デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1986年 9月 > 大船電車区'86.9 > 1 2 3 画像のみ

【スマホ版】
スマホ版

大船電車区'86.9

1 2 3 画像のみ
by デゴイチよく走る!
【携帯版】
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


クモハ12013 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモハ12013 クモハ12013 大船電車区

クモハ12013 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモハ12013 クモユニ74 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモユニ74

クモユニ74 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモユニ74

小学校低学年の頃、家族で鎌倉・江の島へ行ったときのことです。

おそらく横須賀線の電車に乗っていて (まだSM分離前) 車窓を眺めていたら、2輌編成の電車が一瞬すれ違ったのです。

今のは電車図鑑で見たことあるぞ、あれは・・・「江ノ電だ!」

“すれ違った”場所は、鶴見〜大船間のどこかだと思いますが、 いくら同じ1067mm軌間でも、江ノ電が国鉄線上を走ることはあり得ないわけで、その正体こそ、クモユニ74などの荷物電車だったのでしょう。

ちなみにこのあと、本当の「江ノ電」に乗りました。

大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 

485系 鳥海 鶯谷 ■1986-9-7(日) 鶯谷 8042M (秋田6:50→上野15:07) 臨時特急「鳥海」 (後追い) 485系x7

167系 大井町 ■1986-9-7(日) 大井町 臨時快速 167系x8

EF64-1000 池袋 ■1986-9-7(日) 池袋 荷2631列車 (横浜羽沢→池袋17:06通過→隅田川) EF64-1000

回1540 池袋 ■1986-9-7(日) 池袋 回1540列車 [池袋17:09] (後追い)

大船電車区のあとは適当に“鉄”をしながら帰宅します。

が、当時使用していたカメラはミノルタSR-7。これが年季もので、ピンボケ写真を連発しています。

私の視力が悪いことも要因の一つにはあるでしょうが、もはやピントを被写界深度に頼っているような状態でした。

天気の良い日中や、止まっている車輌ならともかく、雨の日や夕刻の走行写真を撮ろうと絞りを開けると、途端にダメダメ写真が量産です。

2014.10.11 (終)


プラレール 江ノ電の小さな旅セット(中古品 ..
Yahoo!ショッピング
999,999円

ふるさと納税 藤沢市 江ノ電行先方向板2023 ..
Yahoo!ショッピング
170,000円

江ノ電100形 107号車(トロリーポール仕様 ..
Yahoo!ショッピング
85,000円

江ノ電讃歌 (1985年)
Yahoo!ショッピング
36,910円

前のページ  (終わり)

1 2 3 画像のみ


<< EF上越号 EF55
1986年8月28日

サロかぜ・荷電・荷気 >>
1986年9月15日

昔の写真 インテックスへ


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー   Last Updated 2014-10-12