スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
11ページ中 11ページ目を表示(合計322件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 [前のページ]
磐西の桜は五十島辺りまで開花したそうです
鹿瀬の桜も明日には咲き始める感じがしますが
明日の気温次第ですね
鹿瀬町@新年度になっても忙しいじゃないかぁ!
>磐西大好き様
村松公園(旧蒲原鉄道村松駅近く)では開花しているそうですので、近隣の咲花等の開花はそう遠くないでしょう。
参考HP
さくら情報(WNI提供)
http://www.wni.co.jp/cww/docs/sakura/index.html
ではm(_ _)m
耶麻辺 赤人
本日仕事で深川方面に出かけたので、留萌本線をちょっとチェックしてきました。
沿線は予想外に残雪があり普通の靴では苦労しそうです!
鉄ちゃんニュースのページに恵比島駅周辺、峠下駅の写真をUPしましたので、4月8日の出撃を検討されている方は参考に御覧ください。
24日の紀勢本線最終運転「ありがとう165系電車」画像1点および30日「急行 鷲羽」画像4点を165系のページに追加しました。
よろしければご覧下さいませ。
6日は「夢空間 来阪」「JR-C14系(ユーロピア、原色)金光臨」があります。
あ〜、忙しい!
あと、もしかすると、21日に京キト28・58の最終運転が岡山ー津山であるかもしれません。
(最小催行者60名が必要なんです〜)
現在、集客中です!
当方もエントリーしましたがまだどうなるか・・・
詳細は↓へGo!
http://www.okasaro.com/sakiyu_top.htm
帰りは、水上で撮影した後に次列車に乗って渋川で乗りかえる予定でした。ですが、その列車が後閑で35分停車!
車内放送で「前を走っておりました、SL奥利根号が故障のため臨時停車しております。」と言っていました。友人と「ま〜、古いからね〜」とか話してて、私が冗談で「爆弾でも仕掛た〜とか言うふざけた電話があったんじゃん」とか言ったんですよ。もちろん皆笑いで誤魔化してたけど、そんな冗談が本当になるとは・・・
>Akio様へ
私は、貴方様と逆に沼田で奥利根に乗車しました。
警察官がいたのはそのためだったんですね!おかしいな〜とか思ってたんですよ・・・声に出さず頭に中で処理してたのですが・・
本当にそんなことがあるとは夢にも思いませんでしたよ。
まるで、西村京太郎さんの小説みたいな話ですもんね。
でも、絶対許せないですよね!?
>よっしー様
私も水上で撮影してたんですよ!(柵の中では一番ホーム側)
ビデオも撮ってたんですけど、あのトンネルの中に消えていく客車にそんなイタズラが降りかかってるなんて・・・
昨日は風の向きがよろしくなかったですよね?
D51の前が煙りで曇ってましたもんね!?
あの時に不吉な予感〜なんて思ってたんですよ〜なんて(^O^)
って笑ってる場合じゃないですよね!あ〜、ひどい!!許せない!!!!
あっ、イイ写真が撮れていることをお祈りいたします!
やっぱり、列車は人間にとって信頼度が高く大切なモノですからね。
絶対そういうことはいけないですよね!!
<その後の報告>
奥利根号は43分遅れで運転。
D51は、場所は忘れましたがどっかの陸橋の前で「ポッ・ポッ・ポッ〜」って鳴らしてました〜!
501に代わってから、遅れを少しずつ縮め大宮には19:30には到着しました。
報告は以上です。
最後に、もうそんなことが絶対ないことを願いたいと思います!
では、これにて失礼たします。
私もここ3週連続で通っていました。最終列車は往復乗車し、乗車証明も往復分Get。元日比谷線3000系3連に約200人の乗客で木島発最終となるべく列車が木島駅に到着した際、駅の放送では「満員で来ます」と放送していました。通路もスカスカで首都圏のラッシュに比べれば屁でもないのですが、地元の人には超満員に映ったようです。
各撮影ポイントには結構カメラの列がありましたが、JRのイベント列車に比べると少ない印象です。廃線とは言え、私鉄へ撮りに来る人は少ないと感じました。
事故は無かったようですが、午後の木島行き臨時(特急車使用)は交換駅である柳沢を発車直後タイフォン鳴らした後に急停車しました。「やっちまった?」と思ったのですが、無事でした。「バカ鉄か?」の声も聞こえましたが、停めたのは案の定、簡易カメラを持った地元の爺さんでした。撮り鉄は何処から危険か知っているから列車を停めるコトは少なく、停めるのはむしろ簡易カメラのために線路に近付き過ぎる地元の人が大半というのが知られていないのは悲しいコトです。
このへんの事情は、只見線のSLを撮ったり乗ったりした方はご存知ですょね。
でわまた。
昨日は水上に撮影に行きました。
水上駅発車を撮影、煙もよく出て
「あー、堪能した」と帰路についたのですが・・・、
上りはそんな事があったんですね。
なんか悲しいですね。
遅延の理由は、JR大宮のお客様相談室に男の声で
奥利根号に爆弾を仕掛けたとのイタズラ電話があった
そうです。
このため、沼田駅で緊急停車をし、車内点検をした結果
異常なしで運行を再開との事。
なんか残念です。
それよか「鉄道美女エッセイ」てのが気になります。(^^;)
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています