デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 2002
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

122ページ中 108ページ目を表示(合計3,649件)    1 ... 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 ... 122    [前のページ] [次のページ]  


[No.439] デジタルに関して  投稿者:三新羽  2002-02-25 (月) 16:34

管理人さんに質問です。写真ご意見板にデジタルカメラに
関する質問を投稿してもいいんでしょうか?
例えば”RAWとTIFFとJPEGの違いとか”、”有効画素数、
記録画素数の違いであるとか”・・・
どうでしょう?

[No.438] C57186について  投稿者:大野  2002-02-25 (月) 14:51

私は当時(1976年)小金井公園の近くの高校に通っていたのでよくC57を見に行ったのですが、現在と同じように柵に囲まれレールの長さも現在と同じだったと思います.また当時は(現在も?)休日に開放され運転席や客車に乗れたのですがこのときも火が入ったことはなかったです.だから走ったということはないはずです.あのカマはC57180などと新津にいたのち人吉に移り最後にC55の置き換えで旭川に移るといった流浪の生涯を送ったそうですね.また最初から模造品ぽいナンバープレートが付いていましたがいつのまにかなくなってしましましたね.

[No.437] D51ー498  投稿者:F649  2002-02-25 (月) 11:14

ほとんど初カキコです。宜しくお願い致します。
先ほど新津運輸区のそばを通ったら煙が・・・。
向きも変わってクラから顔出しています。火も入りました。いよいよです。

[No.436] 小金井のC57の真実は?  投稿者:ニセコ  2002-02-25 (月) 00:17

”東京の小金井公園に静態保存されているC57186は保存開始直後は動態保存されていて数十メートルの線路の上を往復していた”と某掲示板には書いてあったのですがこれは本当なのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

[No.435] WOWOWに出ていた静態保存機  投稿者:O'Sasaki  2002-02-24 (日) 23:16

WOWOWで放映されているドラマの中のシーンにぼろぼろのC56静態機が何回か写っていました。主人公の中学生たちがC56の上に登っているシーンなんかが映し出されていましたが、ナンバーはなく、煙室庫ハンドル無し、動輪やランボードな白ペンキ塗装されているものの全身錆びだらけ。周囲には草ぼうぼう状態は不良。C56の前には腕木信号の支柱のようなものがある。
助手席側には梯子がかけてある。
さあこのC56はどこの何号機なのでしょうか・・・・・
SLの他に転車台なんかも写っていましたが、ドラマの内容は鉄道とは無関係の中学生の友情・反抗・自立を描いた青春もののようです。
それにしても残念な保存状況です。

[No.434] ごめんなさいね  投稿者:窓口某氏  2002-02-24 (日) 15:33

SA@鎌倉さん、わざわざ鎌倉から品川までお出かけ頂いたとの事、申し訳ありませんでした。NO403でお知らせした通りチケットの発売開始日はまだ決定しておりません。決定しましたら、必ずこの掲示板でお知らせしますので、もうしばらくお待ち下さい。

[No.433] 498クンいました。  投稿者:東新津  2002-02-24 (日) 01:57

昨日、近くを通ったので機関区を覗くと車庫にD51-498の炭水車の
おしりがチラリと見えてました。
やっぱ、居たねって感じで帰ってきました。
ちなみに、C57-180と並んでると思っていたら大間違い。
別棟の車庫にカギ掛けて、かくしてあります。
なんせ、部品泥棒にあうと困るからね・・・(笑)
そっちの車庫は、うちのオヤジが鉄骨屋さんを退職する間際に
手がけたんだって、ごうごしてます。
わたしゃ、どうでもいいんだって言ってるんだけどね。

でも、ソロソロ試運転始めるんだろうな。
来週あたまだろうか・・・ 試運転の日程聞いた人います?
新津市・新潟市はまったく雪はありません。
路線の雪の状態も見に行かにゃあなりませんね。
今年は、例年より少ないから、絵になるんだろうか・・・・


[No.432] 更新の御知らせ  投稿者:芳賀路の汽笛  2002-02-23 (土) 23:27
  <URL: http://www.ne.jp/asahi/c1266/c11325/>

宣伝モードですいません。
芳賀路の汽笛6万アクセス第2弾、真岡鉄道記録写真C1266編と
C11325編をUP致しました。
既存のページは、全ての掲載写真を再スキャンし、新コーナもUPしました。近日中に現在未完成部分もUPする計画です。
宜しく御願いします。

[No.431] 品川駅展示のSL券  投稿者:SA@鎌倉  2002-02-23 (土) 15:54

 はじめまして。
 この掲示板を見て。家から、1時間かけて、13:00時ごろに、品川駅へ行って来ました。
 しかし、「みどりの窓口」と「びゅうプラザ」とも、「まだ企画がまとまっていない」とのことで、発売していませんでした。予約もできないそうです。
なお、ポスタを、張り出すそうなので、「その後に、来て下さい」とのことでした。

[No.430] そういえば・・・。  投稿者:特急あいづ  2002-02-23 (土) 15:30

今日って品川の展示会のデゴイチの体験乗車の切符が発売される日でしたよね?僕は諸事情により出かけられないのですが。
まだ正式発表ではないとのことで今日発売されていたのかもわかりませんがどうだったんでしょうか?どなたかご存じの方いらっしゃいませんか???

[No.429] 釧路へ戻ります  投稿者:星匠@docomo  2002-02-23 (土) 11:49

ポニー様22日はエスコートありがとうございました。プラザのPRもすいません。来週待ってます。
よく走る様、無事羽田に着きました。時間があまりなくて失礼しました。
えもやん様はじめ、みなさんとお会いしたかったのですが時間がなくてすいませんでした。釧路で待ってます。

[No.428] SL冬の湿原号関連  投稿者:ポニー139  2002-02-22 (金) 23:20
  <URL: http://mypage.odn.ne.jp/www/k/u/kuni18/index.html>

 続けての投稿でスイマセン^^
 標茶町のHPを見ていた所、リンクされている「標茶町観光情報HP」
 http://www.town.shibecha.hokkaido.jp/~kankou/
 を発見。
 この中で、SL冬の湿原号(釧路〜標茶間)の体験乗車記や、標茶町内の撮影地が紹介されています。
 昨年に劣らず、標茶町の取り組みには、頭が下がる思いです。

[No.427] 国鉄色  投稿者:いなばの白うさぎ  2002-02-22 (金) 23:06

JRグループの春臨も発表になり、よくみると各地で「リバイバルトレイン」がめじろうし。やくも(キハ181)、わしう、やまびこ、あさま・・・流行でしょうか?

さて、先々週の3連休、花輪線に出かけてきましたが、特に11日は大当たりで、キハ58の国鉄色同士の運用が、午前中盛岡〜大館を往復した後、松尾八幡平までの区間運用に入ったため、撮影機会に恵まれました。キハ52もしっかり運用についており、大満足です。明日も国鉄色キハ58同士の運用があるようで、詳細はJR東日本盛岡支社のホームページで紹介されています。

天気は不安定ですが、仮に松尾八幡平から大館側が雪でも、平舘や好摩付近は晴れていることがあるので移動すれば美しい写真が撮れます。また、小屋の畑駅近くにある「ふうせつか」という豆腐屋さんで売られているドーナツは、おからを原料に使っており、ヘルシーで見た目にかかわらずあっさりしており美味しいです。1個50円でした。おすすめです。

来月も花輪線へ「はくつる ゴロンとシート」でまいります。このきっぷ、週末を中心に取りにくくなっており大好評とのこと。

国鉄色が走る花輪線、目が離せません。


[No.426] 釧路,いこいのプラザ  投稿者:ポニー139  2002-02-22 (金) 23:01
  <URL: http://mypage.odn.ne.jp/www/k/u/kuni18/index.html>

 リバイバルトレインで道東にお出かけの方も多いと思いますが、
明日も、釧路駅近くの「いこいのプラザ」は、オープンするそうです。

 SL,リバイバル問わず、釧路を訪れてくれた方、大歓迎との事です。
 是非、寄ってあげてください。
 場所は、駅レンタカー営業所よりも、札幌側にあり、大きな看板が出ていますので、初めての方でも、すぐに判ると思います。


[No.425] けこちゃんへ  投稿者:ポニー139  2002-02-22 (金) 22:55
  <URL: http://mypage.odn.ne.jp/www/k/u/kuni18/index.html>

 ご無沙汰しております。
 さて、明日午前中に、北の住民の方が、表敬訪問されると言っていましたよ^^
 (ただし、今夜,潰れなければ だそうです。)

[No.424] 教えてください  投稿者:まさ  2002-02-21 (木) 23:21

久しぶりに書き込みします。
86を見に、数年ぶりに3月に九州へ行くことにしました。
人吉往復の撮影をしたいと思うのですが、よい撮影地をご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
列車での移動を考えています。よろしく御願いします。

[No.423] キハ・・・・・   投稿者:けこちゃん  2002-02-21 (木) 23:15

みなさん、どうもおひさしぶりです。
もりおかにいます。
ゆきもとけてあたたかいです。
あさってが楽しみです。それでわ〜。

[No.422] まにあな方々には  投稿者:O印  2002-02-21 (木) 22:37

デジカメよりも、↓が一番人気と思われ

http://www.cosina.co.jp/bessa-r2/

ワシも、2〜3年たつと燃えないゴミにしかならない
デジカメよりも、20年は楽しめるメカニカル機の方が
ええのう(^^ゞ
ドイツの某名門メーカーから、新型が出るとの話もあり、
今年のフォトエキスポは目が離せませぬ


[No.421] ついに”ニコン”からも  投稿者:おにごろし  2002-02-21 (木) 20:27

ニコンも新しい デジタル一眼を発表しました。
モデルナンバーからすると F100 クラスの
普及タイプと思われます。今年のカメラショー
から目が離せません
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/d100_02.htm

[No.420] さぁて  投稿者:水漣  2002-02-21 (木) 19:20

鉄ネタ1号は誰だ^^;↓

[No.419] ↓これは出さなくては  投稿者:もりおかのあべ  2002-02-21 (木) 18:57

ほんと、見覚えあるHNが。
こうなるとわかっていたら、もっと鉄道以外も撮っておけばよかったです。
鉄道以外のほうが、掲載率高かったですから。
インパクが終わってからは鉄道以外はほとんど撮っていませんし、
デジカメもほとんど使っていませんでした。

[No.418] e-Photo 旬の写真館  投稿者:ここの  2002-02-21 (木) 17:07
  <URL: http://www.pluto.dti.ne.jp/~ef5861/>

昨年はフジフイルムのインパクe-Photo日本を写そうを楽しまれた方も多いと思いますがその後継投稿コンテンツが本日オープン致しました。
↓ここです。
http://shashinkan.fujifilm.co.jp/
早速、見覚えのあるハンドルネームもちらほら。

[No.417] Re:D51 <No415>  投稿者:東新津  2002-02-21 (木) 02:21

こんちは。  はじめまして。

てっきり、新津機関区にいるとばっかり思ってたんですが・・・・?
確かめに行こうかな? もっとも、運輸区事務所に電話すりゃいいのかぁ。
いつでも行けると思うと、足が遠のきます。
デゴイチくん、羽越線の運行でこっちに居ないともうおかしいですもんねぇ。

どこで撮ろうかしら・・・  いまだに迷ってる私。
来週辺りから試運転するんだろうか??
新潟駅が始発だから、新津からいつ出て行ったかワカランもんねぇ。
C57くんなら、土日の出発の10時に汽笛を鳴らしてくれるから
とってもいい目覚ましになってたのですが・・・
聞く所によると新潟駅からホントに出るのかね。 やだなぁ、ソレは。

あ、そうだ。  宣伝モードっぽくてやなんですが・・・
東新津駅横に今年の秋オープン予定の日帰り温泉施設が出来ます。

どこかで、お目にかかれたらよろしくですぅ。


[No.416] 水上の・・  投稿者:メロンパン  2002-02-20 (水) 22:58

C58の試運転は高崎-水上、C58+12系1両でした。
上牧-水上は昨日の雪が残ってました。

[No.415] D51  投稿者:コスモ  2002-02-20 (水) 20:51

今日は天気がよくて最高に気持ちがよかった。水上にD51を発見したとのメールあり、天気がよくて、さぞD51も快適だったんだろうな、?でも前書き込みで今カマは新潟にいる様な?間違っていたらゴメンなさい???

[No.414] 品川に蒸機ですか〜。  投稿者:特急あいづ  2002-02-20 (水) 20:11

>窓口某氏さん
再び品川に蒸機ですか〜。今から楽しみです。
前回シゴナナが来たときは4/1に行ったのですが、前日にさよならやすらぎを撮りに行ったため金欠で乗れなかったので今度こそ乗ろうかと思います。

[No.413] カメラショー(フォトエキスポ)|  投稿者:おにごろし  2002-02-20 (水) 17:53

ぼちぼち フォトエキスポ(カメラ 写真用品ショー)の時期にもなってきました。 http://www.photoexpo2002.com/contest.html
又 今年は シグマ もデジタル一眼を参考出品するようです
    http://www.sigma-photo.co.jp/news/index.html
fujifilm`も S1proの次期モデルの発売も発表したしとても楽しみです
    http://www.finepix.com/s2pro/

[No.412] 中古カメラ市の時期ですね  投稿者:クニクニ  2002-02-20 (水) 16:43

煙ネタでなくてすみません。

今日から25日頃まで、銀座松屋で恒例(?)の中古カメラ市が
ありますが、いかれた方はいるのでしょうか?

行かれた方で、なにか目玉のカメラ(おもしろいカメラ等)が
出ていたら教えてくださいなっ


[No.411] 本日は晴天なり  投稿者:鹿瀬町  2002-02-20 (水) 12:40

本日久しぶりの青空が広がる磐西鹿瀬です

積雪量は今がピークで
これから春に向かってドンドン溶けてゆくんですね
あ〜青葉と鶯の鳴き声が待ち遠しい・・・

会津C11さん
私も同感です(毎日そー思ってるさぁ。^^)

つーことで来週は村上だな・・・


[No.410] おはなししましょう  投稿者:かつお君  2002-02-19 (火) 16:10

元高校生の家庭教師のかたで機関車がダイ好きな昭和27年生まれの男性の方僕とSLのことでお話してください

122ページ中 108ページ目を表示(合計3,649件)    1 ... 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 ... 122    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー