スマホ版 | EF651004 つばめ 1 2 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1986年7月26日(土)、リバイバル列車“つばめ”です。 団体列車扱いだったと思います。運転区間は東京〜大阪かな? この類の列車は1982年頃から年に1回ほど運転されていて、いずれも EF5861 が牽引していました。 今回もパンフレットなどには EF5861 の写真が使われていたような気がしましたが、実際にはなぜか・・・EF65PF。 私も当初は、当然に EF5861 だろうと思ったものの、運転日が近づくにつれ「どうもPFらしい」という話が出回っており、一応それを知った上での撮影です。 それでも、まかり間違って EF5861 の登板を期待していた部分もあったでしょうが、今となっては EF651004 でも充分に貴重なカットになりました。 お次は14系の臨時特急「踊り子59号」です。東京14:00発。 東京9:00発“つばめ”の続き駒ですから、11:30発「踊り子55号」かと思ってしまいましたが、光線が午後っぽいのと土曜日ですので、これは14:00発「59号」ということになります。 “つばめ”を撮ってから5時間の空白・・・きっと“鉄”仲間と色々しゃべったりして時間を潰していたのでしょう。 さすがに田町駅ホームにずっと居たわけではないと思います (写真の角度が少し違うので、カメラを構えている位置も変わっています)。 今の私だったら、5時間も空くなら家に帰っちゃいますね。 |
![]() |
![]() |
【おまけCL付】新品 菅原都々子全集 / 菅原 .. 11,000円 |
【特典CL付】新品 菅原都々子全集 / 菅原都 .. 11,000円 |
185系 特急踊り子108号 伊豆急下田〜東京 D .. 6,050円 |
![]() [国内盤DVD][新品] 185系 特急踊り子108号 .. 6,050円 |
次のページ |
![]() << EF8181次ム回など 1986年7月23日 |
![]() “青ガエル”甲種ほか >> 1986年7月27日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています