スマホ版 | 田端運転所100周年 1 2 3 4 5 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
再び、田端に戻ってきました。 不思議だったのは、帰りのアクセス列車の発車を東大宮操で見送っていた人が5人ほどいたこと。 ご近所からの飛び入り参加? それとも職員やそのご家族だったのでしょうか。 田端ではEF5861が曲線上に置かれていて先台車がズレており、「こういうの嫌いだから撮らない」と言っていた人もいました。 せめてEF8181と置き位置が逆なら良かったのかも知れませんが、これはこれでご愛敬と思って私はシャッターを切っています。 どんなシチュエーションでも文句を垂れず、写真は撮れるときに撮っておけ──これ鉄則。 撮影ネガからピックアップした限りで、展示車輌 (留置車・放置車も含む) は以下の通り。
2014.10.2 (終)
|
KATO Nゲージ C62 常磐形 ゆうづる牽引機 2 .. 23,641円 |
KATO Nゲージ 24系 寝台特急 ゆうづる 基本 .. 31,274円 |
KATO Nゲージ 24系 寝台特急 ゆうづる 基本 .. 22,087円 |
KATO Nゲージ 24系 寝台特急 ゆうづる 基本 .. 25,730円 |
前のページ (終わり) |
![]() << ゆうサロ&沼津機関区 1986年8月17日 |
![]() EF上越号 EF58 >> 1986年8月26日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています