デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 2002
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

122ページ中 5ページ目を表示(合計3,649件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 122    [前のページ] [次のページ]  


[No.3529] クリスマストレイン  投稿者:バンク  2002-12-21 (土) 18:16

先程磐西より帰還しました。1発目は、三川の発車をサンニッパ縦でドレイン全開、爆煙で押さえ、渋滞を考えて2発目は、川吉のSカーブでサンニッパ縦で程よい煙で押さえさせていただきました。雪は道路に全然なくスムーズに走行できます。今晩からは積雪が期待でき、明日は雪との組み合わせが期待でき、行かれる方はお気をつけて。

[No.3528] 雪模様  投稿者:高タカ一  2002-12-21 (土) 15:13

只今上牧にて撮影中です。同業な方15人位おります。天気は雪です。露出がキビシ〜ィです。線路にも雪が積もりはじめました。でも雪の中の撮影は寒いけどやめられないんですよね!

[No.3527] 管理人様へ  投稿者:EF712  2002-12-21 (土) 14:30

管理人様へ、誤字などがありましたのでNo3525を削除してください。

[No.3526] 八戸線は  投稿者:盛もり  2002-12-21 (土) 14:21

八戸線のSL、4月の4日間なそうですが・・
但し八戸も久慈も転車台は無いですから・・真岡のC11プラス旧客か高崎12系使用ですかね・・返しC11のバック運転アリですか、有家あたりの海岸線はボーっとするにはいい場所ですが

ボーっとするにはいい場所ですが・・


[No.3525] 寒いですね  投稿者:EF712  2002-12-21 (土) 14:02

天気予報を見ましたら、今日の夜から会津地方は雪の確立が60パーセンと高い見たい見たいですので雪の積もるのも期待したいですね。そして寒さも今
日同様寒く明日も最高気温が3度と言う寒い1日になりそうですので、こけから、撮影に行かれる方は寒さ対策をして行かれることをお勧めします。

[No.3524] SL浪漫号について  投稿者:EF64-1000番台  2002-12-21 (土) 13:07

SL浪漫号についての情報ですが、D51には、SL浪漫号専用HMがついています。そして、こちらの天気については、今日は、水上はずっと雪で、明日は、
曇りのち雪だそうです。諏和峡は、雪で綺麗ですので、明日撮りに行ってみてはどうでしょうか?ちなみに指定席は空席がまだあるので、乗車しようと考えている方は乗られてはいかがでしょうか?そしてSLばんえつ物語を撮影している方達もお寒い事と思いますが、寒さと雪には気をつけて、ものになる写真を撮ってきてください。

[No.3523] 画像処理  投稿者:JNR  2002-12-21 (土) 12:31

SASさん

レスありがとうございます。
必ず通らないといけない試練なんですね。

色々やってみたんですが SASさんのおっしゃる
コピースタンプと 大きな白穴は 切り貼り することに
しました。

わたしのは 10分とかでは いきそうもないので
気長に やってみます。

ありがとうございました。


[No.3522]  投稿者:SLファン  2002-12-21 (土) 12:04

真岡地方 雪とのことです
明日の重連 パニックにならなければいいが・・・

[No.3521] ヘッドマーク  投稿者:よっしー  2002-12-21 (土) 11:47

クリスマストレインのHM今年はトナカイちゃんの図柄の新しいものになってました。先ほど津川を煙モクモクで出発していきました。みなさま楽しいX'masウィークを!まだ我が家は三人目が産まれてきません。明日、明後日出動出来るかな?

[No.3520] 浪漫乗り鉄中継  投稿者:鉄の親子@0020 携帯  2002-12-21 (土) 11:09

ただいま津久田通過です。露出ありません。渋川発車時には雪がちらついてました。

[No.3519] 寒いです。  投稿者:やま  2002-12-21 (土) 10:21

昨日の忘年会からやっと帰宅しました。
これから準備して磐越西線クリトレに出撃します。
曇天ですが、飯豊連峰、磐梯山ともに見えます。
それにしてもすごく寒いので、今晩あたり雪かもしれません。
磐梯山カメラ
http://www.fct.co.jp/cam/cam_bandai.html
東北電力・東北地方の気象情報
http://www.tohoku-epco.co.jp/snow/

[No.3518] 明日は冬至  投稿者:けこちゃん  2002-12-21 (土) 09:31

朝、目を覚ましたら6時過ぎなのに外はまだ暗いんですねぇ(^^;)。
暗闇の中たくさんの人たちが三脚持って東京駅にいたんだろなぁ。
昔はスノーボード持った人とかもけっこう遭遇したけど
最近の若者さんは携帯とかのコミニュケーションの為にお金使ってるから
本当に遊ぶ為のお金まで回っていないようなのはちょっとかわいそうな気がする。

そういえばクリスマストレインの磐西に行くときは
真っ暗な中とことこと駅まで歩いて行ったっけ。
まだぼ〜っとした頭で電車に乗ると
大きな荷物の行商のお母さんが乗っている車両に何度か乗り合わせ
こっちも似たような格好だなぁと思ったり。
山手線に乗り換えて東京駅に着いて
500mmのペットボトルのお茶を買って新幹線の中でウトウト
高崎過ぎるとほとんど熟睡、燕三条のあたりで目が覚めて
おっ、あっちの方はいい天気だ!とか今日はダメだなぁとため息をついたり。
新潟駅に着いてレンタ屋さんの店員さんとのキビキビとした会話をしているうちに
だんだん気合いが入ってきて、
シャキ〜ンとしてくるあの一連の感じが好きがまた好きだったりする。

ということで、
↓新潟地方のお天気ライブカメラ、これでも見てがんばろ〜っと。
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/map_kaetsu.html

さんまさん
八戸運行日決定!?

そうすると4/1(火)だから
2.3.あたりも地元の招待なんかで走りそうな気配もあるような(あくまでも気配)・・・。
地元の方がなかなか乗れないという状況はちょっと(>_<)ですもんね。
また試運転日程も公開してくれるといいですね。楽しみ〜。

北東航1さん
そ〜〜なんですよね。以前ポニー139さんが書き込みしてくれていて
そしたら先日新橋駅前街頭インタビューみたいなニュースのシーンでしっかり大きなリボンが!
以前のアートバージョンは似合わなかったけど、あれは大事な宝物な感じでいいなぁ〜。
12月24日には新兵器の汽笛システムが登場するらしいので
ぜひ街頭テレビの音は消してもらって汽笛の音をビルの谷間に響かせて欲しいのです(^O^)。

おにごろしさん
真岡もクリスマスどんな感じなのかな?
22日は重連マークだ!

上越もD51 498だし〜〜〜。
SLスタンプラリーしている人いそうな気が・・・・(^^;)。

でもニッセ号はクリスマスの時にはないのかぁ・・・。なぜっ?
あ、サンタさんがよい子のお家に行かなきゃならないからか(^^;)?

k.ののさん
あはは、さまでもちゃんでもどっちか一つ付けていただければ(^^;)。
なるほど、バルブはこの為だったのですね(^O^)。
大井川のレトロな感じに
あのちょっとバタくさい昭和レトロってかんじの鶴のヘッドマークも似合ってるのだ。
確かに桜の季節のバルブ見てみたいですね。ぜひ桜の季節にブライダル列車を!

isobe201さんも桜のヘッドマークがなんかすごくきれいでかっこいいです。
う〜〜〜ん、なんかそのままピンバッチとかありそうな気が・・・。
どっかであるのかなぁ?あったら欲しい〜〜〜。

あんまり高くなくて小さくてかわいいものってなんかいいなぁ〜〜〜。
ね、SASさんっって言ってもどこかの線路端かぁ〜〜〜。

JNRさん、
せっかくの質問、埋もれさせちゃって申し訳ないので
よかったら「写真ご意見板」のほうに書き込みなさって見て下さい〜〜〜。
http://www6.big.or.jp/~d51-498/sl/photo/
色々な方がこまめにアドバイスしてくれますよ。(^_-)。


[No.3517] 八戸線SL運行日  投稿者:さんま  2002-12-21 (土) 07:50

八戸線SL運転実行委員会(青森岩手両県、JR盛岡支社、沿線市町村)発。平成15年4月1日、4,5,6日の4日間、1日1往復走行予定。SL走行は1972年以来。

[No.3516] クリスマスプレゼント  投稿者:北東航1  2002-12-21 (土) 02:22

既にご存知の方も多いかと思いますが。
JR新橋駅前に鎮座しているC11292(廃車時姫路区 戦時型)が、巨大なクリスマスプレゼントのラッピングをされてます。いささか驚きました。
もらえるんでしょうかね????

[No.3515] 週末は雨または雪  投稿者:おにごろし  2002-12-20 (金) 21:16
  <URL: http://www.246.ne.jp/~yosihiro/>

週末は雨又は雪ですって!真岡に雪が降らないかな!?
重連運転+雪になると良いんだけどな!

[No.3514] こんばんは!  投稿者:k.のの  2002-12-20 (金) 21:01
  <URL: http://www.h2.dion.ne.jp/~k.nono/index_001.htm>

けこちゃんさま。皆さん、こんばんは!
先週、大井川鐵道にてチャーター運転されました。
ブライダル&ナイトトレインの写真をアップしました!
お時間有りましたらご覧下さい。
さて!梅で練習した成果は!いかに!・・・。

[No.3513] お見送りなのだ(^O^)  投稿者:けこちゃん  2002-12-20 (金) 20:35

おばんでございますうっ〜〜〜〜っつ。
いよいよクリスマスウイークの始まりですね。
まじで、まじで忙しいデス。
でも鹿瀬町さん、クリスマスのごちそうとケーキのように
「鹿瀬町通信は別腹」なので楽しみにしてますのでよろしくデス。

先日新聞を賑わした「雪国はつらいよ」条例、鹿瀬町さんところで本気で制定してみたら〜?
鹿瀬町の青年会の皆様は「いや〜〜雪国はつらいねぇ〜〜」って言いながらも
が〜〜が〜〜雪下ろしとかいろんなことやってのけるすごい人たちだし(^_-)。

2月の磐西、そして八戸線のこと、色々書き込みいただいている皆様
本当にありがとうございます。
大井川でもすてきなイベントがあったようだし。
またまた皆様のすてきなクリスマス報告のプレゼント楽しみにしています。
それでは、皆様きをつけて行ってらっしゃいませ(^_^)/~(^_^)/~


[No.3512] 大井川ナイトトレインUP  投稿者:isobe201  2002-12-20 (金) 20:34
  <URL: http://homepage3.nifty.com/isobe201/index.html>

先日の大井川ナイトトレイン2ページだけですが、追加しました。ありきたりの画像ですが、夜の風景をご覧下さい。

[No.3511] Re:スキャン後の 画像処理   投稿者:SAS  2002-12-20 (金) 15:05
  <URL: http://www.tetudousyasin.net/>

JNRさん、いつもどうも
そうなんですよね。スキャンが終わって画像を見ると、ホコリ&キズが見えてくらくらって感じで(笑)
それで、ダスト&スクラッチで対応するときに、デジカメノイズや粒子ならば、多少なんとかなるんでしょうけど、キズやホコリ、ワレになると、めちゃくちゃコアリングを上げないと消えないので、木の枝などもいっしょになって消えてしまいます。
エリアを決めても、D&Sした部分としない部分の粒子が変わってバレバレになるし・・・むずかしいと思います。

以前JNRさんにも見ていただいた、室蘭、夕張などの写真は、ブラシツール、鉛筆ツールで、キズのすぐ横をスポイトしながらプロット。本気の力技で対応です。もちろん擦らずに点点打ち。昔やっていた紙焼きの補修そのままでした(笑)ちなみに時間は1枚あたり1〜20分。けっこう疲れました。


[No.3510] スキャン後の 画像処理  投稿者:JNR  2002-12-20 (金) 13:49
  <URL: http://www.aa.alpha-net.ne.jp/israel/>

古いフィルムの保存が悪かったので スキャンすると
全面カビとひび割れのスジがあって 鑑賞に堪えないの
ですが それらを除去するいいソフトか うまい方法とか
ないでしょうか?

古いフィルム(スライド)を載せるとき みなさんは
どうしているのでしょうか?

根気よく Photo Shop か Photo Deluxe のダスト&スクラッチで
しこしこと やるしかないのでしょうか?

これだと 膨大な時間がかかりそうなので ちょっと 考え込んでしまっています。

やっぱ こういうことなら 防カビ剤・乾燥剤をいれて しっかりと 保管しておけばよかったと 後の祭りを踊っております。


[No.3509] やっぱり雪ないんですね  投稿者:KAZU  2002-12-20 (金) 00:51

鹿瀬町通信拝見させていただきました。
日出谷界隈も雪は、ほとんど融けてしまったんですね。
新潟市周辺の平野部では、ここ数日の気温上昇と雨の影響で
限りなくゼロに近いほど雪が融けてしまっていたので
もしやと思っていましたら案の定残念です。
先週の大雪ならぬドカ雪がウソのようですね。
週間予報を見てもこの週末にかけてまとまった降雪も無さそうですし
雪が降るのが一週間早かったと言うかSLが一週間早く走ってくれれば
よかったのか、なかなかタイミングってむずかしいもんですね。

雪景色は期待できないようですが、クリスマスにC57の撮影が
できることに感謝して気持ちを切り替え、肩の力を抜いていつもどうり
撮影を楽しみたいと思います。

21日22日出撃予定ですので現地でお会いしたら
皆様よろしくお願いします。


[No.3508] 期待高まる八戸線  投稿者:福臨鉄  2002-12-20 (金) 00:12

1日に八戸である経済団体の方からお聞きしてましたが、デイリー東北に載りましたか。元八戸市民の私にはうれしいニュースです。八戸は水産都市ですが確か漁連が「民事再生」という不況の真っ只中実現性となるとまだまだ難問が多いと考えますが、何とか実現してもらいたいですね。鮫、階上(はしかみ)、種市、陸中八木、侍浜と腕木信号機は健在なのでしょうか。運行区間は是非久慈までとなってもらいたいですね。
昔、陸中中野の先の鉄橋をいくC58が記念切手になりましたが、今は木も伸びているでしょうし、どうなっているのでしょう。サミットの侍浜をはさんで大爆煙を期待したいです。もし、実現したら管理人様ご夫妻には階上岳からの大俯瞰をお勧めします。榛名山からの大正橋俯瞰といった無謀さ(?)以上の展開になりますよ。

[No.3507] それは困った。。。  投稿者:O印  2002-12-19 (木) 23:13

鹿瀬町さま
>磐西の野沢辺りまで沿線に雪がありません

こうなったら仕方がないので、21日の早朝より
某所の神棚にお神酒をお供えし、雪乞いの儀式を
執り行いまつ。
遅くとも22日の夜には11/4のように雪おろしの雷鳴が
鳴り響き、ドカ雪が期待できるでしょう。。。。

PS.明日は中華街でお買い物


[No.3506] ありがとうございます  投稿者:管助  2002-12-19 (木) 22:17

新二ツ様、教示ありがとうございます。
急行きたぐにと絡めて、SL回送を撮りたい思います。

[No.3505] 回送時刻は  投稿者:新ニツ  2002-12-19 (木) 21:49

C57の回送時刻ですが、ダイヤ改正前は7時30頃北出区、8時24分新津発です。そんなには変わらないと思うので参考にして下さい。

[No.3504] 楽しみですね海とSL  投稿者:えもやん  2002-12-19 (木) 21:49
  <URL: http://www.photoland-aris.com/c62emo/>

ビッグニュースですね八戸線。

昔訪問したときの(1987年)写真アップしました(笑)
ちょっとでもどんなところか知っていただけたらと思います〜
別館トップよりどうぞ。


[No.3503] e-Photo  投稿者:Mr_Money  2002-12-19 (木) 21:02

e-Photo旬の写真館11月優秀作品にもりおかのあべさんの作品が選定され、これで10ヶ月連続入賞を果たしています。すばらしい!

http://shashinkan.fujifilm.co.jp/cgi-bin/sakuhin.cgi?mode=y&xp=&cursor_y=2002&cursor_m=11


[No.3502] すいません、教えてください。  投稿者:管助  2002-12-19 (木) 21:00

初めまして、管助と言います。
初めての書き込みで質問ですいませんが、誰か教示してください。
12/22に、ばんえつ物語のクリスマストレインを撮影に行こうと思っているのですが、新津→新潟の回送の時間をご存知の方、教えて貰えませんか?
この日は、新津→新潟の回送と五泉近辺で撮りたいと考えてます。
どうぞ、よろしくお願いします。

[No.3501] 暖かくて残念ですが・・  投稿者:D51444  2002-12-19 (木) 20:55

クリスマストレイン間近だというのに、ここ最近の暖かさ気になってましたが、やはり雪が無くなってしまいましたか・・週末降雪があっても雪原の中のSLというわけにはいかないようですね!でも考えようによっては農道まで今まで通り入れる分、撮影する側には助かるのかも。積雪時の小布瀬原付近は除雪されてない農道に入れないSLファンの違法駐車で地元車やトラックの運ちゃんからヒンシュクかってましたから!この3日間で今年1番のいい写真撮りますぞ〜素敵な彼女の?

[No.3500] 今晩は。  投稿者:EF712  2002-12-19 (木) 20:07

八戸線が話題になっていますね。
八戸線の八戸は、昔、尻内と呼ばれ、機関区がありその機関区には、東北本
線用のD51と八戸線用のC58が配置されていました。来年の八戸線に入る機関車は、C11だと思います。
来年に磐越東線にもSLが入るらしいと言うことを聞いたのですが、誰かわか
る方いらしたら教えて下さい。

122ページ中 5ページ目を表示(合計3,649件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 122    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー