▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1898-05 | Beyer, Peacock & Co. Ltd., NO.4015 新製 飽和式2Bテンダー機(通称ピーテン) 日本鉄道 Pbt2/4形 NO.190 | D51791 |
1906-05-31/木 | 現在 日本鉄道 上野庫(本庫は1883/7/28付けの日本鉄道上野-熊谷間開業に併せて現在の上野駅の地平ホーム13-17番線付近に開設し、'06/11/1付けの国営化に併せて移管継承) | D51791 |
1906-11-01/木 | 鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄(D6形)NO.171 配属 上野運輸事務所(1908年職制変更→東部局) 配置 不明 | D51791 |
1909-10-01/金 | 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 5500形 NO.5555 配属 東部局 配置 不明 | D51791 |
1931-01-31/土 | 現在 一時休車(第一種休車相当) 品川庫 | D51791 |
1931-07 | 一時休車(第一種休車相当)指定解除 品川庫→高島庫 入換専用機 | D51791 |
1931-09 | 高島庫→飯田町庫 入換専用機 | D51791 |
1933-01-21/土 | 飯田町庫→八王子庫飯田町分庫 入換専用機(飯田町駅旅客営業廃止に伴い分庫に格下げ) | D51791 |
1936-09-01/火 | 八王子庫飯田町分庫→八王子区飯田町支区(職制変更) 入換専用機 | D51791 |
1939-12-06/水 | 八王子区飯田町支区構内にて事故発生(詳細不明 某資料には八王子区とあるが誤り 他機の機関区内での事故=詳細不明も同様だが、元資料自体の記載が機関区構内か本線上かどうかも正確には不透明) | D51791 |
1941-03-31/月 | 現在 八王子区飯田町支区 入換専用機 | D51791 |
1944-10-17/火 | 八王子区飯田町支区→品川区飯田町支区(本区変更) 入換専用機 | D51791 |
1946-07-01/月 | 品川区飯田町支区→飯田町区(本区昇格) 入換専用機 | D51791 |
1950-08-01/火 | 現在 飯田町区 入換専用機 | D51791 |
1950-10-01/日 | 現在 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当) 飯田町区 | D51791 |
1951-07-06/金 | 廃車(飯田町区) | D51791 |
1952 | ナンバープレートが、鉄道八十周年記念として国鉄大宮工場で製作されたモニュメントの一部として使用。5500型のものと思われる円弧状のベイヤーピーコックの製造銘板も使用されているが、本機のものかは不明。モニュメントは後に尾久機関区に移設され、2021年現在も現存している。 | 七日町 |