デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 45ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.48] C58239 盛岡回送  投稿者:お初  2014-01-25 (土) 12:04

初めまして。 NO.47の回送時刻についてですが、高崎2127というのは1月25日の発時刻ですか?  大宮から先の福島くらいまでの時刻はわかりますか? もしご存じでしたら沿線で撮影挑戦したいとおもいますのでよろしくお願いします

[No.47] C58239盛岡回送  投稿者:まっちゃん  2014-01-25 (土) 10:02

回送時刻は、
高崎2127→岡部2206-14→籠原2231-33→熊谷2246-2313→北本2345-54→大宮0022-28→田端操0106-43→南越谷0240-50→大宮0325-0407→盛岡
です。

[No.46] C58239信越本線試運転  投稿者:forever sl  2014-01-23 (木) 19:55
  <URL: http://blog.livedoor.jp/forever_sl/>

C58239の高崎地区における試運転が終了しましたが大勢の皆さんが撮影に出かけられたのではないでしょうか。
私も信越本線のみですが、17日と22日にビデオ撮影してきました。
両日の走行シーンをまとめてみましたので、いつもながらの拙作ですがご覧いただければと思います。
このC58がいつまでも愛され、被災地の皆さん方を始め東北地方の方々の元気の一助になることを願う次第です。

[No.45] C58 239 上越線試運転の写真  投稿者:takedon999  2014-01-23 (木) 02:46
  <URL: http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/>

遅くなりましたが、HPに上越線試運転2日間の写真を
UP致しましたので、興味有る方はご観覧下さい。

http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/c58-239-all.html


[No.44] C58239試運転  投稿者:ARM Cortex11  2014-01-22 (水) 18:35

本日、年次を取って撮影に行きました。
ヘッドマーク有無とヘッドマークデザインは、21日と全く同じでした。
このあと、24日〜26日にかけて盛岡へ回送する予定と聞いております。
ついでに、横浜線E233系の甲種輸送も高崎線内で捕獲しました。

[No.43] 安中鉄橋  投稿者:NY  2014-01-22 (水) 08:53

久しぶりに信越本線にきてみました。ただ今9時前ですが、カメラマンは40人前後といったところでしょうか。キャパには余裕があるので、まだ増えそうですね。

[No.42] 信越線 C58239試運転HM付き・・・  投稿者:ebajirou  2014-01-21 (火) 22:48
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

皆様こんばんは、お邪魔いたします。

既に情報上がってますが、本日のC58239の試運転は「ゆうづる」風
試運転HM付きでした。一昨年両毛線の試運転時に使ったものと同じ物
ですね。個人的には「さくら」風試運転HMが良かったのですが、贅沢
は言ってられません。やっと撮影できました。

そんなわけで、ブログアップしました。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/15379921.html


[No.41] 楽しみです。  投稿者:昔の鉄っちゃん  2014-01-21 (火) 19:14

秩父の父 様
貴重な情報ありがとうございました。助かりました。
やはり人気ポイントはかなりの賑わいのようですね。
私はそんなにこだわりはないので、撮れればいいくらいの気持ちで行こうかと思います。
あとは天気がどうなるかだけ気になりますが・・・。

[No.40] 追伸  投稿者:秩父の父  2014-01-21 (火) 16:06

横川まではまったく雪などはありません。
日中も意外と穏やかでした。

[No.39] 本日の試運転  投稿者:秩父の父  2014-01-21 (火) 15:59

本日、信越線に行ってきました。
DD51888とPPでした。
また、好き嫌い分かれると思いますが、
C58にはおーきな赤い試運転のロゴの
入ったHMが取付けられていました。
例の橋の場所だけは百人位、団子状態でしたが
自分のいた安中付近は散発的に四、五人程度で
安中駅での停車時間が意外と長く、
駅のかなり手前の休耕地で撮ってから徒歩で
駅まで戻って発車まで撮ることができました。
それにしてもこの線は天気がいいと逆光気味
になるのできれいに撮るのが難しいです。

[No.38] 明日が最後  投稿者:昔の鉄っちゃん  2014-01-21 (火) 09:16

C58239の試運転も本日明日までとなってしまいましたね。
釜石までは遠くて行けそうにもないので、試運転が私の最初で最後の撮影となろうかと思っています。
残り二日間は信越本線のはずですが、雪の状況をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。スタッドレス装備ですが、時間に余裕をもって出撃したいので情報をお願いできれば助かります。

[No.37] C58 239 上越線試運転  投稿者:takedon999  2014-01-20 (月) 01:46
  <URL: http://homepage3.nifty.com/susu/takedon999/>

お世話になります。
C58 239 の試運転が始まりました。
上越線試運転2日間の動画をUP致しました。
汽笛が良いですので是非ご観覧して下さい。
写真は後程UP致します。

http://www.youtube.com/user/takedon999


[No.36] 冬の磐梯会津路号  投稿者:新津機関区  2014-01-19 (日) 23:39

 
昔の鉄ちゃん 様
 
震災の関係が影響でしたか…
確かに余震もだいぶ続きましたもんね
会津若松運用区の扇形庫も壁など剥がれ落ちたりとかなり被害がありましたね
残念で仕方がありませんが、安全が第一ですもんね…

[No.35] 今後…  投稿者:C571  2014-01-19 (日) 22:18

真偽のほどは定かではありませんが、そろそろJR東さんもSLに捌く費用が頭打ちになり始めているとか聞いたことがあります
現在運用中のSLの1両を離脱させる可能性が無いとも言えないようです。

[No.34] 冬の磐梯会津路号  投稿者:爆煙マニア  2014-01-19 (日) 20:37

毎年当たり前だと思って撮影に行ってましたがこのところ運転されなくて寂しい限りですね。この撮影が終わるともうすぐ春って感じでした。
C61が復活したのでD51との重連が実現すればなんて考えてましたけど。

[No.33]  投稿者:ARM Cortex11  2014-01-19 (日) 19:24

> 予定試運転日が残り21、22日のみとなりました。
> まだ、行かれてない方お急ぎ下さい。
21日、22日は2日とも信越線なんでしょうか?それとも、21日が
上越線、22日が信越線というように日替わりで運転区間を変えるの
でしょうか?
(15〜17日は15,16が上越線、17が信越線でしたね)

[No.32] 定かではありませんが  投稿者:昔の鉄っちゃん  2014-01-19 (日) 18:16

新津機関区 様
冬の磐梯会津路号ですが、震災の関係で路盤がどうとかと聞いたことがありますが、今一つ定かではありません。
余震の可能性もどうとかありましたが、又聞きなので・・・。
磐梯会津路号が走らなくなって寂しいですね。

[No.31] D51と485系国鉄色の離合・・・  投稿者:ebajirou  2014-01-19 (日) 16:18
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

皆様こんにちは・・・、お邪魔します。

巷では盛岡C58の試運転で大騒ぎで、ん〜私も何時撮れるの〜って
臨戦態勢なのですが・・・。

昨日のことですが、SL新春レトロみなかみと、団体臨時の485系国鉄色
新潟車がドンピシャ離合しました。まさに国鉄残像を見るようです。
っま、そう回数多くあるはけではないと思います。ちなみに485系は
足利市民スキー号です。

そんなわけで、ブログアップしました。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/15372439.html


[No.30] 冬の磐梯会津路号  投稿者:新津機関区  2014-01-19 (日) 15:48

最近は全く走りませんが(C57180号機でも)
なんで運行止めたのですかね?
機関車に負担がかかるからでしょうか?
乗客が少ないからでしょうか?
それとも沿線で撮影する人達の事で苦情でも出たのでしょうか?
確かに沿線での駐車違反や線路スレスレで撮影する人が居たりとマナー違反も目立っていましたが…
何が原因なのでしょうかね?
雪景色の中を走るD51や、ドラフト音を奏でながら登っていくC57をまた観たいです
今後走る事は無いのでしょうか…?

[No.29] 2014年千葉でのSL  投稿者:子鉄のおやじ  2014-01-18 (土) 13:19

遥かなる汽笛の音さん

整備中なんですね。
情報ありがとうございます。


[No.28] No.27訂正  投稿者:遥かなる汽笛の音  2014-01-18 (土) 12:37

運行日の記載ミスを致しました。
2月8日・9日・11日が正当です。
大変失礼致しました。

なお、2月8日はD51 498+旧型客車4両+EF64 1001によるバレンタイントレインが高崎〜横川にて運行です。


[No.27] 千葉  投稿者:遥かなる汽笛の音  2014-01-18 (土) 12:34

子鉄のおやじ さん

例年千葉のイベントで使用するC61 20が重要部検査で現在大宮工場にいます。
春まで出て来れないため、今年は運行がありません。
代替として、大船渡線で運行しているポケモントレインが総武本線を団体臨時列車として走行します。(運行日は2月9日・10日)
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre_1312view-pokemon.pdf


[No.26] 2014年千葉でのSL  投稿者:子鉄のおやじ  2014-01-18 (土) 06:36

毎年2月に千葉でSLが走ってますが、
今年は無いのでしょうか?

[No.25] オヤジ鉄のたわごと  投稿者:EB10田端  2014-01-18 (土) 03:23

趣味界も昔と比べすっかり変わりました。
1960年代後半に旧国鉄がSL全廃を決め、そこからマスコミ等に取り上げられ「SLブーム」なんて言葉も出てきて徐々に鉄道趣味人が増えていきましたが世間では、まだまだ少数派の趣味界で学校や職場の人にSLの写真撮って楽しんでいるなんて言おうものなら必ず返ってくる言葉は「へー電車の写真撮っているんだ、楽しいの?」て言われるのがいやで鉄趣味を持っていることは(隠れキリシタンの如く)隠していた経験者は多かったのではないでしょうか、現在は市民権を持った如く駅鉄をしていても違和感は殆ど感じないと思います。
その世間で認知された趣味であるから趣味人も大幅に増え行き過ぎた行動をとるヤカラも多数出没するようになったのではないでしょうか。
(鉄趣味人の動向)
国鉄SL全廃発表後 にわかファンを含め増大
国鉄SL現役全廃後 徐々に鉄趣味人減少
保存SL復活    それでも趣味人口低迷
出版業界(鉄道本と関係ない出版社も含め)ブルトレや特急電車本の発売  徐々に低年齢層から鉄道趣味人増大
これをマスコミ等が取り上げ、さらに趣味人増大(駅鉄をしていても一般人から見て一応違和感なくなる)
近年若年層でも手の届くデジカメの普及や、時間や金の余裕あるリタイヤ人の増大も鉄趣味へ走らせる要因となっているのではないでしょうか
そのような状況下において楽しい夢のある趣味界になってもらいたいと思います。

[No.24] Re:マナー考  投稿者:ARM Cortex11  2014-01-17 (金) 22:15

「専門に、なればなるほど視野の狭い人が多いと思う。

そして、その人達は価値観の違う人に腹を立てたり、
>「専門に、なればなるほど視野の狭い人が多いと思う。
> そして、その人達は価値観の違う人に腹を立てたり、
> 排除したり陰険ないじめをする傾向がある。
> それでは、自分自身の進歩はないだろう。」
 全く同感です。本日、視野の狭い奴に嫌な思いをさせられました。
 軽い気持ちで話しかけたところ、「お前なんかにネタ情報は見せたくないね」
 と言わんばかりの態度。仲間内にしか情報を渡したくない、という
 あからさまな態度にものすごく嫌な思いをさせられました。
 こういう輩は、自分自身の進歩がないどころか、一般社会からも
 総スカンを食らうのではないかと他人事ながら心配になりました。 

>どうしてこうなってしまったのか・・・

> 安価なデジカメの普及と他人への思いやりの欠落・無関心
安価なデジカメの普及は撮影者の裾野を確かに増やしたと思いますが
あまり関係がないと思います。
 寧ろ、他人への思いやりの欠落が問題と言えましょう。鉄道写真を撮り
集めることばかりに心がいって、他人への思いやりが欠落するようでは
単なる撮影ロボットと言われても自業自得と言えるでしょう。
実際、Google社の技術を使えば、鉄道写真家に近いレベルの写真を機械が
撮影できるのですから。
 人間が人間であるためには、他人を思いやる心が不可欠です。これがなければ単なる撮影ロボットと言われても仕方がありませんね。


[No.23] C58信越線試運転  投稿者:機関車ファン  2014-01-17 (金) 19:57

今日は信越線の予定でしたが、如何でしたでしょうか?

[No.22] C58 239試運転  投稿者:D51 245  2014-01-17 (金) 18:18

予定試運転日が残り21、22日のみとなりました。
まだ、行かれてない方お急ぎ下さい。

先日、撮影の際に聞いた話なのですが
16日の試運転の際に八木原〜群馬総社の間で
試運転のC58 239が止まった様です
理由として坂道発車の訓練だった様です
お話をして下さった方は
「運が良かった」とおっしゃっていました。


[No.21] C58239号機試運転  投稿者:会津のけむり  2014-01-15 (水) 17:31
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/>

今日からC58239号機の試運転が始まりました。

小サイトに写真を2枚ほどアップ致しました。

ご笑覧下さい。


[No.20] シゴハチ  投稿者:武蔵野貨物  2014-01-15 (水) 16:22

どうやら今日からC58-239試運転始まったみたいです!

[No.19] c58シテンについて  投稿者:武蔵野貨物  2014-01-15 (水) 10:49

>E10さん
僕もあまり詳しいことは知らないのでなんとも言えません…。

1,045ページ中 45ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー