スマホ版 | EF5861 ミト座 1 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() |
![]() |
![]() |
1988年10月4日(火)、東海道貨物線を上るEF5861牽引の81系ミト座「ふれあい」です。
冬季の東海道では暖房の関係で、なかばEF5889がミト座の専用機のようになっていましたが、「EF5861+ミト座」が見られたのは、この時の1回 (1往復) が唯一ではないかと思います。 もっとも“ミト座”の前任地、つまり“(旧)シナ座”時代はEF5861もよく牽引していたようですから、通算して考えればそれほど特筆には値しないかも知れません。 今回も学校帰りの撮影ですが、授業終了は15時のはずで、花月園前など本来はとても間に合いません。 ただ、学校をサボった覚えはありませんので、何かの事情でたまたま早く帰れたのでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミト座のあとは、五反田で“鉄”をやっています。 が、何を撮りに来たのか不思議。 集約臨「かながわ」か? いやいや「かながわ」はしょっちゅう走っていて珍しいものではないので、それ目当はありません。 まさか“ミト座”を追っかけしてきたつもりなのか・・・が 鉄道ダイヤ情報 には「武蔵野線経由」とハッキリ書いてありますし、 仮に書いてなくても、山貨経由だと思うほど、私の頭はおめでたくはありません。 クモヤ+185系なんか事前に知っているはずがありませんので、たまたま来たのを撮っただけですが、それがラストカットになっているのは何故なのか。 当時の 鉄道ダイヤ情報 を調べたところ、どうも中央線を上ってくる「ユーロライナー」を待っていたようです。 が、ウヤか時変か・・・ネガに「ユーロライナー」の姿はあらず。
2014.5.5 (終)
|
1 画像のみ |
![]() << 続・横浜線205系 甲種 1988年9月24日 |
![]() 61&89 ミステリーPP >> 1988年10月9日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています