SLやまなし 2010 2010年5月〜6月実施 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
2010年5月〜6月に実施いたしましたwebギャラリー「SLやまなし2010」におきましては、
事前告知もなく、急な思い付きでの開催だったにもかかわらず、皆様から実に116点ものご応募をいただきました。お礼を申し上げます。 皆様からのご投票により上位入賞作が決定いたしましたので、発表させていただきます。 なお、主催者の判断で無効票としたものがあり、これらは得票にカウントしていません。詳細は割愛しますが、ご了承ください。 今回、地元の方からのご応募が多かった点は非常に嬉しく思いました。 正確には数えていませんが (どこからどこまでの範囲にお住まいの方を「地元」と定義するのかという難しい問題もありますので)、 それでも約半数は地元の方の作品であるという印象を受けました。 webギャラリー「SLやまなし2010」を開催したきっかけはこちらに記載してありますが、 「他の線区でも実施して欲しい」という声を中心に、肯定的なご意見を多く頂戴しましたので、今後の課題として前向きに検討したいと思います。 |
[すべての作品を見る(詳細表示)] [すべての作品を見る(サムネイル)] [YouTubeですべての作品を見る]
一席 得票数:420 汽車がやってきた (64−51 さん) 家族総出での田植え作業が終わる頃に、お父さんお母さんにとっては久しぶりの、子どもたちにとってはおそらく初めて見る蒸気機関車が、いつもの中央線の線路を走ってきました。しばらく作業の手を休めて、家族揃ってSL見物する姿が印象的でした。 2001年5月22日 長坂−小淵沢 (投票コメント) |
|
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています