名前 (wikiペディア) |
鉄ヲタ度 |
なまえ 年齢 性別 |
出身 ▼出生日 |
職業 |
記事 |
81 | 立川真司 | ★★ | たちかわしんじ 61歳 男 | 大分県 1959/12/04生まれ | ものまねタレント | 鉄道の音マネが持ち芸。「電車でGO!」シリーズのほぼすべてに出演 |
82 | 屋鋪要 | ★★★★★ | やしきかなめ 61歳 男 | 兵庫県川西市 1959/06/11生まれ | 元プロ野球選手 | 1978〜1995年の間、プロ野球選手として活躍した(横浜大洋[現DeNA]、巨人) |
83 | ロベルト・プポ・モレノ | ★★★★ | ろべるとぷぽもれの 61歳 男 | ブラジル 1959/02/11生まれ | レーシングドライバー | 鉄道模型のコレクター |
84 | 越中詩郎 | ★★★ | こしなかしろう 62歳 男 | 東京都江東区 1958/09/04生まれ | プロレスラー | タモリ倶楽部に出演 |
85 | 石川さゆり | ★★★ | いしかわさゆり 62歳 女 | 熊本県 1958/01/30生まれ | 演歌歌手 | 鉄道ファンなら知らない人はいない名曲「津軽海峡・冬景色」でブレイク。幼少期から鉄道好きだったらしい |
86 | 杉尾秀哉 | ★★★ | すぎおひでや 63歳 男 | 福岡県北九州市門司区 1957/09/30生まれ | 政治家 | TBSアナウンサーを経て政界へ進出 |
87 | 森永卓郎 | ★ | もりながたくろう 63歳 男 | 東京都目黒区 1957/07/12生まれ | 評論家 | プチ鉄道ファンを自称するが、やや知識音痴の側面がある |
88 | 石破茂 | ★★★★ | いしばしげる 63歳 男 | 鳥取県八頭郡八頭町 1957/02/04生まれ | 政治家 | 2013年4月22日にTV番組「BISTRO SMAP」に出演した際、当時無くなりつつあったブルートレインの旅情などを語った |
89 | 向谷実 | ★★★★★ | むかいやみのる 64歳 男 | 東京都世田谷区二子玉川 1956/10/20生まれ | 音楽家 | 駅の発車メロディーなどを多数作曲 |
90 | 島田紳助 | ★ | しまだしんすけ 64歳 男 | 京都府京都市南区 1956/03/24生まれ | お笑いタレント | 東海道本線の全駅を暗唱できる。父親が元国鉄職員 |
91 | 三波豊和 | ★★★ | みなみとよかず 65歳 男 | 東京都 1955/08/10生まれ | 俳優 | NHK教育テレビ「趣味悠々」の模型コンテンツで出演 |
92 | 伊藤健三 | ★★ | いとうけんぞう 65歳 男 | 香川県高松市 1955/07/08生まれ | アナウンサー | NHKアナウンサー。乗り物が趣味 |
93 | リカルド・パトレーゼ | ★★★★ | りかるどぱとれーぜ 66歳 男 | イタリア 1954/04/17生まれ | レーシングドライバー | 鉄道模型メルクリンの世界的コレクター |
94 | 石丸謙二郎 | ★★★ | いしまるけんじろう 67歳 男 | 大分県大分市 1953/11/01生まれ | 俳優 | TV番組「世界の車窓から」のナレーションを担当 |
95 | 高中正義 | ★★ | たかなかまさよし 67歳 男 | 東京都品川区大井 1953/03/27生まれ | ギタリスト | ギターにZゲージを組み込んでいる Takanaka |
96 | 秋本治 | ★★★ | あきもとおさむ 68歳 男 | 東京都葛飾区亀有 1952/12/11生まれ | 漫画家 | 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者。過去の鉄道の名車がしばしば作品に登場する |
97 | 堺正幸 | ★★★★ | さかいまさゆき 68歳 男 | 神奈川県川崎市 1952/11/08生まれ | フリーアナウンサー | 東北・上越新幹線をはじめ、JR東日本(主に特急)の車内放送でおなじみの声 |
98 | 森田芳光 | ★★★ | もりたよしみつ 享年61 男 | 神奈川県茅ヶ崎市 1950/01/25-2011/12/20 | 映画監督 | 渋谷界隈で、山手線、玉電、井の頭線、銀座線を見て育った |
99 | 津田英治 | ★★ | つだえいじ 72歳 男 | 兵庫県相生市 1948/08/23生まれ | ナレーター | JR・私鉄の駅の放送を多く担当 |
100 | 角野卓造 | ★★ | かどのたくぞう 72歳 男 | 東京都 1948/08/10生まれ | 俳優 | 機関車の運転士になるのが子供の頃の夢で、「鉄道友の会」にも入っていた |