![]() スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
マウスでできる! 2021年 お年玉年賀はがき 当選チェ〜ック
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 1ページ目を表示(合計31,325件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 1045 [次のページ]
JR九州からSL人吉車両を使っての熊本、鳥栖間のSL定期運行が発表されました。
5月1日以降の土日休日運行で6月までの運転日は発表されていますが7月以降の運転日については未定。
熊本からの往路はSL牽引ですが、復路はDL牽引のSL後方ぶら下がりでの運行。
往路
熊本発10:50 途中、玉名(11:41)、大牟田(12:15)、久留米(13:13)に停車 鳥栖到着13:24
復路
鳥栖発15:27 久留米(15:39)、大牟田(16:37)、玉名(17:11) 熊本到着17:53
確認してみてください。
https://www.jrniigata.co.jp/press/20200911afterdc.pdf
久し振りの明るい話題です!!
人吉駅も冠水、転車台は池状態、その他沿線は被害多数、復旧にはかなりの期間要しそうです。
この夏、ようやく豊肥本線が前線復旧すると思ったら今度は肥薩線です。
動画ゆえ横位置撮影なのが悔やまれますが、あんなに煙が上がるなんて想定外ですからね。
http://d51498.com/youtube/?q=SL%B6%E4%B2%CF%2CSL%B6%E4%B2%CF%20%B3%F8%C0%D0%C0%FE%2CSL&videoId=MEMpDrLQzhc
5:20頃から
このとき私は、高台から歯がゆい思いをしつつ見ていました。
http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/gal/kama99/8.shtml
北海道新聞より
昭和47年2月24日、午前11時40分頃、手宮駅構内踏切で
小樽築港駅発手宮駅行貨物列車(機関車2両、貨車33両)が
踏切内に積もっていた雪に乗り上げ、
1両目の機関車は脱線転覆、
線路左側のポイント掛員詰め所に突っ込んで
同小屋を大破、2両目の機関車も脱線した。
⇒1両目はD51913、2両目はD5154でD5154は復帰しています。
出典;北海道総局(直轄管内) 機関車配置表(SL) S.48.10.末日現在
S.48.11.10発行
以下、転属日です。
D5170 築⇒追 48.10.13
D51104 鷲⇒岩 48.10.6
D51159 倶⇒追 48.10.15
D51219 築⇒岩 48.10.17
D51231 築⇒岩 48.10.7
D51598 築⇒岩 48.10.10
D51713 築⇒岩 48.10.12
D51744 築⇒岩 48.10.22
D51764 鷲⇒追 48.10.2
D51816 鷲⇒追 48.10.4
D51852 鷲⇒追 48.10.6
D511023 築⇒岩 48.10.1
C58416 苗⇒築 48.10.21
C1199 苗⇒苫 48.10.5
19650 築⇒追 48.10.11
79615 倶⇒築 48.10.13
79618 倶⇒築 48.10.5
肥薩線沿線の桜は昨日までの風雨で今日現在おおむね3割から5割程度散っています。
今日現在、肥薩線沿線のソメイヨシノはまだ蕾です。
葉木橋や吉尾駅の山桜は既に半分程度花は散っています。次の運航日の20日まで花は持たないかもしれません。
今年は海路駅周辺の線路脇には例年のような菜の花はほとんどありません。
”ななつ星”が運行されていれば毎週金曜日に白石駅でSL人吉と列車交換なのですが、、、
余談ですが、3月10日からイオンとサッポロビール共同企画で歴代SLのオリジナルデザイン缶をイオン系スーパーで販売しています。
6缶パックに一つヘッドマークコースターが付いています。
なおC58の3両C5819、C58114、C58356も予定がされている模様です
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
マウスでできる! 2021年 お年玉年賀はがき 当選チェ〜ック