SLやまなし 2010 2010年5月〜6月実施 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() | 旧線との出会い (林 正彦 さん) 17・24日の両日、沿線のロケハンを行った結果、ここでの撮影に決めました。仕事の都合で、9日間の運転日の中で25日のみ休日とマッチング。1チャンスを旧線の築堤上でD51498を迎えました。カメラをセットしてふと左手を見ると、緑のフレームが。カメラの1台をこちら向きにセットして撮影したカットです。 5月25日 穴山・日野春間 |
![]() | 出発!! (vitz さん) 出発して直ぐの橋、橋の終わりは人が多かったため川ギリギリで撮影でした!!初心者撮影ですのでお手柔らかに・・・ 2010/5/30 甲府ー竜王 |
![]() | Dash!! (D51 555 さん) 降りしきる雨の中、築堤を駆けあがるデゴイチを流し撮りしました。あいにくの天気にもかかわらず多数のギャラリーがつめかけていました。 2010/5/23 新府〜穴山 (投稿コメント) |
![]() | まもなく終点、甲府〜甲府でございます (vitz74 さん) 脇役のDLの影が薄いので・・・ 2010/5/28 竜王-甲府 |
![]() | ニセアカシヤとほんものD51 (汽車好きおじさん さん) 現役時代の関西本線へは行けなかったので おじさんになってやっと少年時代の念願が叶いました。ニセアカシヤの甘い匂いに包まれて幸せなひと時をすごせました。 2010/05/22 新府−穴山 |
![]() | D51! 山梨を走る!! (K.Akiyama さん) 花や景色主体に撮ってきたわたしが、まさか、SLを撮るとは夢にも思わなかった事です(*^_^*)また、機会があったら是非撮りに出かけたいです(*^^)v 2010.5.29 長坂 |
![]() | 初めまして (K.Akiyama さん) D51と麦畑のコラボを狙いました(*^^)v迫力を感じて頂けたらいいなぁ〜〜(^_-)-☆ 2010.5.29 長坂 |
![]() | 明日は笑顔に逢える (Dino さん) SLやまなしの本運行前夜、沿線で沢山の笑顔に出会える事を夢見て休む498 2010.05.28 甲府駅電留線 |
![]() | D51!快走!! (K.Akiyama さん) 迫力あるSLを撮りたくて思いっきりアップにしました(*^_^*) 2010.5.30 甲府 |
![]() | D51! バイバ〜〜ィヽ(^o^)丿 (K.Akiyama さん) 隣で撮影していたオネイサンヽ(^o^)丿ついうれしくて手を振っちゃいました(^O^)/ 2010.5.30 甲府 |
![]() | 強雨の力走 (宮田 雄作 さん) 爆煙でした。 平成22年5月23日 長坂⇔小淵沢間 |
![]() | 機関士 (宮田 雄作 さん) 平成22年5月23日 長坂⇔小淵沢間 |
![]() | 雨の25‰ (汽車好き さん) 気温が低く、よこなぐりの雨、撮り終わったらレンズもカメラも自分もずぶぬれ状態 解像度も落ちてました。言うまでもなく上り列車を待つことなく 速攻でかえりました。 2010/05/23 長坂−小淵沢 |
![]() | 素人写真としては (dino さん) 人も沢山写っていますがD51の大きさを・・・という事でご容赦を。 2010.05.29 日野春〜小淵沢間 |
![]() | 青ナンバー快走! (かず さん) 本運転2日目、塩川橋梁で流し撮りをしてみました。幸い?なことに煙はスカでした。 2010/05/30 塩崎−韮崎 |
![]() | 小淵沢を目指せ (撮り鉄☆テクニック特訓中 さん) この撮影地では、一人で撮影する事が出来ました。一人だけのお立ち台です。試運転、初日という事で、予想以上の煙に驚きました。 5/29 穴山-日野春 |
![]() | 勾配 (taiabe さん) この日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんのファンの方の姿がD51を待っていました。SLを待っている間に、とても親切なJRの職員の方と話をしたことが良い思い出となっています。 2010年5月23日 新府〜穴山 (投稿コメント) |
![]() | 爆煙 (taiabe さん) 雨降りしきる中、力強いドラフト音を立てながらD51がやってきました。停車駅である日野春駅は勾配の真っただ中に位置しているので停車直前にもかかわらず爆煙でやってきました。 2010年5月23日 穴山〜日野春 (投稿コメント) |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています