スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
12ページ中 9ページ目を表示(合計332件) 1 ... 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 [前のページ] [次のページ]
配給はいつもと同じ夜間で合ってますか?
分かる方が居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
なお、NHK BSの”新日本風土記”で全国で運行されているSLを取り上げるそうです。
放送は来年の今頃の予定で、先週末から肥薩線のSL人吉関連の取材が行われ、今週末は山口線で取材予定とのことです。
坂本周辺:咲き始め(道の駅にはまだ梅が咲いていますw)
葉木〜鎌瀬:球磨川第一橋梁国道側で2〜3分咲き(絡めるには上り列車を対岸から)
瀬戸石駅周辺:数輪開花、まだまだ
海路駅周辺:数輪開花(川沿いカーブの桜)、菜の花は数が少ない
吉尾駅周辺:線路沿いの山桜は散り始め
白石駅周辺:数輪開花(球磨川沿い山の上の方の斜面の山桜は見頃)
球泉洞〜一勝地国道沿いの桜並木:咲き始め〜1、2分咲き
那良口駅:駅構内の桃の花が赤く見頃、構内の菜の花は少ない
西人吉龍生園前桜並木:2〜3分咲き程度
全線にわたってソメイヨシノの木が遠目からも赤く見え始めているので蕾は膨らんできています。
例年、沿線に延々と連なっていた海路周辺の菜の花は今年は花の数が少なく歯抜け状態で元気がありません。
年度末の駆け込み工事で例年この時期国道の片側交互通行が多いのですが、今日現在国道219号に工事箇所はありません。
葉木〜鎌瀬の線路沿いの道の工事規制は3月25日までとなっていましたが、工事が早く終わったのか、今日は規制解除になっていました。
工事により渡側から那良口駅へは行けませんでしたが、現在は通常通り通行可能となっています。
先週は半袖Tシャツで過ごせるポカポカ陽気だったのですが、週明けから気温が下がり、今日も風が冷たい一日でした。
この調子だと沿線の見頃は来週以降となりそうです。
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています