デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 107ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.686] 只見ヘッドマーク  投稿者:えもやん  2010-10-27 (水) 23:50
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

仙台支社のHPで只見ヘッドマークの詳細の中で

漆塗りヘッドマークは、今後、只見線のSL運行時に使用予定

と言うことは今後も使われる可能性があると考えていいのでしょうかねぇ〜


[No.685] 只見ヘッドマーク新調  投稿者:タカシ  2010-10-27 (水) 22:00
  <URL: http://homepage3.nifty.com/niinitsu/>

この土日の只見号から、ヘッドマークが変更するようです。
漆塗りの洒落た物で、上品な装いに。
試運転には行けないのですが、本運転が今まで以上に楽しみです。

[No.684] 只見防寒  投稿者:蒸気好き  2010-10-27 (水) 13:35

昨日26日只見の試運転へ行って参りました。
はやて様が書かれている通り、盆地付近から塔寺、越後川口付近までは雨も上がっておりました。
第一橋梁付近の紅葉は去年を遥かに下回る様子で、紅葉狙いはなかなか厳しい状況でした。
紅葉を狙われるなら只見駅の近くまで行かれることをお勧めします。とはいっても色づきはイマイチですが。。。
雪に関して只見から大白川へ抜ける峠道でクルマの外気温計が3度を記録していましたので、田子倉湖周辺なら降っても不思議は無い気温でした。
クルマに厚手の上着を忘れて第一橋梁のポイントでは待ち時間にガクガク震えておりました。

[No.683] ニセコと只見  投稿者:C623  2010-10-26 (火) 22:31
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

[No.682] はやて様
ちび助が走り沿線は結構賑やかそうで何よりだと思います。
函館本線200kmでしょうか?只見試運転の書き込みを読み、
とても羨ましく思いました。低温による路面凍結について
適切なアドバイス有り難うございます。  

[No.682] 二つのC11  投稿者:はやて  2010-10-26 (火) 21:05

一昨日の函館本線と本日の只見線、ともにC11の撮影で行って参りましたので簡単にまとめます。

●函館本線SLニセコ号(10/24)
C11171牽引。往復とも、小沢〜倶知安の倶知安峠では真っ黒な煙がまっすぐ高く上がり、C11とは思えない迫力。何箇所か撮影したが、煙の量で「倶知安峠」に勝るポイントは無く、ここに的を絞って撮影しても良いくらい。国道がオーバークロスするポイントには約50人くらいのカメラマン。他の撮影地はまばら。
紅葉は終わりかけ。例年より黄色が少なく、汚い赤茶色系が目立つ。
カラマツの紅葉はこれから。

●只見線試運転(10/26)
気温低く(10℃以下)蒸気混じりの白煙が際立つ。盆地では日差しもあった天気は、山間部で小雨がぱらぱらと降り、それでも往路は撮影には支障ない降りだったが、復路は衣服がしっとりとぬれる程度に降り、午後3時を過ぎた山間部では露出も開放状態。会津大塩までは雪は降っていません。(当方、只見方には行っていないので、ご存知の方フォロー願います)
平日の試運転とはいえ、結構な人出。追っかけ車多数。川口の信号待ち100mぐらい渋滞。紅葉はまだ早く、川口より只見方が色づき始めた感じ。山のてっぺんは紅葉してます。色づきは赤茶けてメリハリが無い。

●小樽駅で運転関係の方と立ち話で・・・
12月に函館本線函館口でC11が運行されますが、これは函館開港150年と新幹線新青森開業にからめたもの。よって、来年も12月に函館口で走るかというと?。このように、道内のSL運行は、釧網線や函館線の「レギュラー」以外は、記念日や町おこしにからめた沿線自治体とのタイアップやJRの観光キャンペーンで成り立っているケースが殆どで、石北線や夕張線で今年運転が無かったのはこのタイアップが無かったため。逆に帯広地区で運転されたのはキャンペーンがらみ。
SLとはいえ公共交通機関であり、運行しているのは民間会社だから赤字を出してまで運行はできないとのこと。

C623さん、気温が下がっているので路面「積雪」よりも「凍結」対策で冬装備したほうがよろしいと思いますよ。


[No.681] 只見出撃の皆さん  投稿者:陸石"管理"所  2010-10-26 (火) 20:44

本日の撮影いかがでしたか? 今晩かなり冷え込んでますね
車中泊の方は風邪などひかぬようご注意を

[No.680] 雪は降りましたか?  投稿者:C623  2010-10-26 (火) 18:51
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

知り合いから、「水上は雪が降っているよ」と
声をかけられました。
さて、只見には雪が降ったのでしょうか?
タイヤを履き替えるべきか・・・
試運転の時の道路路面状況を書き込んでください。
何とか営業日には汽車見物したいと思います。

[No.679] D51498試運転  投稿者:達也  2010-10-26 (火) 14:40

今日「平成22年10月26日・明日の27日」は、「D51498号機+12系+DD51842号機」試運転。10月28日「SL・EL群馬県民の日」今回は、ヘットマークが、つきます10月27日・28日の2日間。お座敷電車「リゾートエクスプレスゆう」横川駅に、きます。10月28日の群馬県民の日の当日、横川駅は、SLと、お座敷電車が、並んで、写真が、撮れます。

[No.678] 来年のパレオエクスプレス  投稿者:電気屋  2010-10-25 (月) 19:29

噂の段階ではありますが、来年C58-363号機は10月10日までしか運行予定が組まれていないと言う事です。

どうやら「全検」で大宮工場入り、と言う事は来年は紅葉の秩父路を走るパレオエクスプレスは撮影出来ない!と言う事ですね。今年の紅葉は多分きれいだろうと思いますので、頑張って撮影しておきましょう。

更に気になるのは「全検」で大きな故障が見つか場合の事。
今まで毎年のようにC58-363号機は一時的に故障を起こして「ELパレオ」とか「蒸電運転」とかをやっています、詳しい検査でボイラや台車に大きな傷などが見つかった場合、秩父鉄道の資金力ではそれを修復する大工事に対応できないだろうと言われています。

JRが面倒を見てくれることも考えられなくは無いですが、不安要素がかなりありそうな・・・

とにかく、今のうちにたくさん撮影しておきたいと思います。


[No.677]  投稿者:パグ  2010-10-24 (日) 15:53

SL越後謙信SAKE祭号の運転も無事終りました。試運転に比べると煙の方は全体的に控えめでしたが、それでも復路長鳥付近ではかなりの煙を出して走る姿を見せてくれました。
来年も走ってくれる事を期待しましょう!来年はD51かな?
さて26日より只見線SL週間に入ります。
週の初めは天気が悪そうですが、お出掛けの皆さんは事故などに気を付けて、地元の方々にも迷惑を掛けない様な行動をとりましょう!

[No.676] 今日明日、信越線へいきます  投稿者:ひつじ  2010-10-23 (土) 09:06

SL越後謙信号運行日なので天気も快晴で撮影者、見学者共にに多くなると思いますが出撃します。

[No.675] うっかり?それとも呆けかな・・・??  投稿者:C623  2010-10-20 (水) 20:13
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

忙しいので聴いていた「新型門デフC58」「はつかり」も
うっかり忘れ見物出来ませんでした。
RM誌を眺めていたら・・・・ご存知だと思いますが・・・
≪新型門鉄デフ装備予定≫
平成22年11月13日(土)14日(日)20日(土)21日(日)
23日(火・祝)27日(土)28日(日)
詳細は、秩父鉄道のホームページご覧下さい。

[No.674] 只見線について  投稿者:キメラ  2010-10-20 (水) 14:29

SL運行終了の話自体はこちらで初めてお聞きになりましたが、私が入手している只見線の情報としては今年いっぱい?で会津坂下〜会津川口にて現存しているタブレット閉塞のシステムを廃止するというのを聞いています。
これは、残っている当該区間をCTC化させるとの動きで、これによって只見線内からタブレット区間が消滅することになる模様です。
知人の噂話では、只見線そのものが廃止との情報を聞いたとありますが、恐らくこちらはデマだと考えていますので正式発表があるまで無い話にしてください。
今年は猛暑の影響でニセコの紅葉もかなり悪いとのことなので、只見の紅葉も過去最悪になるかと思われます。

[No.673] 只見線のSL試運転  投稿者:くまのぷー  2010-10-19 (火) 23:35

仙コリ様、パグ様、試運転情報ご確認いただきありがとうございました。今度はお天気が心配ですが、雨なら雨でいい上がりが期待できると思うので、頑張って訪れてみようかと思います。
しかし、熊は要注意ですね。山口でも鈴を付けて撮影していたのですが、ビデオの方に配慮して結局ポケットに入れたままでした。

[No.672] 只見線のSL試運転  投稿者:パグ  2010-10-19 (火) 09:52

只見線の試運転に関する情報はNo.622,625にて既に紹介されていますので、少し前の情報もご覧頂く努力をされると良いと思います。
再度ご紹介致しますと金山町商工会・金山町観光協会のホームページ:
http://www.ht-net21.ne.jp/~kanesho/
民宿只見荘さんのホームページ:http://homepage1.nifty.com/tadamiso/
に出ております。
あくまで日程に関しては自己責任でご判断頂ければと思います。
昨今話題の只見線SL運行に関する情報に惑わされることなく冷静な行動を取って行きましょう。

[No.671] 仙台支社バンザイ!  投稿者:C61  2010-10-19 (火) 09:31

JR東日本の社長の清野さんは仙台出身だからイベント列車もバンバン走るそうです.

[No.670] Re:只見のSL運行  投稿者:仙コリ  2010-10-19 (火) 09:26
  <URL: http://homepage3.nifty.com/jnrpc/>

来週の只見線試運転の日程ですが、只見線沿線の情報筋(ネット上ですが)によると、10/26・27・28で間違いないようです。
私も27日に撮影予定、本番運転日は乗車予定です。
なお、地元報道によると沿線の西会津町で18日に3頭の熊が住宅街まで入り込むなど、今年は特に沿線で熊が多数出没しているようですので、山に入って撮影される方等は特にお気をつけください。

[No.669] Re:只見のSL運行  投稿者:くまのぷー  2010-10-19 (火) 00:12

山口線重連+「あすか」から帰ったばかりですが、来週の只見線試運転に出撃しようか思案中です。本番は混みそうで。10/26,27,28で間違いないのでしょうか?今年で最後なのかどうか知りませんが、是非大きな問題が起きないことをお祈りしています。
山口は見たことのないほどの混みようでしたが、2日共天気がよく、カット数は少ないながら満足のいくものでした。長年の歴史と経験があることから、地元の方々、所轄警察、JR西日本の方、鉄、全てが円緩慢に協力し合って運営しているように思いました。あのような地へはまた行きたいですね。

[No.668] Re:只見のSL運行  投稿者:くまのぷー  2010-10-18 (月) 23:59

山口線重連+「あすか」から帰ったばかりですが、来週の只見線試運転に出撃しようか思案中です。本番は混みそうで。10/26,27,28で間違いないのでしょうか?今年で最後なのかどうか知りませんが、是非大きな問題が起きないことをお祈りしています。
山口は見たことのないほどの混みようでしたが、2日共天気がよく、カット数は少ないながら満足のいくものでした。長年の歴史と経験があることから、地元の方々、所轄警察、JR西日本の方、鉄、全てが円緩慢に協力し合って運営しているように思いました。あのような地へはまた行きたいですね。

[No.667] 只見のSL運行  投稿者:Itapi  2010-10-17 (日) 22:21

未確認ではありますが、只見のSL運行が今年で最後になるとの話題
につきましては、過去に磐越東線でも、同じようなことがありました
からね。まっ、無いことを祈りたいと思います。

[No.666] 信越線「高崎〜横川間」  投稿者:達也  2010-10-17 (日) 15:34

上毛新聞。来年の1月8日〜10日の3日間、信越線「高崎〜横川間」
SL・EL新春碓氷号が、運転されます。正月に、信越線で、SLが、運転されるのが、初めてだぞうです。

[No.665] C11 325  投稿者:D51 1108  2010-10-17 (日) 08:03

C11 325ですが、来年の10月に全般検査がある予定みたいです。そのため今の所は来年のホエール号はしない予定みたいですが。それで只見線(秋)も来年は運航しないのではと推測しますが。

[No.664] 只見SL  投稿者:はやて  2010-10-17 (日) 00:28

私も「今年が最後らしい」という情報というか、噂をあちこちで聞いています。
来年からC61の復活と同時に、高崎の旧型客車を整備の上使用となれば、只見線で旧客を使用することが困難・・・とも考えられますが、その時になってみないとわかりませんので、あまり深刻にならないほうがよろしいかと。

SLが無くても、只見線は風光明媚なので、キハでも十分絵になりますよ。


[No.663] SLホエール号の動画をアップ致しました。  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2010-10-17 (日) 00:24
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

お世話になっております。
羽前赤倉駅前元住民です。

先週に石巻線を力走したSLホエール号の動画をアップ致しました。
お暇な際にでもご覧頂ければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=U9O3DNecbYA

余談ですが只見号運行終了情報は某有名鉄道誌の編集者の方が
話されていたので、あながちデマではないのかもしれません。
まぁJRが公表した訳ではないので不確定情報であることに
変わりはありませんが、この情報により今年の只見は例年以上に
混雑する事が予想されます。
撮影に出撃される方は様々な点でご注意ください。


[No.662] SL鉄人物語様へ  投稿者:583系  2010-10-16 (土) 20:32

SL鉄人物語様へ
SL只見号の運転が最後の事だと非常に残念ですが
不確定情報であれば、別に書き込まなくても良いのでは。

[No.661] 今冬の臨時列車決定  投稿者:SL鉄人物語  2010-10-16 (土) 17:40
  <URL: http://www14.plala.or.jp/tamran/>

JR東日本公式サイトで、今冬の臨時列車が発表されました。
東北路線でのSL運転は、D51が陸羽東線に三年ぶりに走るようです。12月18日・19日に各片道運転でSL湯けむり号と称して走ります。
石巻線SLホエール号も無事に終わり、今度は只見線SL只見紅葉号です。試運転が10月26〜28日で、本運転が30〜31日の予定です。最近入手した情報では、SL只見号運転は今回が最後との事ですが、事実であれば誠に残念なことですね!

弊サイトに只見線の主な撮影地での画像を紹介していますし、ビデオサイト「奥州鉄人物語」では主な撮影地でのビデオを掲示していますので、只見線集録を計画している方の参考にしていただければ幸いです。


[No.660] 特急はつかり  投稿者:汽車ポッポ-  2010-10-15 (金) 20:42

皆さんご承知でしょうが、明日[特急はつかり]が一日かぎりの
復活運転されます。明日は天気もよさそうだし久振りに会いに
行こうと思います。

[No.659] 小海線に旧客  投稿者:D51515  2010-10-15 (金) 16:18

煙ネタではありませんが、明日10月16日(土)小海線にDD16+旧型客車3両の快速レトロ小海線号が運転される様です。
ダイヤは中込8:56→小淵沢11:12、小淵沢13:24→中込16:12です。
牽引がC56ではないのが残念ですが、小淵沢の大カーブ撮ってみたいとおもっています。

[No.658] やまぐちなにわ  投稿者:えもやん  2010-10-14 (木) 23:04
  <URL: http://hp1.cyberstation.ne.jp/c56emo/>

この10日11日と山口線へ出掛けてきました。

目的は録音でしたが、写真もブログへアップしていきます、お暇なときにでもご覧下さい。


[No.657] SL越後謙信SAKE祭号試運転  投稿者:パグ  2010-10-13 (水) 13:08

10/23日と24日に運転されるSL越後謙信SAKE祭号のC57180の試運転が本日13日と14日に行われます。

1,045ページ中 107ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー