デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1987年 11月 > 113系ひまわり号 常磐 > 1 画像のみ

【スマホ版】
スマホ版

113系ひまわり号 常磐

1 画像のみ
by デゴイチよく走る!
【携帯版】
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


113系 ひまわり号 松戸 113系 ひまわり号 ヘッドマーク 松戸 113系 ひまわり号 松戸 ■1987-11-1(日) 松戸 9426M 団体列車「ひまわり号」 113系
113系 ひまわり号 金町 ■1987-11-1(日) 金町 9426M 団体列車「ひまわり号」 113系

415系 ひまわり号 北松戸 415系 ひまわり号 ヘッドマーク 北松戸 ■1987-11-1(日) 北松戸 9421M? 団体列車「ひまわり号」 415系  ※もしかしたら撮影日11月3日かも

1987年11月1日(日)、ひまわり号2本です。ただし415系の方は、もしかしたら11月3日撮影かも知れません。

113系はスカ色11連で、松戸始発で運転されたようです。

常磐線を走る113系スカ色は、2か月ほど前の 9月5日に付属4連の団臨 を撮影していますが、今回は総武快速・横須賀線用のグリーン車込み堂々の基本編成です。

常磐線は通常113系は走りませんし、そもそもスカ色や湘南色の塗装の車両自体が入線しませんので違和感ありまくりですね。

行程が不明ですが金町でも停車があり、もしかして新金線へ行った?

113系スカ色ですから、新金線〜新小岩操から総武線へ入るルートも自然に思えますが、しかしそれなら新金線内で撮影したはす。

松戸の中線は定期列車もそこそこ使うため、あまり時間の融通が利きませんので、上野・田端操方面へ行く列車が金町で時間調整することも、あり得なくはないです。

2022.8.6 (終)

1 画像のみ


<< DD51898 Aタカ座
1987年10月28日

EF641001 ナノ座 >>
1987年11月3日

昔の写真 インテックスへ


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー   Last Updated 2022-08-07