スマホ版 | 甲種輸送3本! 1 2 3 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() |
1990年6月11日(月)、この日は甲種輸送が2本あり、これは効率がよろしいと、珍しく大船方面に出向きました。 私のイメージでは、大船はさほど遠いとは思っていないのですが、現実には金町から都内を斜めに通り抜ける形になるため、そこそこの距離と時間がかかります。 ゆえに大船近辺での撮影経験は少なく、“アウェー感”は否めません。 今回、輸送される車輌は、東急車輌(逗子)から搬出される南海2000系、そして日本車輌(豊川)から千葉(タ)へ送られる新京成8800系です。 新京成8800系は、新鶴見から武蔵野線をぐるっと回って夜間に新金線を通過しますが、私は夜勤のため残念ながらそこまでは撮影していません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ダイヤを見る限り、ここ茅ヶ崎で、新京成8800系と顔を合わせたはずです。 |
茅ヶ崎から先は、牽引機をELにバトンタッチして 9763列車 [17:51発] となります。 デジカメであれば、撮るだけ撮っておいて無用なカットは捨てればよく、しかも金銭的な負担も発生しませんが、フィルムカメラではそうはいきません。 フィルム代+現像代を1駒あたりにすると、シャッターを1回切るごとにネガカラーで30円、リバーサルで50円相当が消費されていく計算です。 そんな時代ですから、言葉足らずならぬ「写真足らず」な点は、どうか差し引いてみてやって下さい。 いくらなんでも、もう少しシャッターを切っておけよ──何よりも誰よりも、私自身が痛感しています。 |
中古雑貨 初音ミク(風船&メガホン) 「南海 .. 550円 |
![]() 中古その他DVD ザ・ラストラン 南海電鉄700 .. 690円 |
ザ・ラストラン 南海電鉄7000系 【DVD】 818円 |
南海電鉄のひみつ/PHP研究所(編者) 847円 |
次のページ |
![]() << ミト座 in 横軽 1990年5月20日 |
![]() ミト座 in 庭坂 >> 1990年6月20日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています