スマホ版 | EF5889+江戸 1 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1988年4月17日(日)、EF5889 牽引の 江戸 (品川運転所 12系 お座敷客車) をヒガハスにて。
団体名に注目。モノ好きがいたのかな。 そのあと「北斗星」でも撮ればいいのにと思ったら、当時の4号は季節列車でこの日は運転がなく、6号1本だけ待ってられないので撤収。 武蔵野線の14系団臨があるので、帰りがけに道草を食っていくことにしました。 ヒガハスから帰宅する場合、上野経由なら2回乗り換えで済むところ、武蔵野線経由は3回乗り換えとなるので正直面倒。所要時間も同じか、むしろ余計にかかります。 ただ今回は、越谷タで機関車交換中の団臨を追い抜いてちょうど直前に滑り込めるので効率がよく、イヤイヤながらも武蔵野線経由としました (結構迷った)。 越谷タで追い抜きがてら「EF81、何番かな〜」と目を凝らしていたら、なんと銀帯。一気にテンションMAXになったのは言うまでもありません。 そもそも当時、14系団臨なんて掃いて捨てるほどありましたので「メンド臭い」の一言でスルーすることもあった中、これは奇跡かもしれない。
2022.12.18 (終)
|
よみがえる貨物列車/吉岡心平 1,546円 |
よみがえる貨物列車/吉岡心平 1,456円 |
電気機関車EX(エクスプローラ) Vol .. 2,750円 |
KATO Nゲージ EF58 後期形小窓Hゴム ヘッド .. 17,626円 |
1 画像のみ |
![]() << EF641001 新金線 1988年4月5〜6日 |
![]() 88.4 北浦和 >> 1988年4月29日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています