スマホ版 | EF8181次ム回など 1 2 3 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラストは蕨にて、EF8181の次ム回です。翌日に大宮工場の一般公開があり、その展示用の回送だったと思います。
回4541〜回1540で運ばれる20系x4は、7月25日から夏臨の運転が始まる「カートレイン」で使うものです。 運転区間は汐留〜東小倉間で、いわゆる「カートレイン九州」ですが、当時はまだ北海道行などは設定が無かったため (青函トンネルが開業していませんから)、単に「カートレイン」という列車名でした。 そのほかにも、訳の分からない列車をたくさんGET。 当時はまだ、貨物線を走る普電は朝ラッシュ時に限られ、それ以外の時間帯は貨物や事業用列車がよく走っていました。 それこそ「待っていれば何か来る」ような感じで面白かったです。 各写真キャプションのうち、一部列車の始終着駅の時刻は Rail・Art 様より参照させていただきました。
2014.9.7 (終)
|
KATO 1-323 HO EF81 81 北斗星色 HOゲージ .. 16,500円 |
ロクハン(Rokuhan) 国鉄 EF81形電気機関車 .. 11,857円 |
ロクハン Z 国鉄EF81形電気機関車 一般色 T .. 11,264円 |
ロクハン Zゲージ 国鉄 EF81形 81号機 お召 .. 10,679円 |
前のページ (終わり) |
![]() << EF8181ホイッスル号 1986年7月13日 |
![]() EF651004 つばめ >> 1986年7月26日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています