デゴイチよく走る! > 昔の写真 > 1986年 9月 > 大船電車区'86.9 > 1 2 3 画像のみ

【スマホ版】
スマホ版

大船電車区'86.9

1 2 3 画像のみ
by デゴイチよく走る!
【携帯版】
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


クモヤ22115 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ22115

クモヤ22115 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ22115 クモヤ143-21 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ143-21

クモヤ143-21 大船電車区 クモヤ143-21 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ143-21

大船電車区です。大船駅から路線バスに乗っていきました。

もちろん、ある程度は事前に判っていたことですが、さすがに113系が並べてあるわけではなく、荷物電車や事業用車を中心に展示されています。

クモヤ22115とか、クモヤ90など・・・私は、見ただけではサッパリ判らない車輌ばかりです。

クモヤ90は000と001の2輌が展示されており、今回の執筆に当たって気付いたのは、運行番号表示窓にそれぞれ対応して00と01が表示されていたこと。つまり、000か001かが容易に判別出来るよう密かに工夫されていました。

ついでにクモヤ22115には15が表示されています。

電車の写真は機関車と違って、あとあと車号が読めない・判らないといった事態になることが多く、なかなかニクい演出、ナイス・アイデアに、今さらながら拍手を贈りたいと思います。

もっとも、このとき大船電車区を訪れた人の中で、この小細工に気付いた人が一体どれほどいたかは疑問。 私も、撮影から30年近く経ったさきほど、ようやく気付いた次第です。

101系1000 シーサイドライナーヨコスカ 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 101系1000番代 “シーサイドライナーヨコスカ”  逗子〜久里浜間の区間運転に使われる計画でしたが実現しませんでした。富士見町、梶原は大船電車区付近の地名

クモヤ90001 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ90001

クモヤ90001 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ90001 クモヤ90000 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ90000

クモヤ90000 大船電車区 ■1986-9-7(日) 大船電車区 クモヤ90000


中古乗り物雑誌 鉄道模型趣味 1968年11月号 ..
Yahoo!ショッピング
510円

Home,Honey Home   3 / ..
Yahoo!ショッピング
660円

翌日発送・しあわせ食堂の異世界ご飯 4/文 ..
Yahoo!ショッピング
693円

翌日発送・しあわせ食堂の異世界ご飯 2/文 ..
Yahoo!ショッピング
693円

前のページ 次のページ

1 2 3 画像のみ


<< EF上越号 EF55
1986年8月28日

サロかぜ・荷電・荷気 >>
1986年9月15日

昔の写真 インテックスへ


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー   Last Updated 2014-10-12