スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
16ページ中 1ページ目を表示(合計462件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 16 [次のページ]
管理人様
HP開設の宣伝をしてしまい申し訳ありませんでした。
これからも宜しく御願い致します。
冬の磐西撮影時に車にいつも積んでいた物(参考までに)
雪はたき:車に着いた雪を掃く道具。冬季の必需品。
コンビニの袋:カメラに被せて、雪・雨から守る。
ケーブル:バッテリーが上がった時、助けてもらうため。
スコップ:念のため。
さて、去年・今年と撮影した日工大のB6をアップしました。
狭いところを行ったり来たり、ですので、
ありきたりの写真ですが、ご笑覧いただければ幸いです。
宣伝モードで失礼いたしました。
>部品取りにもってきたC12208は今どうなっているのでしょうか。
予定通りC5644、C12164に部品を提供して、新金谷の側線の奥で廃車体同然になっています。
>この天候の中で試運転をされてる乗務員の皆さんはじめ
整備や警備に力を尽くされているJRの皆様なのでしょうね。
そうですね、今日も道中JRの業務用車何度かみかけました。
お疲れさまです&有り難うございました。
鹿瀬町@町民生活の確保優先につきD51行けず(TT)
追伸:お昼にちょっと抜け出して、車庫に行きました。
JRの方に注意されても線路に入ったままの方がいました。
私がシャッターを切っている最中に横切る方もいました。
残念です。。。。
C1163say
おいらのシリンダ底抜けだぁ〜
C11244say
「・・・・・・」
ま、直す金出す人間がどれを直すか決めるんで
関係無いすね
2回もスタックの救助をして頂きありがとうございました。
吹雪きの状態でしたので、みるみる間に新雪が積もり道路がどこにあるのかわからなくなり、路肩にずり落ちて脱出できなくなり、 入倉の野原のど真ん中で格闘しておりましたところ、回りの方々が10人くらい集まって頂き本当に助かりました。
スタッドレスということで確信していたのが間違いのもとでした。
この場をお借りしてあらためて御礼申し上げます。ありがとございました。
先程帰還致しましたが、磐梯河東から東北道は那須付近まで吹雪きの状態で50km制限ということで前方の視界が殆ど無い状態でした。
成果も皆さんと同じく吹雪きで撃沈してしまいました。
週末の本運転には私も行けるよう、必死に仕事中です!(人参ぶら下がれば、働く働く・・笑)
現地でお会いした時には、よろしくお願いします。
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています