デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 2002
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

122ページ中 106ページ目を表示(合計3,649件)    1 ... 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 ... 122    [前のページ] [次のページ]  


[No.499] ありがとうございます(*^_^*)。  投稿者:けこちゃん  2002-03-04 (月) 21:02

お陰様で40万アクセスになりました(^O^)。
いつも節目、節目に暖かいご祝辞をいただき、
そして見守って下さる皆様本当にありがとうございます。
その度に、ネットを始めた当時のことが思い出されます。

おりしも、
サイトを作る際に購入したパソコンのモニターが
数日前にイカレてしまいました。なぜぇ(^^;)(^^;)。
真っ黄色です(T_T)(T_T)。
私に磁場があるのでしょうか?・・・。
ま、もう一台のモニターに交換しているので問題は無いのですが・・・・。

ふりかえれば
はじめの頃のよく走る!さんのこまめなレス・・・・。
今では想像もつきませんねぇ〜。へへへ。
といいつつ、すみません、
最近ちょっと私もぐうたらモードですね(^^;)。

コンテンツのほうのSL写真館もほとんど更新されていませんし
お出かけも少なくなってしまったけど
決してよく走る!さんも私も
D51 498や蒸気機関車が飽きてしまった訳ではありません〜。
逆によく走る!さんは
「何が撮りたいのか」ということが見えてきたようです。
ただ写真を撮り続けて行くことは
やっぱり現実の仕事をこなして行かなければ出来ないわけで・・・。
だからこれからも二人で頑張ります〜(^-^)。

皆様、これからも掲示板に
駅に置いているノートの様に
ふと、思ったことや感じたこと、
感激したことなど書き込みしていただければ嬉しいです。
旅に出たときの気持ちで・・・・(^_-)。
これからもよろしくお願いいたします。


[No.498] 村上に30年ぶりの勇姿  投稿者:D51498  2002-03-04 (月) 20:29

私は新潟県の村上市に住んでいます。昨日と一昨日、村上駅にSL村上ひな街道号が30年ぶりの勇姿をみせてくれた。久々にあんなに込み合った村上駅のホームを見ました。 さすがD51!力強い走りはすごく勇気付けられました。

[No.497] 40万アクセスおめでとうございます。  投稿者:特急あいづ  2002-03-04 (月) 20:21

よく走る!さん、けこちゃん、40万アクセスおもでとうございます!
僕もこういうSL系サイトは大好きです。
お恥ずかしながら知恵不足や出撃がなかなかできないというのが玉にキズですが(^^;
これからもますますのご発展をお祈りいたします。

別件ですが、デゴイチ君の品川展示会の体験乗車の券ってまだありますかね?諸事情で未だに買いに行くことができないのですが。昨年のシゴナナの時は2500円という値段が災いしたのか当日の昼前くらいまで残ってましたが。でも一応早めに確保したいところではあります。
明日あたり行けるかなと思っています。何しろ地元の品川で、しかもデゴイチ君とは昨年3/31のSLさよならやすらぎ号以来約1年ぶりの再会になりそうなのでなんとしても・・・。

それでは。残ってるといいなぁ〜。。。


[No.496]  投稿者:丸さん  2002-03-04 (月) 19:49

中堅八稿様、早速のお返事有難うございます。いろいろと見せていただきましたが、少しばかり悲しくなりました。それでも生きて(?)いたんだと分かっただけでもチョッと嬉しいものですね。教えて下さり有難うございました。新参者ですがこれからもヨロシクお願いします!

[No.495] 40万アクセスおめでとうございます  投稿者:O'Sasaki  2002-03-04 (月) 18:20

気軽に立ち寄れる雰囲気と、書き込みには殆どお返事を書いて下さるところが魅力で立ち寄らせてもらうようになりました。すずらんロケを始め遠征時には管理人様を始め、皆様から本当に貴重な情報を頂戴いたしましたが、ダイヤグラムの配布等、決して見返り等お求めになられることのない大人な態度にいつも敬服しております。楽しい話題・どきどきする情報・時には考えさせられる問題等色々ありましたが、ここに集まる皆さんが管理人ご夫妻のお人柄に心酔しているのだなあと感服しております。これからもお元気で益々の御発展をお祈りいたしております。

[No.494] C5833  投稿者:忠賢八高  2002-03-04 (月) 18:06
  <URL: http://www.photoland-aris.com/d51515/>

丸さん様
 横レスで失礼致します。初めまして忠賢八高と申します。
お尋ねの現在C5833号は北海道清里町に静態保存されております。弊館別館近江支社草津給炭水場にございます切り取り変形デフ機お気に入り一覧に現役当時の写真をアップしております。
http://www.keddy.gr.jp/~ssk/railway/Special/FavoriteMondef/FavoriteMondef.htm
また、杉並支社八高ヤードの門デフ資料館にも記録がございます。
http://www.bh.wakwak.com/~c5557/monndehu.htm
また、ペンタ様の静態保存の蒸気機関車コーナー北海道にも現在の写真をアップされておられます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/7106/c5833.htm

[No.493] 教えて下さい  投稿者:丸さん  2002-03-04 (月) 17:36

私は1972年頃から全国各地のSLを追いかけていたSL小僧(今ではただのオヤジ)でした。そのオヤジからお願いがあります。デフに旧国鉄のJNRのマ-クの入ったC58-33号機は今何処で如何しているのでしょう?ご存知の方がいましたら教えて下さい。

[No.492] 40萬アクセスおめでとうございます!  投稿者:treasure  2002-03-04 (月) 12:53
  <URL: http://www5d.biglobe.ne.jp/~pu_man/>

良く走るさん、けこちゃん、
このたびは40萬アクセス達成、本当におめでとうございます。
ざっと、小サイトの500倍ものアクセス数!気が遠くなる数字です(@_@)
ますますの発展を祈願しま〜す。

[No.491] 祝 40万アクセス  投稿者:磐梯山男  2002-03-04 (月) 12:32
  <URL: http://www.yymall.com/bandai>

 おめでとうございます。すごい数を積み上げましたね。これも、よく走る!さまとけこちゃん殿のあたたかい雰囲気によるものだと思います。ますますの発展を祈念しています。
 当方、サラリーマンの宿命にて1日付で部門異動となりました。落ち着いたら線路端へ出ようと思っています。

[No.490] 祝 400000  投稿者:忠賢八高  2002-03-04 (月) 12:18
  <URL: http://www.photoland-aris.com/d51515/>

おめでとうございます。ここは一ケタ、いや2ケタ数が違います。 まさに”よく走る”ですね。これからも走りつづけますことを祈念して・・・・。

[No.489] 40万おめでとうございます  投稿者:おおの  2002-03-04 (月) 12:11
  <URL: http://www.hinocatv.ne.jp/~ohno1/home.html>

 40万アクセスおめでとうございます!!!

 そろそろだと思って、会社の昼休みと同時に開いたら400005だった。
惜しい。

 SLインフォや掲示板で貴重な情報がもらえるし、皆さんの楽しみ方や
考え方も拝見することができるので感謝してます。これからもよろしく
お願いします。


[No.488] アドレス変わりました  投稿者:釧路の星匠  2002-03-04 (月) 08:35
  <URL: http://www.news-kushiro.jp/>

今朝の釧路は久しぶりに耳たぶが凍傷になるような寒さ。
何日ぶりでしょうか。
ホームページのアドレスが変わりました。
といっても会社のですが。
昨日の207、お手軽の東釧路から撮影、
会社のホームページに入れています。

[No.487] 急遽出撃しました  投稿者:あべくま  2002-03-03 (日) 21:36
  <URL: http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/9634/>

年度末対応で、このところ休日出勤の連ちゃんでしたが、今日は運良く休みが取れました。
そこで急遽羽越線に出撃しました。
朝5時起きして、13号線-113号線経由で坂町まで行きました。
途中米坂線の1番列車を3カ所ほどでゲット。気分良く7号線に乗りました。
坂町以南は、現役時代も含めて今回が初めてなので、地図を確認しながらロケハンしました。
ロケハンの結果、新発田-加治の加治川橋梁の袂に三脚を据えることにしました。
それから待つこと2時間半(爆)
EF81の貨物、「きらきらうえつ」、「いなほ」等の他、ローカル電車やローカルDC等次々とやって来て、飽きることは有りませんでしたが、時折横なぐりの雪が襲ってくるのには参りました。
お目当てのD51は、可愛いヘッドマークと日の丸取付、おまけに寒いので白煙がきれいに上がり、青空も広がって最高でした。
戻りの回送は、中条駅付近と新発田駅付近で撮影できました。
その後、どなたかがお書きになっていた、中条町の85円ガソリンを入れて帰りました。
本日の走行距離は350kmでした。羽越線は思ったより近いことが判ったので、今後出没しそうな予感です(^^)

[No.486] C57試運転  投稿者:耶麻辺 赤人  2002-03-03 (日) 19:21

こん**は。
山都のなにがし改め、耶麻辺 赤人です。

今日は何気なく山都駅でファンによるノートを読んだのですが、それにはこう書かれていました。

当該部分を要約しますと

3月19・20日
SL試運転
C57 180+DE10 1701

もうそんな季節になったのですね。

ちなみに今日の積雪は会津盆地はほぼゼロ、山間部はまだら状態した。試運転までは持たないかもしれません。

ではまた。


[No.485] 情報ありがとうです  投稿者:jsasaki  2002-03-03 (日) 18:44

SA@鎌倉さん、情報ありがとうございました。
ちょっと一足違いで、友人を捕まえられなくて、
明日、昼休みに見てきてくれる事となりました。
チケット残っているといいな。

[No.484] 奥利根の詳細を・・・  投稿者:えび星人  2002-03-03 (日) 17:59

 はじめまして・・
受験が終了しましたので、投稿させていただきました。

<本題>
私は、友達と今月30日か31日にSL奥利根号で旅行を企画したのですが、その日のEL区間の牽引機をご存知の方はご連絡してくれると幸いです。
どうか、よろしくお願いします(^O^)!

え〜羽越の方へいかれた皆様!!D51498はどうでしたか?
すばらしい写真が撮れていることを、期待しております!!

では、失礼いたします。


[No.483] D51二日目  投稿者:デゴイチマン  2002-03-03 (日) 17:54

ひな街道出撃された方お疲れ様でした。雪のD51撮りたかったなあ。昨日の豪雨が悔やみます。高崎への返却回送の日時わかる方情報ぐたさい。

[No.482] SL阿波四国三郎号  投稿者:ナポレオン  2002-03-03 (日) 17:01

No.361でカキコしていた徳島のSL運転について、どうやら正式に決まったようです。JR四国のHP http://www.jr-shikoku.co.jp のプレスリリース一覧の中に載っています。でも、徳島本線徳島〜阿波川島って撮るところあるのかな?ちなみに客車4両とは、カキコにあるとおりML高知の客車らしいですね。

[No.481] 更新のお知らせ  投稿者:HIROYAN  2002-03-03 (日) 16:25
  <URL: http://hiroyan.net>

宣伝モードで失礼します。
「遠軽機関区」をUPしました。もちろん現役蒸気の写真です。
石北本線が不通となり遠軽で1日閉じこめられたときに撮影した写真です。
記録写真としてご覧頂ければと思います

[No.480] あぁ、行けば良かったなぁ  投稿者:クモハユ  2002-03-03 (日) 12:45
  <URL: http://www6.airnet.ne.jp/kumohayu/>

 昨日の通過直前の豪雨(?)、今日は寝坊(8:30起床)で戦意喪失。昨日は急遽場所替えで人主体にしたけど失敗、今日は今カキコしているように出発すらせず、ついにマトモに撮っていません。
 よっしー殿のカキコを見ると、行けばよかったなぁ。客車はともかく、日章旗クロスは私は好きですからね。

[No.479] 本日のひな街道  投稿者:よっしー  2002-03-03 (日) 12:22

今日の天候は天気雪!爆煙、爆ドラフトです。素晴らしい写真楽しみにしてます。汽笛の数もかなり多く(警笛も)沿線はすごい人です。みんなのワクワクを乗せ、視線を集めてて現在坂町停車中です。

[No.478] 品川駅イベントの名称  投稿者:SA@鎌倉  2002-03-03 (日) 10:23

 SLの券について、私の知っているかぎりでは、「コース名: SL_D51体験乗車」です。間に合ったかな?

[No.477] D51-25  投稿者:kame  2002-03-03 (日) 00:19

国道235号沿いのD51-25、サハリンで使用してたやつ、保存状態が悪そうなので心配。

[No.476] レス:mini2002様(続き)  投稿者:鉄の親子  2002-03-03 (日) 00:09
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm>

あと、少し遠いですが、山陽線在来線万富駅下車大阪方徒歩約10分に、「万富」鉄橋があります。
ここも有名な場所です。広い場所ですので何とか入れるでしょう。
当日の朝イチ「のぞみ」で岡山下車、在来線乗り換えで間に合うと思います。
(よく走る様、すみません、途中で誤ってカキコしてしまいました・・・)

[No.475] レス:mini2002様  投稿者:鉄の親子  2002-03-03 (日) 00:00
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm>

当HPとリンクを貼ってあります「スワローハウス」の板(客・・・)をご覧下さいね。その中に逐一情報が書いてあります・・・
もし、分からないようであれば当方にメールを下さいね。

撮影場所ですが、駅のホームは、激パになるので、お勧め致しません。
有名な撮影場所としては、新大阪ー大阪の淀川鉄橋(通常、上淀といわれます)が時間帯からして順光&大勢入れるのでお勧めです。
東京からでしたら大阪駅で下車してください。
新大阪から在来線に乗るとすぐ淀川を渡ります。
進行方向左側に大勢お「鉄」な方がいるはずです・・・
大阪駅からタクシーで約10分弱「本庄西のさつき寺近くの淀川築堤」で分かると思います。当日は岡山でビッグイベントがあり、ギャラリーは分散すると思いますg


[No.474] 日高富川のD51-25  投稿者:黒いCR-X  2002-03-02 (土) 23:59

北海道日高の富川、国道235沿いの空き地に何十年も放置されているD51の正体ご存知の方いらっしゃいますか?錆びて茶色いテンダなしの哀れなD51,ナンバーがD51-25と、ハイフンがはいっています。もちろん偽者ですが。その他幾つかSLが放置されているはずです。帯広へ帰省のたび見るに付け、個人の所有なんだろうな、何十年来の疑問でした。こいつ、北海道型じゃなかったような。

[No.473] ひゃぁ!  投稿者:jsasaki  2002-03-02 (土) 22:58

品川駅のイベント体験乗車券、そんなに凄い勢いで売れているんですか!?
名古屋から買いにいけないし・・・
そもそもびゅうプラザって土日休みとか聞くし・・・
品川駅以外でのみどりの窓口で買おうと思ったら、イベントの正式名称とか
マルスの番号(?)がわからないと買えないとか(と横浜に住む友人が言っていた)
で、
窓口某氏さん、もしできれば、イベントの正式名称とか教えてもらえませんか?
(間に合うか判らないけど、友人に買いに行ってもらうので)

[No.472] EF150のスジ  投稿者:mini2002  2002-03-02 (土) 22:05

鉄の親子さま

EF58150ファンです。でもまだお目にかかったことがありません。16日の12系PC+マイテの回送のスジを教えてください。わたし東京在住ですが、なるべく近場できれいな編成写真が撮れるおすすめポイントがありましたらお願いいたします。


[No.471] チケット情報  投稿者:窓口某氏  2002-03-02 (土) 21:50

皆さん品川のD51体験乗車のチケットはゲットされましたでしょうか?
3/2 15:00現在の残席状況です。

23日 11:30 残りわずか
23日 14:00 残り少しあり
24日 11:30 残り少しあり
24日 14;00 十分あり

となっています。「少し」というのは2ケタと解釈してください。
昨年の「ばんえつ物語」に比べて売れ行きが早く(昨年は当日券もありました)
少々戸惑っております。
まだゲットされていない方はお早目に!


[No.470] 現役只見線画像追加しました!  投稿者:鉄の親子  2002-03-02 (土) 20:42
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm>

天気がよければ村上まで出かけようかと思いましたが・・・
予報が今一つでしたので出撃を取りやめ、「かにカニ但馬」を上淀(新大阪ー大阪の淀川を渡る鉄橋)で頂きました。
表示は「急行」でした。
待ち時間の間には、ボンネット485雷鳥も来たし・・・・
まあまあの成果でした。
保存蒸気はいずれも今年は健在ですが、JR-Wの方は、国鉄メークが消え去ろうとしています・・・・
京都のキハ28・58の撮影チャンスはあと2回となりました。
最後の16日(土)には、露払いでEF58150+12系PC+マイテ492の回送もあります・・・どこで撮ろうかな〜。

というわけで、午後はヒマでしたので古いネガの整理を行いました。
現役只見線C11の画像7点を追加しましたので、よろしければご覧下さいませ。

3月は、そんなわけで岡山イベント&紀勢線165系で忙しくなりそうです。
当面煙分の補給はできそうもありません(TT)が、C571の出場がもうすぐ・・近いうちに試運転がありそうですが、日程が分かりません。
小郡への回送は3日かかりますし、21日から営業運転開始です。

また、GW明けには徳島でのC56160の運転があります。
あー、今年も各地で蒸気の運転が活発で忙しくなりそうですね・・・


122ページ中 106ページ目を表示(合計3,649件)    1 ... 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 ... 122    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー