デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 101ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.47] 釧網線みたまま  投稿者:はやて  2011-01-22 (土) 18:28

今日の牽引C11171
沿線雪少なめ、幹線道路はドライ、雪なし。気温0度でこの時期としては暖か。
塘路や摩周の発車、石山などボリュームある白煙主体でまずまずの感じ。
石山近くでは軌道上の雪をラッセルして通過。

[No.46] GWD51不在  投稿者:みなかみ  2011-01-21 (金) 21:43

ということはC61牽引ですか?

[No.45]  投稿者:村人  2011-01-21 (金) 18:05

今年はD51が磐越を駆け抜けますね(^O^)

[No.44] 春臨    投稿者:たけやん  2011-01-21 (金) 17:15

 本日春臨発表になりました
http://www.jreast.co.jp/press/2010/20110110.pdf

[No.43] 雪の真岡  投稿者:マーク  2011-01-20 (木) 09:05

15日の土曜日から真岡に行っていました、雪は翌朝の7時ころまで降り積雪は数センチほどでした。
16日の6002レには煙室扉の前に小さな雪だるまが二つ同乗していました、関係者の計らいでしょうか。ありがとうございます。

[No.42] ありがとうございます  投稿者:明日のジョー  2011-01-20 (木) 07:15

今年は真岡のC11が車検と聞いた6月に入場と聞いたもので…。本当にありがとうございます。子どもと見に行きます。感謝です。

[No.41] 冬の湿原号重連試運転  投稿者:nakabe  2011-01-19 (水) 21:07
  <URL: http://nakabe.blog.ocn.ne.jp/nakabe/>

Yahoo!JAPANのニュースに冬の湿原号重連試運転の記事が掲載されてました。試運転と言えば客車を牽引して行うのが通常ですが、今日行われた試運転は重連で行いました。JR東日本では、最近重連運転が行われてませんがC61復活記念運転に重連なんて期待してみてはいかがでしょうか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1295434455

[No.40] 大宮撮影地  投稿者:急行上総  2011-01-19 (水) 19:36

出場したSL
大宮駅のすぐ北側にある跨線橋、大栄橋。
大宮駅プラットホーム。
大成の踏切の周辺。
鉄道博物館およびその周辺で見ることができます。

車であちこち回ろうとするのは
地元の交通事情からして不可。

アプローチは鉄道。
撮影地では徒歩の移動がベスト。
近所のかたは自転車もOKかと。


[No.39] 大宮工場  投稿者:明日のジョー  2011-01-19 (水) 18:03

よく大宮工場から点検が終わり、出場したSLは大宮の何処の場所で見れるのですか?

[No.38] SL北びわこ号  投稿者:カマ  2011-01-19 (水) 06:00

T-C571さん、C56さん、早速のお返事どうもありがとうございました。
信じるしかないですね 当日シゴナナに会えることを楽しみにしております。(もちろんシゴロクも大好きです)

[No.37] C56-160  投稿者:C56  2011-01-18 (火) 23:40

C571の翌年はC56160の全般検査なのでC571が代役を務めるかと。

[No.36]  投稿者:T-C571  2011-01-18 (火) 22:32

検査の都合で牽引機が変わることはありますが、基本的に信じて良いと思っています。JR西日本の案内に質問された様ですが、答えられた方が蒸気機関車に詳しい職員の方でないこともありますしこの手の話は事前に雑誌等で発表されていても変更は付き物です。
当日、貴婦人に会えることを祈るのみです。

[No.35] ありがとうございました  投稿者:D51にこにこ  2011-01-18 (火) 22:12

ばんえつ物語 2010
コンテストで入賞とはびっくりしています。皆さんどうもありがとうございました。お礼まで

[No.34] SL北びわこ号  投稿者:カマ  2011-01-18 (火) 22:04

冬の北びわこ号 鉄道ダイヤ情報では確かに2月6日と13日はC571となっております これは100%信じていいのでしょうか JR西日本の案内に質問すると予定ではC56による運転だと言われました 私はどちらでも構わないのですが 今回はやまぐち線以外ではめったに見られないC571だったら寒い米原でも行こうかなという人を連れて行くので 期待を裏切らせないためにも確実な情報がほしいのですが。。真実はどうなんでしょう?

[No.33] 真岡 雪景色  投稿者:シゴマル  2011-01-16 (日) 15:39

はやて様、真岡鉄道沿線の雪の情報ありがとうございました。
さっそく冬用タイヤで出撃しましたが、真岡から北は幹線道路でも
凍結した所が多く、何か所かで事故った車を見かけました。
市塙あたりではSL通過時間になっても木々に雪が残っていました
ので、明け方近くまで降っていたのかも知れませんネ。
今日はC12が綺麗な白煙を吐いて走っていました。
・・・春臨の情報が待ちどおしいです。

[No.32]  投稿者:はやて  2011-01-16 (日) 08:05

栃木県内、積雪・路面凍結です。
真岡沿線も、北へ行けば行くほど雪が多いよう。
水戸線は茨城県内の積雪のため、30分前後遅延中。

列車で出撃される方、注意ください。


[No.31]  投稿者:DD大好き  2011-01-15 (土) 22:54

 早速、レスをつけて頂き恐縮です。ありがとうございました。
今年はC61も復活予定ですので楽しみですね。

[No.30]  投稿者:       2011-01-15 (土) 22:21

D51は年始 碓氷終了後検査入場らしい!

ので 2月磐西(電化)なし

ただし 春からの 非電化では C57 のピンチヒッターにあたるらしい!?


[No.29] やはり  投稿者:DD大好き  2011-01-15 (土) 21:13

今年も、2月の磐西でのD51の運転は無いのでしょうか?
無いとさみしいですね。

[No.28] D51898  投稿者:D51  2011-01-11 (火) 19:42

中部地方のSL〜ないねん出版の
P87に夜の木曽福島機関区でモノクロ写真がありました。
1969-12-25の日付

[No.27] 会津けむりさま  投稿者:鉄道大好き  2011-01-11 (火) 11:14

真岡新春号情報ありがとうございました。休みが取れず10日のみ撮影にでかけました。

[No.26] D51 898  投稿者:58-61  2011-01-11 (火) 10:55

D51 898について調べて見ました。1943年12月21日 三菱重工業三原工場で製造。その後しばらく配属不明。1948年7月 水戸。1958年3月 中津川。1971年8月19日 中津川で廃車。
当方も無煙化前の中央西線には何回も通いましたが、残念ながらナンバープレートが読める状態で898号は写っていませんでした。

[No.25] 謹賀新年  投稿者:会津のけむり  2011-01-08 (土) 12:20

明けましておめでとうございます。

真岡鉄道「SL新年号」
2011年1月8、9、10日の3日間、日章旗を付けて運転します。


[No.24] D51898  投稿者:マーク  2011-01-08 (土) 09:16

古いネガを調べたらありました
1970年4月 中津川構内で整備中のもの8こま
1970年5月 奈良井付近を走行中のもの3こま

[No.23]  投稿者:鉄道簑膵イ  2011-01-08 (土) 07:44

この三連休、真岡鉄道は、三日間国旗挙げるのでしょうか?

[No.22] D51898  投稿者:D51  2011-01-07 (金) 21:46

調べてみましたが確かに中津川機関区に在籍してました。
保存リストに入っていないので解体されたカマのようです。
走行写真は発見できませんでした。

[No.21] 信越放送からD51のDVDが出ています。  投稿者:T-C571  2011-01-07 (金) 19:30

信越放送からD51のDVDが出ています。
信越放送創立55周年記念 貴重映像で綴る!疾走!信濃のデゴイチ
です。
信越放送のホームページに出ていたので、購入し観てみましたが内容、ボリュームともに最高でした。
皆さんにも是非観て貰いたいと思います。

[No.20] 木曽のデゴイチ  投稿者:D51  2011-01-07 (金) 06:51

D51-898 のプレートが旧名古屋管内から出ています。
中津川の青プレートの名残が?
果たしてどこまで上がるのが興味深深です。
社歴に詳しい方最終配置はどこだったか知りたいのでお願いします。

[No.19] 信越様へ  投稿者:キメラ  2011-01-06 (木) 22:04

そうでしたか、色々と失礼しました。
しかし、溶接してあるだけに溶接されたボイラー部分の跡をどう処理するかも気になりますね。
それと集煙装置を作動させるテコ棒を通しているキャブ非公式側の件も。

群馬DCより前に標準に戻すなら、私個人としてはDC前にある某出張運転の前に戻して欲しいかもです。(笑)
その出張の件も今月中に発表があるはずです。
今からが楽しみです。


[No.18] 重装備は  投稿者:信越  2011-01-06 (木) 17:58

高崎で、取り外し出来ますが、火が入っていては出来ないため、検査で、火を落とした状態で、3日間くらいかかるそうだです。大宮には行かないですよ。
この重装備も、今年のキャンペーン前に、標準化になるみたいです。

1,045ページ中 101ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー