本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
■留萌本線 「すずらん」ロケ列車 [C12 66]1998年12月 NHKドラマ「すずらん」ロケ用にC1266が旧客を牽引
■東北本線 SL北緯40゜号1994年5月 十三本木峠を往年のアングルで再現
■奥羽本線 SL津軽アップル号1998年9月 岩木山をバックにD51498と「リゾートしらかみ」が絵に描いたようなすれ違い SL銀河青函DC号2016年9月 C58239+キハ141のSL銀河編成が初の出張運転。「リゾートしらかみ」とのすれ違いも
■釜石線 SL銀河ドリーム号 [下り編]〜1997年 SL銀河ドリーム号 [上り編]〜1997年 ある夏の思い出1992〜1997年 試運転でトラブル発生、山間の秘境駅で抑止 SL銀河ドリーム号 [1998]1998年夏 SL銀河ドリーム号 [1999]1999年夏 D51498が赤プレートで運転 SL銀河ドリーム号 20122012年5〜6月 一ノ関-北上-釜石間で運転されたD51498「SLイーハトーブいわて物語号」「SL銀河ドリーム号」は初っ端から波乱含み SL銀河 2014.42014年4月29〜30日 2014年4月から運転を開始したC58239「SL銀河」のファーストショット SL銀河 2016.62016年6月11〜12日 2016年6月のC58239「SL銀河」 SL銀河 2016.8 & 坑道見学会2016年8月6〜8日 2016年8月のC58239「SL銀河」と、釜石鉱山の坑道見学会の様子 SL銀河 2017.6 & 遠野ダービー2017年6月17〜18日 2017年6月、C58239「SL銀河」が馬と併走 SL銀河 2017.82017年8月12〜13日 2017年8月の釜石線「SL銀河」と“夜タノ”2題 SL銀河 2018.62018年6月16〜17日 2018年6月 遠野ダービーをSL銀河車内から SL銀河 2019.62019年6月15〜16日 2019年6月 雨に祟られた釜石線&遠野ダービー
■北上線 SL錦秋湖号2002年9月 D51498が北上線を初運転。錦秋湖沿いの旧線跡も見もの
■陸羽東線 SL紀行・陸東号1990年10月 鳴子峡を行くD51498。試運転から営業運転までフル参戦
■磐越西線(D51498) SL磐梯会津路号 [下り編]〜1998年 SL磐梯会津路号 [上り編]〜1998年 SL磐梯会津路 19961996年1〜2月 磐越西線のD51498「SL磐梯会津路号」1996年版 妙法原日記1997年2月2日 磐越西線のD51498「SL磐梯会津路号」を妙法原から俯瞰 SL磐梯会津路号 [1999]1999年12月〜2000年2月 正月を挟んで飛び石運転。フル参戦し、元日も“鉄” 会津若松同時発車2000年7月 D51498とC57180が会津若松を同時発車。台風の影響で1日限りの実現 SL磐梯会津路号 [2002冬]2002年2月 SL福が満開ふくしま号2015年4月 磐越西線郡山-会津若松間で運転されたD51498「SL福が満開ふくしま号」
■磐越西線(C57180) C57180試運転1999年4月 C57180がDE101701を携えて初の本線試運転 C57180試運転・続編1999年4月 鹿瀬の深戸橋梁を俯瞰するも、列車が来ない! SLばんえつ物語号[1999GW編]1999年4〜5月 いよいよC57180「ばんえつ物語」が運行開始
■水郡線 SL奥久慈号 [C58 363]1998年2〜3月 回送列車が早朝深夜に運転され、寝る間もない
■常磐線 103系1991-1992年 子供の頃から見てきたエメラルドグリーンの103系
■信越本線 SLアップル号1994年11月 今は三セクとなった長野-黒姫間を片道運転
■埼玉県 さいたま散歩2017年8月9日 埼玉・こしがや田んぼアート2017と大宮・鉄道博物館を初訪問
■新橋 C11292 汽笛一声でメリークリスマス2002年12月24日
■兵庫県 姫路市 大将軍駅公開2016年8月13日 永らく封印されていた姫路市営モノレールの大将軍駅が一般公開
デゴイチよく走る! 広告ポリシー Last Updated 2021-03-10