スマホ版 | 営団 水天宮前駅 開業 1 2 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
1990年11月28日(水)、営団地下鉄 (現:東京メトロ) 半蔵門線の三越前〜水天宮前間が延伸開業しました。
といっても僅か一駅、距離にして 1.3kmに過ぎませんが、乗り入れ相手の東急電鉄にとっては、この日を待ちに待っていたことでしょう。 昨日まで、東急から乗り入れてくる電車は、ラッシュ時の一部を除き、ほぼ全数が 三越前 行。
東急・田園都市線沿線の住民は、 そう、電車の方向幕から駅の発車案内まで、何の義理があってライバル店・三越の宣伝をしているの? というブラックユーモアな状態だったのです。 真偽のほどは知りませんが、東急線内では「渋谷方面 半蔵門線直通電車」などと案内し、決して「三越前行」とは言わなかった、という逸話もあります。 開業当日、夜勤の帰りに千代田線を大手町で降りて、寄り道をしてみました。
写真の撮影日はすべて 1990-11-28(水)
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
↑改札内より→
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUPER BELLZ/エアトレイン 【CD】 1,740円 |
妙な線路大研究 東京篇 じっぴコンパクト .. 1,100円 |
SUPER BELL”Z / AIR TRAIN [CD] 1,527円 |
SUPER BELL”Z / AIR TRAIN [CD] 1,685円 |
次のページ |
![]() << 山形新幹線400系甲種 1990年10月11日 |
![]() 仙山線の「つばさ」 >> 1992年6月13〜15日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています