|
スマホ用 |
SL福が満開ふくしま号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯用 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
■2015-4-15(水) 会津若松-広田 試9232列車 D51498
|
|
2015年4月15日(水)、復路。
一発目、会津若松-広田。道を間違えたというか、忘れたというか、目指していた撮影ポイントに辿り着けず、妥協したところが、ケーブルが横一本。 線路が見通せる距離も僅か。 本当はケーブルがなくて、線路も延々と見通せる場所があったはず。 この付近は山を切り崩した造成地で、新興住宅街にありがちな、似たような“街角”があちこちに出現するトラップに見事ハマってしまい、 十数年ぶりに訪れた私は「正しき道」を見出すことができず時間切れ、という情けないオチでした。 次は、東長原-磐梯町間の「半カーブ」です。 雨が軽く降ったあとの、いかにも滑りそうな線路状況に、D51は歩くような速度でゆっくりとやってきました。 もはや定時運転よりも、空転しない、停まらないことを最重要視した走り方。 苦闘している乗務員の方には申し訳ありませんが、見ている側からすると「これぞ、蒸気機関車」という勇姿に魅了されます。 でも・・・これ・・・本当に停まるんじゃないか!? |
■2015-4-15(水) 半カーブ (東長原-磐梯町) 試9232列車 D51498
|
|
上の後追いカットの地点から、線路の道のりで1.5kmほど先の地点が下のカット。
画像のタイムスタンプは、ちょうど10分の開きがあります。 つまりD51は、1.5kmを走るのに10分を要しているわけです。 あとで聞いた話では、やはり途中で停まったとか停まらなかったとか。 |
|
|
■2015-4-15(水) 東長原-磐梯町 試9232列車 D51498
|
■2015-4-15(水) 道の駅ばんだい (東長原-磐梯町) 試9232列車 D51498 併走・・・というか追い抜きざまに
|
■2015-4-15(水) 東長原-磐梯町 試9232列車 D51498
|
おくや10種ミックスうまい豆 スティック お .. 270円 |
ある男/木内昇 275円 |
薩長史観の正体/武田鏡村 275円 |
会津のお寺さん/笹川寿夫 275円 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 画像のみ
| |||||||||||||||||||||||||||||||
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています