▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1939-03-23/木 | 日立製作所笠戸NO.1070 新製 配属 名古屋局 配置 名古屋区 (着 4/2) 使用開始(4/10) | D51791 |
1945-06-08/金 | 名古屋区→金沢区(鉄道ファン vol.438には'45/4/1現在 金沢区とあるが?) 名古屋区在籍時走行距離 51,438km | D51791 |
1950-12-01/金 | 現在 金沢区 | D51791 |
1955-08-01/月 | 現在 金沢区 | D51791 |
1959-03-17/火 | 松任工場 ボイラーを新三菱重工製の新缶に交換 | D51791 |
1960-04-01/金 | 現在 金沢区 | D51791 |
1964-07-01/水 | 金沢区→金沢運転所(組織変更) | D51791 |
1964-10-01/木 | 金沢運転所→富山区(北陸本線金沢-富山操間交流電化による) 金沢運転所在籍時走行距離 2,296,182km(金沢区時代を含む) | D51791 |
1965-10-04/月 | 富山区→豊岡区和田山支区(某資料には10/1付けとあるが誤り) 富山区在籍時走行距離 531,913km | D51791 |
1968-03 | この頃 豊岡区和田山支区→豊岡区 正確な時期不明 豊岡区和田山支区最終在籍SLの1輌? | D51791 |
1971-02 | この頃 後藤工場 全検 正確な時期不明 | D51791 |
1972-09-24/日 | 播但線無煙化記念SL三重連636レ・633レ(本機+C57113+C57156+PC)牽引 和田山-姫路間 9/30にも実施したが同機牽引か不明 | D51791 |
1972-11-02/木 | 豊岡区→人吉区 豊岡区在籍時走行距離 308,806km | D51791 |
1973-10-03/水 | 人吉区→宮崎区 人吉区在籍時走行距離 16,943km | D51791 |
1974-04-25/木 | 宮崎区→鹿児島区 宮崎区在籍時走行距離 30,617km | D51791 |
1975-01-29/水 | 第一種休車指定 鹿児島区 | D51791 |
1975-02-17/月 | 第二種休車指定 鹿児島区 | D51791 |
1975-03-31/月 | 廃車(鹿児島区) 工車1609号(某資料には2/17付けとあるが誤り) 鹿児島区及び鹿児島局管内最終在籍SLの1輌 鹿児島区在籍時走行距離 26,249km 通算走行距離 3,262,151km(区別走行距離は小数点以下切り捨てのため一致しない) | D51791 |
1975-04-25/金 | 長崎県立総合運動公園にて保存 | D51791 |
1975-06-23/月 | 門司鉄道管理局長と諫早市長との間で無償貸与契約締結 | D51791 |
2014-06 | 現在 長崎県立総合運動公園に屋根付き・柵付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 有志による保存会の整備があるものの、キャブ窓枠・同ガラス・計器類に欠損あり ナンプレも盗難?のためか手書き模造 保存状態は良 | D51791 |