デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 669.jpg
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 901ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 897 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 905 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.136] Mr_Moneyさん、すみません  投稿者:O'Sasaki  2000-01-10 (月) 15:00

すみません。下でMr_Moneyさんを呼び捨てで書いちゃいました。
大変申し訳ありませんでした。(コピーで張り付けたもので・・・)

[No.135] 見苦しいので、もうやめなさい  投稿者:O'Sasaki  2000-01-10 (月) 14:55

以前、よく走るさんが今後この掲示板での誹謗中傷・個人攻撃等の一切の禁止を宣言されたのは記憶に新しいところですが、どちら様もこのような書き込みはどうかお止め下さい。みていてとても不愉快です。
御両者様の主張、気分はお察しいたしますが、ここは先ず大人らしくどうか矛先をお納めにください・・・・

お前には関係ないと言われるかもしれませんが、このHPをいつも楽しみに
している者として、同じ趣味を持つ者同志がいがみ合う姿はとても悲しく思います。(線路端でもそうですね)
又、匿名さま、匿名2さまハンドルネームでもいいですが、直接メールで当事者同志で連絡しあえるようにされた方が宜しいと存じますが。
いづれにしても、お互いもう煽りあうのはどちら様もやめて、Mr_Moneyのおっしゃるよう同じ趣味同志たのしくやっていきましょう


[No.134] 著作権法?  投稿者:匿名2  2000-01-10 (月) 14:16

「ら」王さんは、今回の件に関して著作権法に触れると思われていますが、
掲示板の発言に、著作権があったのですか?
それは、知りませんでした。
具体的には、どの条文が、抵触するのですか?
ぜひ 貴殿の掲示板でご回答いただきたい。

[No.133] 匿名様へ  投稿者:「ら」王  2000-01-10 (月) 13:51
  <URL: http://member.nifty.ne.jp./Oozorano-ra/>

こん**は。「ら」王と申します。

本来、こういう苦情は他人を巻き込まずに当事者と管理者を相手にメールでやりとりするべきですが、匿名様のメールアドレスがリンクされていませんでしたので、匿名様宛にメールを送付出来ませんでしたので、やむを得ずこちらの掲示板で回答致しますのでご了承下さい>ALL

>最近特定の人物や団体に対して、事実無根の内容や悪意に満ちたでっちあげをまことしとやかに書き込んでいる人間が見うけられるのですが、これは特定の人物や個人に対する誹謗中傷なのでは?

>その内容の殆どは投稿者の勝手で推測とは呼べないような妄想ばかりで呆れるばかりです。(後略)

>投稿者はその人物の運営する掲示板では非難をするどころか尻尾を振っているのに、こちらでは手のひらを返したように非難の嵐。しかもそれは有名人なら当然、と言いきるあたりどこかおかしいとしか言い様がありません。立派な名誉毀損罪です。

尻尾を振っているとか、手のひらを返しているかどうかは他の方の見方次第ですからともかく・・・、

私は一連の投稿で文章表現がきつめであったことを認め、これについてお詫び致します。
ただし、今回の件で私は当人の掲示板での言動を元に考えたことを述べた上で「度が過ぎないように」と提言しただけですし(ブライダル列車の主役はあくまでも「結婚されるふたり」ですから)、批判・誹謗中傷をした覚えはありません。
また誹謗中傷・名誉毀損の判断は当人がすることでありますから、こればかりは当人にお任せする以外はないでしょう。

#逆にこちらの当該投稿は別の掲示板に転載されたこと(投稿者名は伏せてありましたが)を確認しておりますが、当該投稿を作成した私に対しての事前の連絡もなく転載したことは「著作権法」に抵触するのではと思いました。
 また、当人からの当該投稿に関する問い合わせもありませんでした。

>大体高崎で運転させる列車は全て某人物や団体が仕切っているような事が書いてありますが、

お言葉ですが上記のようなことは私は書いておりません。時期的に今は成田臨の頃ですが、これは駅や旅行センターの企画ですし、今回のブライダル列車の企画は高崎支社がメインの企画ですから、この時点で匿名様が仰る某人物や団体が高崎支社管内の全列車の運転を仕切っているといえないでしょう。

以上、掲示板ですべきでない回答で失礼しました。
これ以降はメールでお問い合わせ下さい。


[No.132] HP更新しました  投稿者:Duckn  2000-01-10 (月) 13:38
  <URL: http://www.d1.dion.ne.jp/~duckn>

こん○○は、

1月4日の梅小路蒸気機関車館で撮ってきたC62を追加しました。
冬場だけあっていい煙でした。C57180の普段の時と同じ位は出ていたと思います。
2000年早々苦労して京都まで行った甲斐がありました。
ん〜、後はC623を待つばかりですね・・・


[No.131] 匿名さんに同感です。  投稿者:匿名2  2000-01-10 (月) 12:53

一連のら王さんの投稿には、矛盾している点があると思います。
>#私はあまりメジャー指向では無いですから、こういうタイプを相手に
>するのは面倒ですし、「裏方がメインを張る」という矛盾を臆することな
>くやってのけることがどうも嫌いです。
と、投稿されていますが、それならなぜ、その人物が開設している掲示板へ
01月09日(日)22時16分58秒 に「9日のEL&SL奥利根号」なる、投稿を
しているのですか?
その投稿には、今回の様な批判的な発言はありません。
相手にしたくないとしながら、矛盾していませんか?
また、そのHPとら王さんのHPとリンクも組まれていますし、
メーリングリストのメンバーにもなっているようです。
一方では友好的な態度で、他方では批判的な態度を取るのは、
どうしてですか?その説明を伺いたい。
そもそも、今回のような投稿は、ご自分で開設している掲示板に
投稿すればよろしいのでは?
たしか、ご自分で開設している掲示板の利用規定に
「館主を含めた特定の個人に対して非難・誹謗中傷を含んだ
 コメントを投稿した場合。」は、削除するとしていますね。

[No.130] 匿名さん、心が狭いですね  投稿者:Mr_Money  2000-01-10 (月) 01:29

ら王さんの投稿を誹謗中傷ととるんですか?
あくまでも、趣味の世界です。楽しくゆきましょうや!

謝罪なんてする必要もないし(だって投稿内容に罪あること
書かれてないですもんね)削除必要な内容じゃないと思いますが?


[No.129] 誹謗中傷では?  投稿者:匿名  2000-01-10 (月) 01:04

拝見させて頂いてます。雰囲気を壊すような内容で心苦しいですが。

最近特定の人物や団体に対して、事実無根の内容や悪意に満ちたでっちあげをまことしとやかに書き込んでいる人間が見うけられるのですが、これは特定の人物や個人に対する誹謗中傷なのでは?
その内容の殆どは投稿者の勝手で推測とは呼べないような妄想ばかりで呆れるばかりです。大体高崎で運転させる列車は全て某人物や団体が仕切っているような事が書いてありますが、そんな事がまったくのデタラメなのはだれでも分かる事でしょう。
投稿者はその人物の運営する掲示板では非難をするどころか尻尾を振っているのに、こちらでは手のひらを返したように非難の嵐。しかもそれは有名人なら当然、と言いきるあたりどこかおかしいとしか言い様がありません。立派な名誉毀損罪です。

当該の投稿の削除、及び投稿者は謝罪すべきだと思われます。


[No.128] しばらくはお休み  投稿者:会津特派員  2000-01-09 (日) 23:17

こんばんは、去年の12月はめずらしくドカッと雪がきましたが
それ以来パタリと降っておりません。
楽しみのDE15ラッセルも無く、陸東の整理をしております。

陸東は、ラスト2日間だけ参戦しましたが、凄かったですね。
川渡温泉のバルブは、とてもきれいで幻想的で C57からの
蒸気に白色灯や水銀灯の光がまるでオーロラのようでした。

2月後半の試運転は是非HMなしのバリエーションを期待したいのですが・・・ (^_^;)
JRの関係者の方にご一考をお願いするものであります。

では。


[No.127] 夏紀の父さん  投稿者:Akio  2000-01-09 (日) 22:30
  <URL: http://home9.highway.ne.jp/akio/kisyag.htm>

>C57だけでなく撮影している人間も雪との格闘でした(^_^;)
言い得て妙ですね。鉄の「耐久レース」のような陸東の撮影でしたね。大変な分、インパクトも強くてあれ以降、一寸やる気ないモードになってしまいました。今日も上越に行ったのですが、水上の構内にも背後の山にも雪が全然なく、気温も水上にしては暖かくて今一つ気合いが入りませんでした。

磐西にも行くつもりですが、去年のように雪が少ないと困りますね。


[No.126] ヘッドマーク他  投稿者:「ら」王  2000-01-09 (日) 22:20
  <URL: http://member.nifty.ne.jp./Oozorano-ra/>

こん**は。「ら」王と申します。

>けこちゃん

>鉄道界のTKですかぁ〜。(^_^;)。

この方はこの方が運営する掲示板はについて自ら「アクセス件数ナンバーワン」と言い切りましたし、事実昨年は高崎「やすらぎ」にEF65 501が付くかもという噂が投稿されると翌日の本運転では大宮駅3ケタにのぼるファンが集結したほどの強い影響力を持っていますから、「T.K」と思われても仕方ないでしょう(^o^;;
#私はあまりメジャー指向では無いですから、こういうタイプを相手にするのは面倒ですし、「裏方がメインを張る」という矛盾を臆することなくやってのけることがどうも嫌いです。

>ただ、好みとするならば妙なお名前入りのヘッドマークだけは堪忍していただきたいです。

高崎支社がメインの企画ですから、恐らく使い回しの利く名前無しのヘッドマークになるであろうと推測します。

>プロデューサーさんのセンスを信じましょう。

彼は掲示板のステッカー製作を計画しているようですが、図案を見るとかなり派手なコテコテの物でしたから期待しづらいかも。
ですから企画主体の高崎支社の抑止力に期待しましょう。

>(なんかここ見ている気がするんですけど)。

「有名税」とみなして許してくれるでしょう(^o^;;

>ということは、その団体の方からまずはブライダルトレインするんでしょうかねぇ?

前回の投稿はあくまでも「懸念」という形ですので強くは言えないのですが、

<!--大変恐れ入りますが、この部分は関係各者との調整中につき、現在のところ非公開とさせていただいております by デゴイチよく走る!-->

にも優先権があると推測されます。

>やっぱり三本締めはパクられる(おっと、口が悪かったか)のねぇ・・・・。

こういう目出度いことは葬儀以外ならどこでやっても良いのでは(爆)

>ら王さんもその関係のお仕事だったのですね。春先は忙しくなりそうですね〜。

ええ、
この仕事は3年目ですが、たまにお客がはしゃぎすぎて主役を食うことがありますから婚礼行事ではいつも気になります(^o^;;
でも面白いですね。自分も披露宴を楽しみながら写真を撮ってますし(^^;;

では(^^)/~~~


[No.125] 行って参りました!  投稿者:oki  2000-01-09 (日) 17:54
  <URL: http://village.infoweb.ne.jp/~tjoki/>

すでにkuriさんからの報告の通り、昨日上越線にいってきました。
鉄が少ないのが印象的でしたね。
(ついでに乗客も決して多くはない…)
「どんと焼」の準備風景も撮れたし、満足の行く1日でした。

[No.124] 更新  投稿者:marupa  2000-01-09 (日) 15:57
  <URL: http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jb3/marupa/>

遅くなりましたが、皆さん
おめでとうございます。よく走る!さん、けこちゃん本年もよろしく!
HPの更新をしました。
NO.3に蒸機の画像を追加いたしましたのでお暇な方はおいで下さい。
陸羽東線、留萌正月臨など

[No.123] 今日で年末年始休暇おわりです  投稿者:けめたん  2000-01-09 (日) 13:10
  <URL: http://www.ic-net.or.jp/home/aho-aho/>

今日で年末年始休暇おわりです...ι(>。ヘ)エーン・・・・
ということで皆さんは上越・真岡・秩父などなど各方面で奮闘なさせているようで羨ましい。
こんな日は皆さんのHPにある作品を拝見させていただき教養をたかめ体を休めるのが一番。
それにしても写真見れば見るほど羨ましい〜
あ〜煙が恋しい

[No.122] お立ち台立ち入り禁止について  投稿者:あおき  2000-01-09 (日) 08:41

天矢場のお立ち台禁止については、他の鉄の話によると、お立ち台の奥の家のおじいさんがいままで立ち入りを許してくれていたそうですが、お亡くなりになったとのことで、しかも葬式の時に鉄達が邪魔だったらしいのです。それ以来、息子さんがおこりだし鉄を閉め出しにかかったらしいとのことです。それで、次に危ないと思われるのは、多田羅のお立ち台らしいです。ここも以前より地元の方からよく注意を受ける場所とのことでした。どうぞ皆さん、地元の方に会ったら必ず挨拶をしましょう。そして他の鉄達にも挨拶するように教えましょう。特に若い鉄達には注意をしてあげたいものです。

[No.121] Akioさん  投稿者:夏紀の父  2000-01-09 (日) 07:18
  <URL: http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooizumi/>

>>夏紀の父さん
>早速陸東の写真拝見しました。

HPご来場ありがとうございますm(_ _)m

>瀬見温泉発車の左側のアップの写真、凄い迫力ですね。
>凄まじい雪とC57が格闘しているみたいです。思わず興奮してしまいました。

C57だけでなく撮影している人間も雪との格闘でした(^_^;)
現役のSLの雪景色を知らない人間としては今回の運行は興奮しました。
スライドを見直すたびに、雪のSLに会いに行きたくなります。
上越線はまだ雪がないようだし、磐越西線電化区間のD51がありますが行けるかどうか・・・


[No.120] 三連休初日だわ☆  投稿者:けこちゃん  2000-01-09 (日) 00:30
  <URL: http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/>

ハッピーマンデーなるもののお陰で今日から3連休の方がたくさんいらっしゃる様ですね。
ちなみによく走る!さんはお仕事なのら〜。

ニュースでは、釧網線のC11が元気よく走っているすがたを拝んでいた私、
空は青いし、煙もなかなかいい感じ、
タンチョウご一行さんはのんびり歩いているし
なによりダルマストーブでするめが焼けるらしい・・・。
行きたい・・・・。実に行きたい・・・。

植原さん、主婦ですかぁ〜、晩のおかずは何になさいましたか?
しかしやはり鉄るには、こうやって日頃のフォローが大切ですね!
男の方って結婚する前は自分で自炊していたヒトもなぜが結婚すると
えらそーに「めし〜」なんていうのはなぜなんでしょうね?
ちなみに我が家は一応言わせていますが、その代わりケリ入れてたりします(^^;)。
奥さまお大事に〜。

夏紀の父さん、つくづくすごかったですよね、陸東。
試運転と本運転の天気が違いすぎてほんとに驚きましたね。
19日は私も一生忘れることが出来ない日になりました。

しもやまさん、日出谷ではどうもでした。
息子さん、三脚とリュックを背負って歩く姿はガッツがある感じで
男同士って感じでかっこよかったです。
あれはししゃもとはいえないですぅ〜。素晴らしい〜。(^_^)v。
下りの雨にはほんとに驚きましたが
津川でのコンパクトカメラでのスナップ、あの日の感じが思い出されます。
お正月のD51 498も見とれてしまいました〜。

元鉄のMTさん、「元」っていうところにシャイなハートと含蓄がありますねぇ〜。
出撃伝言板を見て気がつきましたが磐西のD51 498はどうなるのかな?(^_^;)。
でも「裏磐梯ー磐西」というコース、なんだか密かに人気があるようです(謎)
今年は「バリ鉄」復活しましょう〜。へへへ。


[No.119] なるほど・・・・。  投稿者:けこちゃん  2000-01-08 (土) 23:48
  <URL: http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/>

ら王さん、なかなかな裏話ありがとうございます・・・。鉄道界のTKですかぁ〜。(^_^;)。
まあ、私もみーはーなもので(^^;)(私のほかにもぎくっと来る方多数ありでしょ?)。
ただ、好みとするならば妙なお名前入りのヘッドマークだけは堪忍していただきたいです。
シンプルに「鶴、亀系」とか、「寿系」とか・・・。
そのへんのヘッドマークのセンスは結構奥利根系のヘッドマークはシンプルで
すっきりしているので上手くやってくれると信じたいです〜。
プロデューサーさんのセンスを信じましょう。(なんかここ見ている気がするんですけど)。
「日章旗」だけっていうのがいいなぁ。横川の桜合いそうな気がするけど・・・。
ということは、その団体の方からまずはブライダルトレインするんでしょうかねぇ?
やっぱり三本締めはパクられる(おっと、口が悪かったか)のねぇ・・・・。
いずれにせよ私には縁のない話だわ・・・・。
ら王さんもその関係のお仕事だったのですね。春先は忙しくなりそうですね〜。
ちなみに私その関係のお仕事は長かったのですが、その仕事を辞めてから
自分でも驚くくらいいろんな仕事をしました(^^;)。

KEIさん、赤とんぼさんなんか大変な事になってしまいましたね、真岡。
なんかそういうことになって行く話をきくだけで
「なんのために写真をとるのかなぁ」って考えてしまいます。


[No.118] 上越行ってきました  投稿者:kuri  2000-01-08 (土) 22:06

kuriです、こんばんは。
本日、植原さんとはご一緒できませんでしたが、育児休業明けのokiさんと後半ご一緒して、上越行って参りました。今日の下りELはEF58-61でしたよ。D51はHMも何も無く至ってノーマルでした。高崎駅、新前橋駅、後閑の築堤、機関区、上り上牧発車俯瞰と決め、先刻帰宅しました。ではまた。

[No.117] ↓ すまんです(^^;)  投稿者:あかとんぼ  2000-01-08 (土) 22:00
  <URL: http://www05.u-page.so-net.ne.jp/da2/akatonbo/photo_album/>

URLが、長くて入らなかった。ここに行ってください。

http://www05.u-page.sonet.ne.jp/da2/akatonbo/photo_album/sl/omake/mooka_001.html


[No.116] お立ち台・・・残念です。  投稿者:あかとんぼ  2000-01-08 (土) 21:55
  <URL: http://www05.u-page.so-net.ne.jp/da2/akatonbo/photo_album/sl>

本日。お立ち台に入るつもりで天矢場へと行ったものの・・・
しかたなしに線路端にて白煙ばくばくのC11を連写してました。
参考までに本日のデジカメ写真。1枚上記URLにいれときます。
よろしかったら見てください。

[No.115] 碓氷のブライダルトレインについて  投稿者:「ら」王  2000-01-08 (土) 21:50
  <URL: http://member.nifty.ne.jp./Oozorano-ra/>

こん**は。「ら」王と申します。

高崎支社はなかなか味なことを企画してくれますね(^^)
横川ではあの「三本締め」が聴けるのではと今から期待しております。

>けこちゃん

>予算的にもいわゆるホテルで結婚式をする方々にとっては決して高い金額で
>は無いと思います(昔その業界のヒトだったの、あたし(*^_^*))。
>しかし498万円というのは笑える・・・・。

あらら、ある意味同業者でしたか(後述にて)。
確かに都内で高い部類に入るお台場のホテルグランパシフィック・メリディアン東京でも80名で300万円くらいですから、SLの運行費用を加味してもお買い得だと思います。

さてここからはALLモードですが、ここで懸念されることがあります。

私が以前に申し上げた

<!--大変恐れ入りますが、この部分は関係各者との調整中につき、現在のところ非公開とさせていただいております by デゴイチよく走る!-->

鉄道ファンはおとなしくそして節度を持って「結婚されるふたり」を祝福していただきたいものです。

では(^^)/~~~


[No.114] 瀬見温泉発車は凄いですね。  投稿者:Akio  2000-01-08 (土) 21:41
  <URL: http://home9.highway.ne.jp/akio/kisyag.htm>

>夏紀の父さん
早速陸東の写真拝見しました。瀬見温泉発車の左側のアップの写真、凄い迫力ですね。凄まじい雪とC57が格闘しているみたいです。思わず興奮してしまいました。
あの日のような気象状況の中で、蒸機列車を運行してくれた機関士さん、関係者の皆さんには感謝しなくてはいけませんね。

>KEIさん
天矢場の件、遂に来るべきものが来てしまいましたね。昨年夏も小さな立て札が立っており、予感させるものがありました。真岡沿線には他にも地権者とのトラブルが伝えられている所があり、心配です。


[No.113] HP更新しました  投稿者:夏紀の父  2000-01-08 (土) 19:47
  <URL: http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooizumi/>

先ほどHPの更新作業を終了しました。
内容は陸羽東線のC57の残りのアップと2000年正月の真岡鐵道です。
ぜひ、お越しください。

しかし、KEIさんの書き込みにあるように真岡鐵道の天矢場お立ち台が立ち入り禁止とは事態は深刻のようですね・・・
春から運転再開する磐越西線もこうならないよう気をつけようと思った私です。


[No.112] HP更新のお知らせ  投稿者:植原 誠  2000-01-08 (土) 17:50
  <URL: http://plaza.harmonix.ne.jp/~m-uehara/Welcome.html>

本日、上越へ行く予定にしていたのですが、妻が急病でドタキャンと
なってしまいました。同行する予定だったkuriさんに大変ご迷惑を
おかけしました。m(_ _)m(上越にはリベンジしに行きたいな〜!)

ということで、本日一日、主婦をしながら、HPの更新を行いました。
写真ではないのですが、車内アナウンスの時に流れていたチャイムを
MIDIで再現し、HPに載せてみました。
このデータはダウンロードできるようにしましたので、気に入っていただけたら、
ダウンロードしてお楽しみ下さい。


[No.111] 天矢場「お立ち台」全面立入禁止に!  投稿者:KEI  2000-01-08 (土) 17:16
  <URL: http://plaza2.mbn.or.jp/~keiyance/>

大変残念なカキコをしなければなりません。
今日の出撃で現地確認してきましたが、真岡線の有名撮影地の一つ、天矢場のお立ち台において、線路沿いに杭とトラロープが張られ、農作業以外に中に入って撮影をしたものは金1万円申し受ける旨の立て看板が地主名で立てられてしまいました。以前にこの掲示板でこの場所に白い立て看板が立てられたことをご報告しましたが、その場所からロープが張られ中に入れません。この看板もマナー遵守の文書の部分の上に紙が貼られ、中に入ったら1万円という文面が書かれていました。
昨年末に看板が立てられた時にいやな予感はしたのですが、ほとんど間を入れずこのような状況になったのは不意をつかれた感じです。私は以前からお立ち台では撮影はしなくなっていましたので実害はないかもしれませんが、鉄として非常につらい前例を作られてしまったと思ってます。この場所以外でも地権者とのトラブルが報告されているところもあり徐々に締め出しを食らう感じで危機感を覚えます。
ともかく、このような事態になってしまった以上、今後この様に締め出しを食らって貴重な撮影場所が無くなってしまうことを防ぐためにも、どの線区でも地権者とのトラブルは回避するように皆様にお願いする限りです。

[No.110] HP更新しました。  投稿者:しもやま  2000-01-08 (土) 15:23
  <URL: http://www03.u-page.so-net.ne.jp/sa2/tiaki-01/>

こんにちは、しもやまです。
先日のクリスマストレインと正月2日のD51498の現像があがったの
で、数点アップしました。よろしかったらご覧ください。
クリスマストレインは、上り日出谷の発車と下り野沢、津川の停車中のスナ
ップです。
D51498は下り上牧の発車と上り水上の発車です。

[No.109] 休業中の皆さんへ  投稿者:元鉄のMT  2000-01-08 (土) 09:37

明けましておめでとうございます。(少し遅いかな)

体調不良や陸羽東線で気力を使い果たして休業中の方が多いようですね。
でも蒸機が一番美しいこの時期に出動しないと、私のように鉄やる気ない病にかかってしまいますよ。症状は以下の通り。

潜伏期 ;「なんとなくやる気ないな」
発病  ;あれこれ理由をつけて出撃中止。
初期症状;「いまどき鉄なんてものなぁ〜」
重症  ;「鉄なんかやっていらんねーよ」
末期症状;「オレ鉄やめたし〜・・・。元鉄の○○とでも名乗ろうかな」
副作用 ;陸羽東線にて「鳴子の駅はいつ建て替えたの?。キハ22や58はどこへいったの?。車内放送のうるさい白いディーゼル(実は型式知らない)は嫌いだ。「つばさ」っていつ新庄まで走るようになったの?」そうです。久々に鉄をやりに陸羽東線に行った私は浦島太郎状態です。C57が走るまで新幹線の新庄延長を知らなかったのも事実です。
上越の津久田にジュースの自販機ができたのも知りませんでした。

掲示板上で煽るわけでもありませんが,こうならないようにセッセと出撃しましょう。
でも本日上越に出撃予定の私は体調不良のため中止します。


[No.108] あけましてさん〜。  投稿者:けこちゃん  2000-01-08 (土) 01:06
  <URL: http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/>

えもやんさん、ご苦労さまです〜。
お友達のところ拝見してきました。
何かちょっと寂しい感じのノスタルジー系かしら?と思ったら
なんかかなり面白かったです。写真もお上手ですが
独特の文章がおもしろいっす。へへへ
放置・保存機・廃軌道特集の、松尾鉱山のところなんかかなりイケてますなぁ〜。
実はよく走る!さんも「廃線跡」とかにかなり反応する人間です(若いのに変な奴じゃ)

あおきさん、明日は真岡ですか〜。
雪になるといいですね、ならないか・・・。
まあ、みんな思っているのは同じですから(^_-)。
でも、こっちの冬ってはっきり言って東北の方では「秋」って言うんですけど(^_^;)。
また益子のあたりは混みそうですからお気をつけて下さいね〜。

Akioさん、旧客の秋の陽射しのいい感じ、もうふれることが出来ないんですね・・・。
やっぱり乗りたかったです・・・・。

磐梯山男さん、うちも大掃除は暖かくなってからすることにしました(^_^;)。
ファイヤ〜もなんですが、うちにはたくさん「目玉おやじ」なカットもあります。わっはっは〜(笑って済ませてしまうのだ〜。)
しかし、陸東はほんとに不思議な写真がたくさん穫れ、もとい撮れました(^_^;)。
来月はいよいよお膝元ですな・・・・。

MASさんあったりまえじゃない、そんな遠いところに・・・。
私は寒いところの方がすきじゃけんの〜。


[No.107] ということは・・・。  投稿者:けこちゃん  2000-01-08 (土) 00:39
  <URL: http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/>

ということは
4月9・15日,6月2・3・18日の5日間は「碓氷号」になるのか〜。
桜の時期になりそうですね〜。
鎖場さん、蒸詩さん、今度はざんげ岩から花嫁俯瞰ですね・・・。

1,045ページ中 901ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 897 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 905 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー