デゴイチよく走る! > Webギャラリー > 復興を乗せて、SL、走る
復興を乗せて、SL、走る
2011年10〜12月実施

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


1件目から 25件目までを 詳細表示しています [サムネイルで表示する] 【復興を乗せて、SL、走る】 [YouTubeですべての作品を見る]

【復興を乗せて、SL、走る】  [ポストカードとアルバムの購入はこちら]


力強く前進! (タカタカ さん)

DL・SL宮城・石巻復興号が運行されました。晩秋の中、勇躍被災地石巻に向けて出発しました。震災からの復興の願いを込めて、、、。

2011/11/12 上涌谷−小牛田 石巻線

やってきた「SLがんばろう岩手号」 (タカタカ さん)

大勢のギャラリーが集まる撮影スポットに、漠煙を上げ汽笛を何度も咆哮させながらその勇姿を見せてくれました。復興への願いを込めて、、、。

2011/11/19 六原-金ヶ崎 東北本線

がんばろう岩手 爆進中 (かっちゃん さん)

沿線には、小さな子どもはもちろん年配の方までたくさんの方々がSLに手を振ってこの日を心待ちにしていたようです。

11年11月20日 山ノ目〜平泉

あれから7カ月 (両毛線沿線 さん)

前夜からの雪まじりの雨はやみ寒さのなか 復興に向けて復活したC61が北上川の畔をしずかに駆け抜けていきました。 

23年11月16日 平泉-前沢

SL湯けむり復興号 (タカタカ さん)

晩秋の小黒ヶ崎を、C11325牽引きの「SL湯けむり復興号」が往きます。復興への願いを込めて、汽笛の咆哮が何度も何度も沿線に響き渡った。陸羽東線 川渡温泉-池月

2011/11/26 陸羽東線 川渡温泉-池月

夢準備 (えのたけ さん)

「SLがんばろう岩手号」試運転最終日。東北の復興と夢を運ぶ本運転に向け最後の準備です。本番当日、人々の笑顔を安全のため余念がありません。

2011年11月17日 金ヶ崎〜六原

C61被災地への里帰り (タカタカ さん)

鵜ノ木のトンネルを飛び出したC6120は、颯爽とその勇姿を現しました。かつての急客機の面影をそのままに、、、。

2011/11/19 東北本線 前沢-平泉

最上路を往くSL湯けむり復興号 (タカタカ さん)

澄み切った青空の中、遠望の山脈は冠雪が素晴らしい。最上の里山をSL湯けむり復興号は、被災地に向け帰路につきます。吐く白煙が復興の願いを乗せて何処までも靡いた。

2011/11/27 陸羽東線 大堀-鵜杉

(投票コメント)
・すばらしい!この写真が撮れるなら自分も無理していくのだった。


虹とがんばろう岩手号 (スワローホビオ さん)

がんばろう岩手号運転最終日、皆に夢と希望を与えてくれたC6120号機を祝福するかのように、空には虹が掛かっていました。

2011/11/20 金ケ崎-水沢

坂道の勇士 (レンジ さん)

陸羽東線の定番スポットで初めて撮影しました。もうちょっと望遠が必要みたいです。

11年11月24日 鳴子温泉〜中山平

爆煙発射 (レンジ さん)

この日1番の爆煙を撮影することができました。

11年11月24日 中山平

SLがんばろう岩手号 (にん さん)

普段道路沿いでの撮影は危ないので避けるようにしているのですが、このときは近所の住民の方々がいらっしゃって、とても和やな撮影になりました。この後、東京都の被災地応援ツアーを利用して、陸前高田、気仙沼、南三陸町、石巻を回りました。太平洋沿岸の路線でも早く復興号が運転できるように応援を続けます。

2011.11.20 10:51 平泉−前沢間

笑顔と希望を乗せて (kaze さん)

手を振る老人や子供達に汽笛で挨拶しながら、人々の笑顔を乗せて「湯けむり復興号」が青空の下を走り抜けて行きました。 

2011.11.27 東長沢 - 瀬見温泉

がんばっぺ東北 (DUCA900 さん)

SLがんばろ岩手号 最終試運転日です。多くの方が、元気に手を振ってました。一日も早く元気になれるよう、がんばりましょう!!

11/17 平泉〜前沢

牽引SL岩手号 (ヨーグルト さん)

牽引されてるSLC61 20も見ものでした。

2011/11/20 平泉

出発準備 (koba さん)

12日試運転の前に車庫前ではつかりのヘッドマークを付けて撮影してました。上には新幹線が通っています。

2011/11/12 一ノ関 車庫前

白煙なびかせて (埼玉県民 さん)

C11から出る白煙と、青空に冠雪した山々が美しかったです。地元の方々も集まって、皆で列車に向かって手を振りました。

2011・11 ・27 陸羽東線:瀬見温泉〜鵜杉

紅葉隠す煙 (吉里吉里塵 さん)

美しく紅葉した木々を背景に撮影しようと待ち構えていたが、C6120の煙が風にあおられ、紅葉を隠してしまった。

2011/11/16 前沢駅

(投票コメント)
・紅葉は隠れていますが、煙がすごく迫力あります。
・迫力満点。客車の曲がり具合も良く現役時代の写真のようだ。


夕日を浴びて (toshi さん)

東北(福島)の復興の為に急遽臨時ダイヤで運転された。

2011/4/10 川桁〜猪苗代

峠を越える (toshi さん)

東北(福島)の復興の為に急遽臨時ダイヤで運転された。

2011/4/10 磐梯町〜翁島

復興を祈念して「SLがんばろう岩手」 (C6120ODOIKO さん)

SLがんばろう岩手号、復興への願いを込めてSLに手を振る。

2011年11月20日 水沢-陸中折井

(投票コメント)
・沿線の方々と蒸気機関車を絡めた構図、まさにテーマを表現されていると思います。


悪天候の中、力走 (toshi さん)

東北(福島)の復興の為に急遽臨時ダイヤで運転された。こんな悪天候な事故無く運転されました。

2011/4/9 翁島〜磐梯町

DLがんばろう岩手と手を振る人々 (C6120ODORIKO さん)

2011年11月20日 北上-一関間でDLがんばろう岩手号が運転。沿線には多くの人が集まり、手を振っていました。

2011年11月20日 水沢-陸中折井

DLがんばろう岩手 (C6120ODORIKO さん)

震災の復興を祈念し、北上-一関間でDLがんばろう岩手号が運転されました。東北本線 水沢-陸中折井間で撮影。親子連れがSLに手を振っていました。

2011年11月20日 水沢-陸中折井

C6120東北本線に復活 (C6120ODORIKO さん)

2011年11月20日 東北の復興を願い、一関−北上間でSLがんばろう岩手号が運転されました。C6120が東北本線を走るのは40年ぶりです。

2011年11月20日 水沢-陸中折井

1件目から 25件目までを 詳細表示しています [サムネイルで表示する] 【復興を乗せて、SL、走る】 [YouTubeですべての作品を見る]

【復興を乗せて、SL、走る】  [ポストカードとアルバムの購入はこちら]


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー