▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1942-09-26/土 | 汽車製造大阪 NO.2260 新製 配属 名古屋局 配置 多治見区(着 10/6)(多治見区及び福井区在籍時の走行距離 117,197.3km) | D51791 |
1943-09-26/日 | 多治見区→福井区 | D51791 |
1943-10-19/火 | 浜松工機部 一般修繕 | D51791 |
1943-11-13/土 | 借入 敦賀区 | D51791 |
1943-12-22/水 | 返却 福井区 | D51791 |
1944-09-26/火 | 福井区→米原区(米原区在籍時の走行距離 44,340km) | D51791 |
1945-05-15/火 | 借入 多治見区 返却せず | D51791 |
1945-10-31/水 | 米原区→多治見区(多治見区在籍時の走行距離 193,316.5km) | D51791 |
1949-12-10/土 | 多治見区→名古屋区(名古屋区在籍時の走行距離 793,821.5km) | D51791 |
1954-04-01/木 | 現在 名古屋区 | D51791 |
1954-11-15/月 | 借入 多治見区 | D51791 |
1954-11-28/日 | 返却 名古屋区 | D51791 |
1957-10-06/日 | 借入 中津川区 | D51791 |
1957-10-15/火 | 返却 名古屋区 | D51791 |
1959-12-12/土 | 名古屋区→中津川区(中津川区在籍時の走行距離 942,512.2km) | D51791 |
1965-03-31/水 | 現在 中津川区 | D51791 |
1966-06-25/土 | 借入 木曽福島区 水害による線路不通のため | D51791 |
1966-07-05/火 | 返却 中津川区 | D51791 |
1968-08-02/金 | 長野工場 全検 この頃 長工式集煙装置取付 正確な時期不明 | D51791 |
1970-07-02/木 | 特別休車指定 中津川区 | D51791 |
1971-03-31/水 | 現在 中津川区 | D51791 |
1972-09-07/木 | 第一種休車指定 中津川区(前日が最終仕業) | D51791 |
1972-09-22/金 | 廃車(中津川区) 中津川区名物青ナンプレ 走行距離 2,091,187.5km | D51791 |
1972-11-04/土 | 刈谷市交通公園に搬入して保存(同公園は1975に敷地内を大幅に改良整備し、遊具施設等の拡充をして交通児童遊園を設置 本機は継続保存) | D51791 |
1972-11-05/日 | 名古屋鉄道管理局長と刈谷市長との間で無償貸与契約締結 | D51791 |
2013-01-01/火 | 現在 刈谷市交通児童遊園に屋根付き・柵付き・プラットフォーム付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 青ナンプレ(色がオリジナルよりも薄くなっている)長工式集煙装置取外し済 愛知中京地区の他の保存機同様に、国鉄OBを中心にした保存会による丁寧かつ回帰期間が短い(年一ペースで混合ウレタン塗装を元からやり直すなど)整備がなされており、キャブ内立入り自由(開園時間内のみ)だが保存状態は極良 | D51791 |