デゴイチよく走る! > 鹿瀬町通信 > 2003年 > 2003/04/25 (第100回) (【スマホ版】)
【スマホ版】鹿瀬町通信 2003-04-25 鹿瀬町通信  byデゴイチよく走る!
第100回 - 2003年04月25日
【携帯版】鹿瀬町通信 2003-04-25

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


Index
■1999年 (第1回〜)
■2000年 (第14回〜)
■2001年 (第35回〜)
■2002年 (第57回〜)
2003/01/01 (第89回)
2003/01/08 (第90回)
2003/01/10 (第91回)
2003/02/07 (第92回)
2003/03/26 (第93回)
2003/04/02 (第94回)
2003/04/09 (第95回)
2003/04/10 (第96回)
2003/04/15 (第97回)
2003/04/16 (第98回)
2003/04/17 (第99回)
2003/04/25 (第100回)
2003/05/02 (第101回)
2003/05/07 (第102回)
2003/05/21 (第103回)
2003/06/05 (第104回)
2003/06/16 (第105回)
2003/07/12 (第106回)
2003/07/22 (第107回)
2003/08/27 (第108回)
2003/09/26 (第109回)
2003/10/30 (第110回)
2003/12/03 (第111回)
2003/12/05 (第112回)
2003/12/23 (第113回)
■2004年 (第114回〜)
■2005年 (第122回〜)
今年の新緑はいつもより鮮やかな気がします
晴天の日もいいのですが
個人的には雨や霧にしっとり濡れた若葉の風情が好きだなあ

ところで深戸鉄橋〜深戸ガードトンネル間の両脇の農地に
大量の土が置いてあるのに皆さんお気づきだと思います
これは洪水対策のため、道路を含む周辺の農地を最大4mほど
盛り土するためのものなのです
工事は今年後半(お盆過ぎ)から本格化し
大正時代に作られた赤レンガのガードも2車線に改修されますし
鉄橋周辺の不揃いな形の畑や田んぼは区画整理される計画です
このような地域住民の生活環境改善に伴う昔ながらの風景の破壊は
いつも問題になり心痛める部分なのですが
このたびは住民から「SLの似合う田園風景を維持しよう」という声も出てきました(^^)

となると・・・
線路の土手の両脇を桜並木にでもしてみようかなぁ

この花も今年が最後です

キハ47 この花も今年が最後です

ベルビアなるものを使ってみたくなる季節になりました

ベルビアなるものを使ってみたくなる季節になりました

水際から見ると緑がいっそう際立って・・・

水際から見ると緑がいっそう際立って

田んぼに水が張られました

キハ110 田んぼに水が張られました

<< 古い記事:2003/04/17 新しい記事:2003/05/02 >>


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー