デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 200204
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

11ページ中 11ページ目を表示(合計322件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11    [前のページ]  


[No.784] 磐西桜情報  投稿者:鹿瀬町  2002-04-03 (水) 21:00

今日も暖かかったですね

磐西の桜は五十島辺りまで開花したそうです
鹿瀬の桜も明日には咲き始める感じがしますが
明日の気温次第ですね

鹿瀬町@新年度になっても忙しいじゃないかぁ!


[No.783] 更新のご案内  投稿者:水漣  2002-04-03 (水) 14:26
  <URL: http://www.nns.ne.jp/pri/slman/>

小サイト「蒸気機関車・動画館」に新作アップしました。
http://isweb28.infoseek.co.jp/photo/slman/index.html
2002年3月31日日曜日、大井川鉄道で収録しました。
俯瞰画像に蒸気は写っておりません。
皆様お暇なときにでもご覧ください。

[No.782] Re:[No.779]  投稿者:耶麻辺 赤人  2002-04-02 (火) 23:55

こん**は。

>磐西大好き様

村松公園(旧蒲原鉄道村松駅近く)では開花しているそうですので、近隣の咲花等の開花はそう遠くないでしょう。

参考HP
さくら情報(WNI提供)
http://www.wni.co.jp/cww/docs/sakura/index.html

ではm(_ _)m

耶麻辺 赤人


[No.781] 「桜の梅小路」をUPしました。  投稿者:NORTH DRAFT  2002-04-02 (火) 18:54
  <URL: http://www.photoland-aris.com/draft/>

先日の「桜の梅小路」をUPしました。
非常にオーソドックスですが、
満開の桜を花見気分でご笑覧いただければ
幸いです。「梅小路」のページから
お入り下さい。
毎度宣伝モードで失礼しました。

[No.780] 私も乗ってました  投稿者:紅葉橋   2002-04-02 (火) 16:55

はじめまして、20年ぶりに鉄の血がもどり出したので書きこまさせて頂きます。3月31日 諏訪峡入り口 紅葉橋前の風呂より、品川帰り、運行2日目 9733を眺めていたら浦和に帰るのにたまにはカメラ等持たないでSLに乗車したいとと思い立ち家族を残し単身9738 1号車に乗り込みました。雷雨の中ガンバルD51 汽笛とドラフトやはり良いですネ (ヂィーゼル発電の匂いと音はしょうがない) 又、乗車したいと思いました
余談 沼田で爆弾の悪戯電話 45分の遅延 以降の駅で雨の中撮影の方ご苦労様でした。 又 EF65-501付替え今度は岡部手前で防護無線でさらに10分遅延、本庄も完全に日が落ち下りホームからの撮影も大変そうでした
1本の心無い電話でマッタク  乗客に謝ってるJRの皆さんの気の毒なこと
こんな事は絶対にやめるべきだ 犯人に厳罰を

[No.779] 2002年運転開始です。  投稿者:磐西大好き  2002-04-02 (火) 11:02

こんにちは。御無沙汰しております。久しぶりに掲示板に書きます。いよいよ今週末から2002年度SLC‐57180ばんえつ物語号の運転開始ですね。写真撮影をする方は交通事故に気をつけて撮影しましょうね。それから磐越西線周辺の桜の開花具合はどうでしょうか?今年は関東地方を始め桜の開花が早いですけど。桜を入れて撮りたいので教えてください。今日、友達とロケハンしようとしたのですが、友達が体調不良で行けなくなりました。お願いします。では、この辺で。また、書きます。以上です。

[No.778] 梅小路情報  投稿者:幌内39696  2002-04-02 (火) 00:25

ユニバーサルスタジオに行くついでに梅小路蒸気機関車館に行ってきました。ほんとうはどちらがついでだか・・3月31日に行ったところ、SLスチーム号の牽引がC622とD51200の重連で行われていました。これでびっくりしていたところ、その後並走運転まで見ることができました。午前中重連でその後並走運転再び重連運転、C62はそのたびターンテーブルで1回転、重連にする際は汽笛を2回鳴らしD51との連結、重連の際は先行の機関車が最初汽笛を鳴らしそして次機関車が後を追い汽笛、あたりまえのことなんですがなんか感動しました。この企画JR発足15周年記念行事とのことでした。なんか運が良かったです。ちょうど桜も満開で天気もよく最高の1日でした。おかげで次の日のユニバーサルスタジオ用のメモリースティックがほとんどなくなってしまいました。家族にしかられましたが親父ニコニコです。

[No.777] 更新のお知らせ  投稿者:さつか  2002-04-02 (火) 00:06
  <URL: http://www.satsuka-photo.com>

宣伝モードで失礼します。
SL「やまぐち号」に01/05撮影分の画像をアップしましたので、
お時間のあるときにご笑覧ください。

[No.776] 本日の恵比島〜峠下NEWSにUP  投稿者:薫製工房  2002-04-01 (月) 22:58
  <URL: http://www.h3.dion.ne.jp/~express/>

ごぶさたしています。

本日仕事で深川方面に出かけたので、留萌本線をちょっとチェックしてきました。
沿線は予想外に残雪があり普通の靴では苦労しそうです!

鉄ちゃんニュースのページに恵比島駅周辺、峠下駅の写真をUPしましたので、4月8日の出撃を検討されている方は参考に御覧ください。


[No.775] 165系画像追加しました、ほか・・  投稿者:鉄の親子  2002-04-01 (月) 22:32
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~YSaitou/indexhtm.htm>

毎度宣伝モードで失礼致します(最近ケムリネタで出演してない・・・・ごめんなさい!)。

24日の紀勢本線最終運転「ありがとう165系電車」画像1点および30日「急行 鷲羽」画像4点を165系のページに追加しました。
よろしければご覧下さいませ。
6日は「夢空間 来阪」「JR-C14系(ユーロピア、原色)金光臨」があります。
あ〜、忙しい!

あと、もしかすると、21日に京キト28・58の最終運転が岡山ー津山であるかもしれません。
(最小催行者60名が必要なんです〜)
現在、集客中です!
当方もエントリーしましたがまだどうなるか・・・
詳細は↓へGo!
http://www.okasaro.com/sakiyu_top.htm


[No.774] ホント残念な話ですね  投稿者:えび星人  2002-04-01 (月) 19:50

私も昨日、友人と奥利根の乗り鉄をしたんですよ!

帰りは、水上で撮影した後に次列車に乗って渋川で乗りかえる予定でした。ですが、その列車が後閑で35分停車!
車内放送で「前を走っておりました、SL奥利根号が故障のため臨時停車しております。」と言っていました。友人と「ま〜、古いからね〜」とか話してて、私が冗談で「爆弾でも仕掛た〜とか言うふざけた電話があったんじゃん」とか言ったんですよ。もちろん皆笑いで誤魔化してたけど、そんな冗談が本当になるとは・・・

>Akio様へ
私は、貴方様と逆に沼田で奥利根に乗車しました。
警察官がいたのはそのためだったんですね!おかしいな〜とか思ってたんですよ・・・声に出さず頭に中で処理してたのですが・・
本当にそんなことがあるとは夢にも思いませんでしたよ。
まるで、西村京太郎さんの小説みたいな話ですもんね。
でも、絶対許せないですよね!?

>よっしー様
私も水上で撮影してたんですよ!(柵の中では一番ホーム側)
ビデオも撮ってたんですけど、あのトンネルの中に消えていく客車にそんなイタズラが降りかかってるなんて・・・
昨日は風の向きがよろしくなかったですよね?
D51の前が煙りで曇ってましたもんね!?
あの時に不吉な予感〜なんて思ってたんですよ〜なんて(^O^)
って笑ってる場合じゃないですよね!あ〜、ひどい!!許せない!!!!

あっ、イイ写真が撮れていることをお祈りいたします!

やっぱり、列車は人間にとって信頼度が高く大切なモノですからね。
絶対そういうことはいけないですよね!!

<その後の報告>
 奥利根号は43分遅れで運転。
D51は、場所は忘れましたがどっかの陸橋の前で「ポッ・ポッ・ポッ〜」って鳴らしてました〜!
 501に代わってから、遅れを少しずつ縮め大宮には19:30には到着しました。
報告は以上です。

最後に、もうそんなことが絶対ないことを願いたいと思います!
では、これにて失礼たします。


[No.773] 煙は出ませんが…  投稿者:窓口某氏  2002-04-01 (月) 18:11

毎度宣伝モードで失礼します。
4月の14日に品川駅のイベントホーム(?)で
山手線「E231」の車両展示会を行います。
時間は10:00〜15:00です。
今回は煙と汽笛はありませんが(あったらコワイ) (-_-;)
駅弁の販売や鉄道グッズの販売と山手線の歴史パネルの展示も
行われます。
今回はD51の時のような大混雑にはならないと思いますので、
ゆっくりとお楽しみ頂けると思いますから、是非遊びに来てください。

[No.772] 長電河東線(木島線)廃線 ・・・  投稿者:クモハユ  2002-04-01 (月) 16:54
  <URL: http://www6.airnet.ne.jp/kumohayu/>

 煙の話題でなくて申し訳ないですが、赤ギャラン殿がカキコしていたので ・・・

 私もここ3週連続で通っていました。最終列車は往復乗車し、乗車証明も往復分Get。元日比谷線3000系3連に約200人の乗客で木島発最終となるべく列車が木島駅に到着した際、駅の放送では「満員で来ます」と放送していました。通路もスカスカで首都圏のラッシュに比べれば屁でもないのですが、地元の人には超満員に映ったようです。

 各撮影ポイントには結構カメラの列がありましたが、JRのイベント列車に比べると少ない印象です。廃線とは言え、私鉄へ撮りに来る人は少ないと感じました。
 事故は無かったようですが、午後の木島行き臨時(特急車使用)は交換駅である柳沢を発車直後タイフォン鳴らした後に急停車しました。「やっちまった?」と思ったのですが、無事でした。「バカ鉄か?」の声も聞こえましたが、停めたのは案の定、簡易カメラを持った地元の爺さんでした。撮り鉄は何処から危険か知っているから列車を停めるコトは少なく、停めるのはむしろ簡易カメラのために線路に近付き過ぎる地元の人が大半というのが知られていないのは悲しいコトです。
 このへんの事情は、只見線のSLを撮ったり乗ったりした方はご存知ですょね。


[No.771] 長野電鉄木島線見送って来ました。  投稿者:赤ギャラン  2002-04-01 (月) 14:53

皆さんこんにちわ。
予定通り木島線の最後を見送ってまいりました。
ここも開業当初はSLが運行されてたのですね。
心配だった天気も何とか持ちこたえ、ハイライトである夜間瀬川の鉄橋や、
柳沢〜田上の千曲川の築堤、その先の高杜山バックポイントなどには
多数の鉄ちゃんが訪れておりました。
何年ぶりかの特急車の入線もあり、沿線は終日最後の賑わいを見せており
ました。
ただ残念ながら赤岩駅の桜は間に合わなかった。さすがに北信州の奥地とも
なると、いかな暖冬といえどもこの時期では桜は無理だったようです。
夕暮れ柳沢駅での交換を撮影後、木島までお別れ乗車をして帰路に着きました。
しかしこれでまたまた古き良きローカル私鉄が一つ姿を消してしまい何とも
残念ではあります。
高杜山をバックに疾走するSLの姿、最後に見たかったなぁ。
夢の夢ではあるけどね。

でわまた。


[No.770] おまけです  投稿者:釧路の星匠  2002-04-01 (月) 09:46
  <URL: http://www.news-kushiro.jp/>

ポニーさんからのリクエストで
SL冬の湿原号の写真集?を
とりあえずアップしました。
よろしかったら弊社のHPをごらんください。

[No.769] 今シーズンの運転終了しました  投稿者:釧路の星匠  2002-04-01 (月) 08:34
  <URL: http://www.news-kushiro.jp/>

おかげさまでSL冬の湿原号の運転が無事終了しました。
うちの新聞によれば、68日間で21,000人の方が乗車されたということで、昨年に比べて1,000人増えたようです。
サロンもみなさまのおかげで、無事に「運転」終了しました。
これからしばらくはお休みし、
鹿瀬町様にバトンを引き継がさせていただきます。

[No.768] 困ったことですネ(TT)  投稿者:treasure  2002-04-01 (月) 08:31
  <URL: http://www5d.biglobe.ne.jp/~pu_man/>

[No.765][No.766][No.767]の件、本当に困ったもんですね。
こういう悪質なイタズラで、今後の奥利根、ひいては全SL列車、イベント列車の運行に支障をきたさないか心配です。
>AKioさん
 その列車には私の友人も”乗り鉄”しており、沼田で全員降車させられたときに私あて電話がかかってきました!
 ちなみに私は秩父出撃の帰りで、熊谷に向かう途中でした。

[No.767] 31日の奥利根号に乗っていました。  投稿者:Akio  2002-04-01 (月) 08:04
  <URL: http://home9.highway.ne.jp/akio/kisyag.htm>

[No.765]で書かれている31日の上り奥利根号に乗っていました。(渋川まで乗車予定)
沼田駅では乗客全員ホームに出た上で警察官が車内点検、30分程して「点検終了、運転再開」のアナウンスがありましたが、後続の各停電車を先行させるとのことで、その電車に乗り換え帰ってきてしまいました。SL列車でこんなことがあるとは思いませんでしたね。

[No.766] 残念ですね  投稿者:よっしー  2002-04-01 (月) 07:17

おはようございます。

昨日は水上に撮影に行きました。
水上駅発車を撮影、煙もよく出て
「あー、堪能した」と帰路についたのですが・・・、
上りはそんな事があったんですね。
なんか悲しいですね。


[No.765] 残念なことですが・・  投稿者:クニクニ  2002-04-01 (月) 06:26

本日の読売新聞の群馬晩に、昨日の奥利根号の上りが
遅延した記事が載っていました。

遅延の理由は、JR大宮のお客様相談室に男の声で
奥利根号に爆弾を仕掛けたとのイタズラ電話があった
そうです。

このため、沼田駅で緊急停車をし、車内点検をした結果
異常なしで運行を再開との事。

なんか残念です。


[No.764] おはようございます  投稿者:田駄雄作  2002-04-01 (月) 04:36
  <URL: http://tadayusaku.2.hotspace.jp/>

早朝のご案内です。
お陰様で弊サイト「轍楽之路(てつがくのみち)」もこの3日で一ヶ月を迎えます。週一アップを心がけて参りましたがなんとかコンテンツも揃って参りました。次回よりマイペースでのアップで行こうと思っています。本日のアップは奥羽本線矢立峠「夏の終わりはD511三昧」です。ぜひご覧下さい。
D511がいっぱいです。

[No.763] こんなん見つけました  投稿者:TADA  2002-04-01 (月) 00:33
  <URL: http://www.photoland-aris.com/kisya/>

BE-PALの写真コンテスト、こんなのありました。
http://www.bepal.net/temporary/0204train/index.html
ネイチャートレインフォトコンテスト、だそうです。

それよか「鉄道美女エッセイ」てのが気になります。(^^;)


11ページ中 11ページ目を表示(合計322件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11    [前のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー