デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 2002
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

122ページ中 6ページ目を表示(合計3,649件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ... 122    [前のページ] [次のページ]  


[No.3499] 八戸のカマ  投稿者:初心者  2002-12-19 (木) 19:11

八戸線の蒸気復活
プレス発表みました

機関車は、おそらく真岡のC11325ではないでしょうか
 D51は軸重の関係で入線不可
 C58はパレオで使用


[No.3498] 八戸線楽しみです  投稿者:H&Y・ENDO  2002-12-19 (木) 18:52
  <URL: http://www.ne.jp/asahi/hiro/railway/railframe>

9月の北上線のおりに警備の方から、来年は八戸線に走るよ・・と聞いて半信半疑でいましたが本当に走ることになって嬉しいです。SL現役当時、八戸駅構内でC58を見たことはありましたが、行ったことはありませんでしたので楽しみです。でも何が走るんでしょうか?これも楽しみですね。

[No.3497] 八戸線のお話  投稿者:磐梯山男  2002-12-19 (木) 18:34
  <URL: http://www.yymall.com/bandai>

 それは大変なニュースですね。私も20年ほど前に全線乗りつぶした懐かしい路線です。現役時代はC58だったと思います。当時は線路が弱かったということです。八戸市の中心部(小中野あたり)は高架だったような記憶があります。もしそうだったら高架を走るなんてすごいですね。東北では珍しいのでは?
 検索エンジンで見つかるサイトの写真では腕木式信号機が写っていますが今でも使われているのでしょうか?その組み合わせも楽しみです。

[No.3496] 雪が無い!  投稿者:鹿瀬町  2002-12-19 (木) 17:33

みなさんこんばんは
先週降り積もった雪もここ数日の好天で溶けてしまい
磐西の野沢辺りまで沿線に雪がありません
今夜辺りの降雪でどんな状況になりますか
そんなに積もらないと思いますので
雪景色までいくかなぁ・・・

かわりに道路状況は良くなってます
高速・国道の幹線はもちろん
枝道・裏道まで乾いた路面が出ています

よく走るさんもお忙しいとは思いますが
これから今日の鹿瀬町通信を送りますので
よろしくご参考まで

鹿瀬町@雪だるまの雪集めなきゃ・・・


[No.3495] グッド ニュース!!!  投稿者:JNR  2002-12-19 (木) 17:31
  <URL: http://www.aa.alpha-net.ne.jp/israel/>

↓ おぉ 八戸線 走るのですか。グッド ニュースですね。
「鉄」の予想通りというか 「はやて」続伸がらみですね。

でも 給水・給炭・転車の設備が課題らしいけど
関係者には 是非がんばって 実現してほしい。

でも なにが走るんだろう

本命 D51498
対抗 C11325
穴 C56160 ってとこかな?

軸重と転車台がないので 本命は難しいかな。


[No.3494] 来年4月八戸線にSL走る  投稿者:八戸市民  2002-12-19 (木) 12:37

はじめまして、いつも楽しく拝見してます。
私の住む街を走る八戸線についに来年4月SLが走ります。
http://www.daily-tohoku.co.jp/

[No.3493] 更新のお知らせ  投稿者:SL STORY  2002-12-19 (木) 11:40
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~ze3y-ngsk/>

宣伝モードで失礼します。
先日、大井川鉄道で運行された特別列車の模様をまとめました、
往路はブライダル、復路はナイトトレインです。C11の晴れ姿と夜の幻想の世界をご覧下さい。

[No.3492] そういえば「あいづ」も  投稿者:磐梯山男  2002-12-19 (木) 08:15
  <URL: http://www.yymall.com/bandai>

 磐西に583系が「白虎号」として入りますね。それと「あいづ」も国鉄色の485系に変わっています。ということはD51との交換も見ものです。どうせなら455系も1編成ぐらい国鉄色に塗り替えていただければ、と勝手に思っています。

[No.3491] SL磐梯会津路ごうについて。  投稿者:ED77 777  2002-12-19 (木) 07:59

ED717さま
情報ありがとうございます。
2月1日2日とおいえば583系臨時も磐西を走ってますんで激パ必死ですね。
D51がいつものように(嬉しくないけど)郡山発なら磐西線上で交換がありますね。
川桁駅あたりでしょうか?
いずれにしろ、楽しみです。

[No.3490] SLデンマークニッセ号UP!  投稿者:薫製工房  2002-12-18 (水) 21:48
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express/>

ADSL復活を記念して、鉄ちゃんニュースのページに「SLデンマークニッセ号」をUPしてみました。

初日の乗り鉄の様子なので走りはありませんが、お約束通りの…
えへえへ(笑) お楽しみに〜!

TOPページよりNewの案内に従ってお進みください。

宣伝でゴメンナサイ。


[No.3489] 皆様今晩は。  投稿者:ED717  2002-12-18 (水) 20:13

今日、会津地方の週間天気予報を見ましたら、会津地方は20日の金曜日は
雪で21日は曇りで22日は雨23日雨と言う予報が出ていますので、今年
のクリスマストレインの走行機関は、昨年の時と違いあいにくの天気みたい
です。
SL磐梯・冬物語号についてですが、機関車はD50498とNo3484に書いてしま
ったのですが、機関車はもちろんD51498号です。試運転は来年1月の29日と
30日の2日間が、本運転の列車と同じ時刻で運転されます。
なお、時刻等は、来月1月に初売の時刻表や鉄道ダイヤ情報などを参考にし
てください。

[No.3488] 磐西D51  投稿者:磐梯山男  2002-12-18 (水) 20:10
  <URL: http://www.yymall.com/bandai>

 運転の日が決まると何か緊張しますね。どんなドラマが待っているのか楽しみです。
前は、確か「会津冬まつり」の一環としての運転だったと思いますが今もそうなのでしょうか?それと一時話題になった「郡山起点」の話は結局どうなったのでしょうか?時期が来ればわかることでも気になります。
 ところでダイヤ情報誌の「四季を走る鉄道」で最後の写真に感動しました。流星と列車の組み合わせが絶妙でした。これが蒸機牽引の夜汽車だったら、と思います。「必勝塾」に見たことのある名前も載っていましたが。
 最後にPRになりますが、弊サイトに「埠頭を渡る風-塩釜臨港の思い出」を追加更新しました。DLなので煙分は少ししかありませんがご覧下さいませ。

[No.3487]  投稿者:えび星人  2002-12-18 (水) 19:20

林 様、ホントありがとうございます(>_<)
頑張ってきたいと思います!!

ありがとうございました。


[No.3486] 大丈夫です  投稿者:林 正彦  2002-12-18 (水) 19:13

えび星人さま、もちろん、普通列車で撮影に行かれるのであれば、書き込んでいただいた使い方はOKです。
どうか、素敵な作品を作って下さい。

[No.3485] ありがとうございます…m(__)m  投稿者:えび星人  2002-12-18 (水) 19:01

林 様、高タカ一 様ありがとうございました(^○^)
私の書き込み不十分だったのですが、両方とも書き込んだ列車に乗るのではなく、"追っかけ"です。申し訳ありませんでしたm(__)m

もし、追っかけで全線 普通や快速列車に乗るとしたら可能ですよね!?(~_~;)


[No.3484] SL磐梯会津路ごうについて。  投稿者:ED717  2002-12-18 (水) 17:44

皆様今晩は。
来年2月の1日と2日の2日間、磐越西線の郡山と会津若松間にD50498号が運転
されます。なお、時刻などは、来年発売の時刻表や鉄道ダイヤ情報に載ると思います。

[No.3483] 高タカ一様  投稿者:林 正彦  2002-12-18 (水) 15:27

高タカ一様、ありがとうございました。そうですよね、浪漫がグリーン車ということを忘れてました。
浪漫に乗車する区間のみ乗車券を購入すればOKでした。
えび星人さま、すみませんでした。
訂正させていただきます。

[No.3482] 雪がない!  投稿者:新ニツ  2002-12-18 (水) 14:59

今日もいい天気の新津市です。
21日までに一般の人には申し訳ないけど雪がほしい
でも天気予報は雨・・・山は降るかな?
去年の二の舞で撮り鉄の日は雪模様、乗り鉄の日は撮影日和
これだけは勘弁してほしいな

[No.3481] 青春18切符について  投稿者:高タカ一  2002-12-18 (水) 13:00
  <URL: http://homepage3.nifty.com./t-k_mc100801/>

えび星人様お久しぶりです。
早速ですがご質問の使い方ですが先に報告しますと出来ません。みなかみ物語に使うことは可能ですが、浪漫の場合は乗車券が別に必要です。なぜなら浪漫の場合はグリーン車指定席のためです。青春18切符の乗車できるのは、普通または快速列車の自由席と宮島航路のみ有効で特例は石勝線の新夕張〜新得と海峡線の蟹田〜木古内は特急の自由席に乗車可能ただし通し(例>青森〜函館間を特急で通しで乗ること)では全区間の乗車券と特急券を購入しないと乗れません。あとは快速で普通座席指定とライナーの普通座席には指定席、ライナー券を別に購入すれば乗れますが、普通または快速列車のグリーン席の場合は乗車する区間のグリーン券と普通乗車券が必要になります。ということで話が大きくなりましたついでに、東海道、総武快速、横須賀線のグリーン車もこれにあてはまります。

[No.3480] 青春18切符について  投稿者:林 正彦  2002-12-18 (水) 12:43

えび星人様、お尋ねの青春18切符の使い方ですが、12月23日、1月11日ともに、同一行程であれば、問題無く使用できます。
どうぞ安心して素敵な蒸気機関車の旅をお楽しみ下さい。

[No.3479] 青春18きっぷ、、、(>_<)  投稿者:えび星人  2002-12-18 (水) 10:47

どうも、久しぶりです…(~_~;)
今年も残りわずかですね〜

早速、みなさまに質問があります。ご存知、またはご経験があられる方は御教授願いますm(__)m

青春18きっぷの使い方について…(下記の日時は両方とも、利用可能日です。)

「みなかみ物語号」に3人で行く予定です。
※1/11 3人で同一行程(利用者A・B・C)

しかし、2回分余りますよね!?
ですから、近日運転の「浪漫号」を2人で行きたいと思っております。
※12/23 2人で同一行程(利用者A・B)
   ちなみに、利用者A・Bは同一人物です。

18きっぷで、このような行動ができるのでしょうか!? ご存知、ご経験のある方など、是非とも御教授願います。よろしくおねがいしますm(__)m
失礼しました…ご投稿お待ちしております。


[No.3478] JNR ステッカー  投稿者:JNR  2002-12-18 (水) 09:50
  <URL: http://www.aa.alpha-net.ne.jp/israel/>

JNRマークは やはり ふなまる様でしたか。
うちのホムペ、ふなまる様には いつも大変お世話になって
おります。 <(_ _)>

でもJNRは 人気がないのですね。 私の記憶の中では
昔は 特急(だけ?)や連絡船についていて その当時としては
クールな会社ロゴマークだったんですがね。

なるほど やっぱ アルミ箔テープですね。 ただ Nの中央が くびれていて
切れやすいのと 文字と文字の間をバランスとってきれいに 簡単に貼れるか、
車にしばらく貼った後 きれいにはがれるか 研究中(^^)


[No.3477] 雪よ降れっ!  投稿者:SAS  2002-12-18 (水) 09:34
  <URL: http://www.tetudousyasin.net/>

クリスマストレインが近づいてきましたね。天気予報は曇り&雨(会津はちょっとだけ雪)。昨年の雪の素晴らしさに味をしめて今年も計画していたのですが・・・天気がねぇ。必死になって雪ごい中です。
昨年は一家で出かけたのですが、今年は長男が23日に高校受験。さすがにヨメも居残り。中一の娘と3日間のデートになりそうです・・ふられなければ・・・です。現地でお会いした方、声を掛けてくださいね。

ついでに宣伝(すみません)
非煙ですが、週刊週めくりのガイドは富良野線掲載中、明後日には五能線アップ予定です(ようやく出来た・・)
あと、1月16日に創刊する「週刊鉄道の旅」も、ほんのちょっとご紹介中です。


[No.3476] 普通でしょう  投稿者:れんさん  2002-12-18 (水) 09:21

>雷雨・突風・吹雪もOKの
>全天候型です。 でも こんな時撮ってるのは 私だけ?
SL中心に撮影する人は、”編成写真”を”順光で”ないとね
という人はむしろ少数派ではないでしょうか。少なくとも
こちらの掲示板で知り合った方々は、雨、霧大好きと思われます。
(これもじぶんだけだったりして^^;)

眼下の雲が好きというのもあるようです。。。。。。


[No.3475] ブライダルトレインの画像アップ!  投稿者:鉄の親子  2002-12-18 (水) 07:22
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm>

14日(土)に当HPとリンクを貼らせて頂いている「Akira」様のご結婚を祝って、大井川鉄道で「ブライダルトレイン」が走りました。
この企画は、草薙みかん様を中心に企画・立案され、大井川鉄道様の多大なるご協力を頂いて実現したものです。
スナップを中心に画像をアップいたしましたので雰囲気を味わって頂ければ幸いです。
毎度宣伝モードで申し訳ありません。

で、ちなみに、高タカ一さまの書き込みに追加です。
このスジは、試6991で平日に毎日運転されています。
通常はマニがついていることが多いです。
旧客の前にマニ50が付くと思われます。
なお、大宮駅では、13番に入線します。
その後、入れ替えで10番に入りますので、駅進入を撮影される方はご注意下さいませ〜。


[No.3474] 呼んだ?(笑)  投稿者:ふなまる  2002-12-17 (火) 22:50

JNRのデータは作ったんだけどね(素材は現役583のだけど)
クライアントから発注がこなかったのでそのまんまですわ(笑)
一番簡単な素材として台所用アルミ箔テープは如何でせう(^o^)丿

[No.3473] 報告  投稿者:高タカ一  2002-12-17 (火) 22:34
  <URL: http://homepage3.nifty.com./t-k_mc100801/>

いつもお騒がせしております。SLネタではないのですが掲示板をみていると旧型客車のファンの方もおられるようなのでご報告します。
先日のEF58ミステリーで使用した旧客回送が本日ありました。今日は尾久でお休みしていると思います。○○ヤ情報の掲載の一日ズレで走ると思いますので明日の高崎配給スジで帰還されると思います。牽引機はEF65PFですがお時間のある方は撮影に行ってみてはいかがですか。時間は下記の通りです。
尾久9:29大宮9:54〜10:32(10)熊谷11:07本庄11:23高崎11:40
以上先々週から高崎、上越にはまっている高タカ一でした。

[No.3472] JNR ステッカー  投稿者:JNR  2002-12-17 (火) 22:08
  <URL: http://www.aa.alpha-net.ne.jp/israel/>

↓ JNRスティッカーは 二番煎じですか?
やれやれ。 でも「家の屋号」なので アルミ箔のように きらりと
光るやつの材質と楽な作り方を研究中です。(問題点があるので)
水上で お休み中の D51君のデフにJNRマークを仮止めして
お写真を取らせていただこうと ひそかに計画中です。

ほんとは そのまま上越路を日本国有鉄道復活ののろし?として走って
ほしいのですが JNRデフのD51が来たら「お鉄」から袋叩きに(^^ゞ

JNRカバーは 本人は濡れますが 雷雨・突風・吹雪もOKの
全天候型です。 でも こんな時撮ってるのは 私だけ?

雨に濡れる蒸機も なかなか 艶っぽくて いいですがな。(^^)


[No.3471] 空っ風・・・・。  投稿者:けこちゃん  2002-12-17 (火) 20:39

東京は空っ風というか
本日はすごい風でいろんなものが往来を飛んで行きました・・・。
これが関東平野の空っ風というものなのかしらん?

釧路の星匠さん
そういえば先日新聞に「冬の北海道キャンペーン」があって
当然「SL湿原号」もあると思ったのに無い!なんでなの〜〜〜?
やっぱりタンチョウ、流氷、蒸機の白煙、
これこそ北海道に行かなければ見ることが出来ないのに。
今年も湿原号の季節が楽しみですね。

鹿瀬町さん
なんか夕方のニュースでは、檜枝岐は雪だけど、そちらはいかがですか?
わしらはもう、へろへろ、ボロボロ状態です・・・。
お忙しいとは思いますが、最新状況お待ちしてます。

クモハユニ64さん
頑張ってお仕事なさってくださいね。
地元の方には本当に感謝ですね(^_-)。
クリスマストレインのレポートお待ちしております。
D51837(長)さん
通勤のお気に入りの鉄風景いいですね。
そしてクリスマスのワクワク気分なのですね。

磐梯山男さん
そうか、光のページェントで仙台は大にぎわいでしょうね。
確かに夜のホームで見るよりお日様の下で見ると余計古さを感じるような・・・。

林  正彦さん
583系って結局これからどこでお仕事するのかしらん?
林さんはそっちも追っかけるのですか?

タカシさん
忘年会の季節だしねぇ・・・。飲んだくれて風邪惹かないでくださいませ〜。
週末は雪晴れだといいですね。

新ニツさん
いつも色々ありがとうございますなのです。
ところで新津の方は雪は無いのですか?

JNRさん
なんか、切り文字職人な某鉄な方が
シール作っていたのを見たような記憶が・・・・。
私はもっぱらタオルを使ってますけど・・・。
直前まで傘、ギリギリでタオルに水を吸ってもらう感じかなぁ〜?
いつかはシャワーキャップを使っている人を線路端で見ましたが
何度か追っかけをしているうちに
とうとう自分でかぶっていたという人を見たことがあります。
男性のシャワーキャップ姿というのをはじめて線路端で見てしまった(^^;)。

C57135さん
なるほど、旅客最後の日だったのですね>12/14
うちのいとこの誕生日だなぁ・・・。
話はちょっとそれますが、広田さんとか、真島さんとか
なんか今の時代でもかっこいいですよね。
先日テレビに沢木耕太郎さんが出ていましたが55才という年齢にまた驚きました。
なんか、ああいうかっこいい大人になりたいですわ。

よっしーさん
おっ、本日予定日ではないですか!
お子様三人目というのは家族5人、なんか賑やかそうでいいなぁ〜。
男の子だったらはやてくんかな〜〜?

燕号さん
やっぱり機関車になるのはいいところなのかな?
じゃなきゃやっぱりあぶないか・・・。
鉄じゃなくてどうにか済む分が木製になったのだろうしねぇ・・・。
「安全弁」ですね・・・(^^;)(^^;)(^^;)。
出張先でさりげに鉄なのっていいですねぇ・・・。
・・・会議先で会議室から鉄なものが見れると喜んでいた方も知っていますが(^-^)。


[No.3470] 釧路は雪景色に  投稿者:釧路の星匠  2002-12-17 (火) 14:11

今朝、起きたら白銀の世界になっていました。
釧路市内の積雪はさらさらの粉雪で15センチ程度です。
標茶方面も同じです。
来月以降、三角点や新夢方面などへ
行かれる方は、もちろん重装備が
必要です。
三角点付近で工事を行っていますが、
詳しいことがわかりましたら、
ご連絡します。
会社と自宅の除雪作業で
疲れ切った釧路からでした。

122ページ中 6ページ目を表示(合計3,649件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ... 122    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー