▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1940-09-25/水 | 浜松工場 NO.051 新製 配属 名古屋局 配置 浜松区(着 9/30) | D51791 |
1943-04-28/水 | 浜松工機部 一般修繕 入場 | D51791 |
1943-05-04/火 | 浜松工機部 一般修繕 出場 | D51791 |
1945-10-10/水 | 浜松区→金沢区(着 10/12) | D51791 |
1945-10-12/金 | 浜松機関区→金沢機関区 | c1274 |
1946-06-03/月 | 松任工機部 一般修繕 入場 | D51791 |
1946-06-15/土 | 松任工機部 一般修繕 出場 | D51791 |
1949-04-08/金 | 松任工機部 一般修繕 入場 | D51791 |
1949-04-19/火 | 松任工機部 一般修繕 出場 | D51791 |
1950-04-01/土 | 現在 金沢区 | D51791 |
1950-07-10/月 | 松任工機部 臨時修繕 第一動輪右主台枠疵入り補修 | D51791 |
1952-01-17/木 | 松任工場 臨時修繕 炭水車台車及び下腹部のそれぞれの部品交換 | D51791 |
1952-08-14/木 | 松任工場 甲修繕 入場 | D51791 |
1952-08-27/水 | 松任工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1954-04-01/木 | 現在 金沢区 | D51791 |
1954-08-11/水 | 松任工場 臨時修繕 第一動輪右主台枠疵入り補修 | D51791 |
1956-01-11/水 | 松任工場 甲修繕 入場 | D51791 |
1956-01-19/木 | 松任工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1957-09-05/木 | 松任工場 臨時修繕 主台枠疵入り補修・過熱管取付部蒸気洩れ補修 | D51791 |
1958-04-01/火 | 現在 金沢区 | D51791 |
1958-05-27/火 | 松任工場 乙修繕 清罐剤送入装置取付・車内警報装置取付 | D51791 |
1958-10-31/金 | 松任工場 臨時修繕 乾燥管の煙管板貫通部疵入り補修 | D51791 |
1959-12-16/水 | 松任工場 甲修繕 入場 前照灯整備(LP405) | D51791 |
1959-12-25/金 | 松任工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1962-06-15/金 | 金沢区→高山区(着 6/16)(某資料にはその後高山区から金沢区に移動し、また高山区に戻るとあるが誤り) | D51791 |
1962-06-16/土 | 金沢機関区→高山機関区 | c1274 |
1962-08-08/水 | 浜松工場 臨時修繕 第二動輪制輪子吊受け折損補修・連結棒一部交換・ブレーキリンク交換 | D51791 |
1962-11-15/木 | 浜松工場 臨時修繕 事故復旧工事(右デフ交換・前端梁折れ曲がり叩き出し・前デッキ交換) | D51791 |
1963-06-24/月 | 浜松工場 臨時修繕 左蒸気室中央下部疵入り補修・左シリンダ部品交換・炭水車台車下心皿疵入り補修 | D51791 |
1963-11-20/水 | 浜松工場 甲修繕 入場 この頃 前照灯をLP403に交換 | D51791 |
1963-12-03/火 | 浜松工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1964-06-06/土 | 松任工場 臨時修繕 右シリンダ部品交換・ピストン及びピストン弁リング交換 | D51791 |
1964-11-05/木 | 松任工場 臨時修繕 ATS-S取付・100Wタービン発電機取付 | D51791 |
1966-03-31/木 | 現在 高山区 その後 前照灯をLP405に再交換 時期不明('68年までの間) | D51791 |
1967-11-21/火 | 松任工場 全検 入場 | D51791 |
1967-12-02/土 | 松任工場 全検 出場 | D51791 |
1968-12-05/木 | 松任工場 臨時検査 コンプレッサー・給水ポンプ補助機取付 | D51791 |
1969-01 | この頃 第一種休車指定 高山区 正確な時期不明 | D51791 |
1969-03-31/月 | 現在 第一種休車継続中 高山区 | D51791 |
1969-08-06/水 | 高山区→稲沢第一区(着 8/7) | D51791 |
1969-08-07/木 | 高山機関区→稲沢第一機関区 | c1274 |
1969-11-06/木 | 長野工場 ボイラー性能検査 入場 | D51791 |
1969-11-17/月 | 長野工場 ボイラー性能検査 出場 | D51791 |
1971-02-17/水 | 稲沢第一区→長野工場 中検B及び要部検査 入場 この頃 前照灯を再度LP403に交換・長工式集煙装置取付 | D51791 |
1971-02-24/水 | 長工式集煙装置取付け | c1274 |
1971-02-25/木 | 長野工場→中津川区 中検B及び要部検査 出場(2年前のボイラー検査と今回の検査で全検の代用としたと思われる) | D51791 |
1971-02-26/金 | 稲沢第一区→中津川区 | c1274 |
1971-07-14/水 | 第一種休車指定 中津川区 | D51791 |
1971-12 | 第一種休車指定解除 中津川区 | D51791 |
1972-03 | 現在 特別休車 中津川区(規定検査期限回帰調整) | D51791 |
1972-04-04/火 | 長野工場 中検A 入場 | D51791 |
1972-04-12/水 | 長野工場 中検A 出場 | D51791 |
1972-12-15/金 | 長野工場 中検B 入場 | D51791 |
1972-12-15/金 | 長野工場 中検B 入場 | D51791 |
1972-12-23/土 | 長野工場 中検B 出場 | D51791 |
1973-05-15/火 | 最終運用 A4仕業 | D51791 |
1973-05-25/金 | 第二種休車指定 中津川区(5/20?) | D51791 |
1973-06 | 松任工場 保存用整備実施 | D51791 |
1973-06-16/土 | 廃車(中津川区)(鉄道ピクトリアル及び某資料には'73/6/20付けとあるが誤り) 走行距離 1,975,615.2km(但し、途中履歴簿の積算に誤りあり) | D51791 |
1973-07-04/水 | 松任工場 保存用の整備後、日本海博覧会展示(8/18〜10/14)会場に発送 現地で展示 | D51791 |
1973-07-12/木 | 金沢鉄道管理局長と石川県知事との間で無償貸与契約締結 | D51791 |
1973-11 | この頃(日本海博覧会終了後) 金沢県営西部緑地公園にて保存(長工式集煙装置取外し済) | D51791 |
2007-01 | 現在 西部緑地公園にて保存 県の委託を受けたエムエス環境財団による管理メンテあり | D51791 |
2013-09 | 現在 西部緑地公園に強固で豪勢な採光式の高い屋根つき・柵付き・プラットフォーム付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 青ナンプレ(中津川区名物) ほとんど収納庫といっていい上屋に守られ、一般公開日以外はキャブ内立入り禁止のうえ、一時期の荒廃が嘘のようにキャブ内も修復されて保存状態は極良 | D51791 |