デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】) > 200204
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

11ページ中 4ページ目を表示(合計322件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 11    [前のページ] [次のページ]  


[No.994] 大井川、梅小路をUP  投稿者:やっさん  2002-04-20 (土) 18:49
  <URL: http://www5a.biglobe.ne.jp/~sl_page1/>

宣伝モードにて失礼します。
例年にない早さで開花した今年の桜がらみの画像です。
よろしければ御覧下さい。

[No.993] あさま  投稿者:特急あいづ  2002-04-20 (土) 13:58

どうもお久です。
いよいよ今日はあさまですね。僕は撮影に行けませんが・・・。明日の宮原に賭けます。
明日は雨みたいなので人少ないかな?通過時刻になって雨があがって虹バックにならないかと密かに期待してますが・・・。

>春日部ナンバーさん
レッズファンですか。今日ヴェルディ戦ですね。でも僕は実はヴェルディファンなんです。。。
今シーズンまだ一勝もしてないので勝たせてください(爆)。

それでは。


[No.992] 今日は…  投稿者:春日部ナンバー  2002-04-20 (土) 12:21

皆さんこんにちは。
今日は、鉄ネタとは全く関係ありませんが我が愛するクラブチームである浦和レッズの応援に、調布の東京スタジアムへ行ってまいります。
(でも何げに京王線に乗るのが初めてなので楽しみです)
皆さんも是非浦和レッズを応援して下さい。

[No.991] 下のカキコ訂正  投稿者:Mr_Money  2002-04-19 (金) 21:23

C57試運転で火災がおきたのは1999年でした。

[No.990] C56160試運転  投稿者:Mr_Money  2002-04-19 (金) 21:18

今日、JR-WのC56160試運転が予定通り行なわれました。
東海道本線内はピカピカのDD511109にエスコートされ、これまたピカピカのC56160が有火の状態で重連を組んでいました。
お天気は高気圧に覆われたため快晴で、気温も高くちょっと暑い日でした。
北陸本線ではC56160の単独で12系を1両牽引して、試運転が行なわれましたが、一番人の集まった場所は田村の高橋町菜の花畑でした。
伊吹山も霞みがかかったものの姿を見せており、菜の花と伊吹山を組み合わせて撮影している方もみえました。ただ、伊吹山は例年なら5月初旬まで山頂付近だけ積雪しているはずなのですが、もうすっかり夏山の姿になっています。
田村の菜の花畑は駅から近く、鉄道利用でも駅をおりてすぐにゆけるのでおすすめですが、煙はここでは出しませんのでご注意!(1990年2月のC57試運転の際に爆煙通過後、田村駅隣の卸売市場の倉庫が火災発生、幸いボヤで消し止められる事故があり、C57の火の粉が原因だったため)

往路のSL撮影後は近江長岡のお山に登り、ユーロピア4両の団体列車を撮影して帰ってきました。今日の成果はこのユーロピアが一番よかったかも?
肝心のSLのほうはカメラのシャッタートラブルや電車のカブリなどでうまく撮れなかったかも・・・・・・たぶんトホホな気がする。


[No.989] お騒がせしました(^^;  投稿者:キー坊  2002-04-19 (金) 18:10
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~ks-fact/>

いや〜、思いっきり宣伝しておきながら、当方のミスにより画像が表示されない状態が続いてましたが、なんとか復旧いたしました。
よく走る!さん、アドバイスありがとうございました。
今までのプロバイダー分はFTPでアップロードしてたんですが、今度の無料HPサービスのサーバーは、独自のアップローダーでUPするシステムになってまして、慣れない事したもんでKO寸前でした。
FTPのがラクチンだなぁ…(^^;

というわけで、すっかりお騒がせしてしまいましたが、よろしければご覧下さい。
「な〜んだ、騒いだわりにたいしたことねぇなぁ」なんて言わないでね(^^;


[No.988] 桜前線・・・。  投稿者:けこちゃん  2002-04-19 (金) 16:58

桜前線は一部北海道を渡ってしまったようですが
みちのくのお花見はやはり今週末かな〜?
緯度が高い分ちょっと標高が高くなったりすると
桜前線もまだまだ楽しめるのだ>東北

燕号さん、
いや〜私もなんでこうなったのか(^^;)。
でも引っ張ったのは私です、へへへ(^^;)。
ちゃんと一ノ関のC58に繋がっているということで(^_-)
いいじゃぁないかぁ〜トシのことは(^_^;)。「不惑な年代」なのである〜。
いや〜、私もそろそろその世代なのではありますが
いまだに「惑いすぎ」・・・(>_<)。
「天命」がほんとにあるのかなぁ・・・。
岩手県でたくさん流れていたあの「さよなら」が
遠い地での「思い出」の曲になっていたのはうれしいですね〜。

ちゅうことで、NSPで里心(^^;)、
桜前線は今まさに岩手山の下で私に手招き状態なので
明日からちょっくら岩手県に帰ってきます(^_^)/~(^_^)/~。
写真は「桜」と「岩手山」の写真を撮る予定(^^;)。
なんかそれ以外のもの写っていたらごめん>m(_ _)m。


[No.987] キー坊さん、工事中〜。  投稿者:けこちゃん  2002-04-19 (金) 15:39

キー坊さん、工事中〜。

[No.986] スミマセン・・・  投稿者:キー坊  2002-04-19 (金) 14:08
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~ks-fact/>

↓ ↓ のコンテンツですが、画像が表示されない人がいるみたいなんで、
只今原因究明中です。他にも見れない人がいたらご連絡頂けると幸いです。
御迷惑をお掛けします(^^;

[No.985] ご無沙汰してます(^^;  投稿者:キー坊  2002-04-19 (金) 13:54
  <URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~ks-fact/>

よく走る!さん、けこちゃん、そしてこちらにおいでの皆さん、
異常に早いサクラの時期が終わり、もう夏日を記録したかと思うと、明け方には霜がおりそうなほど冷え込んだり、体調管理が難しい今日この頃ですが、お変わりありませんでしょうか。

さて、ひさびさに書き込んで宣伝で申し訳無いのですが、「真岡鐵道・春」をUPしました。
真岡にはあまり頻繁に行っていないので、去年や一昨年の作品も混ざってますが、もしよろしければご覧下さい。


[No.984] 白紙  投稿者:C58103  2002-04-19 (金) 09:55

です。

[No.983] 一関のSL  投稿者:寄居  2002-04-19 (金) 09:36

一関のC58103のボイラー試験どうなりましたか。
復活が待ちどうしいです。

[No.982] 東新津様  投稿者:林 正彦  2002-04-19 (金) 07:40

おはようございます。
東新津様のご期待を裏切ってしまい済みませんでした。この掲示板のカキコとか、現地からの様子を聞くにつけ、桜ポイントへは足が向かなくなってしまいました。桜は、翌日の只見線で堪能しました。

[No.981] ↓しまった!  投稿者:東新津  2002-04-19 (金) 01:21

つい 書き込んじゃった。  削除って出来ないんでしたっけ??

林さんは、こんな所(阿賀野川サイド)にいたんですね。(転車台を拝見!)
てっきり桜のポイントにいるものと思ってました。
でも、そこも面白いですね、阿賀野川がどどんと写り込んでいて。

いつの日かお会いできる日を期待しております。


[No.980] Re:[No.978] 14日の成果 投稿者:林 正彦  投稿者:東新津  2002-04-19 (金) 01:15

[No.978] 14日の成果 投稿者:林 正彦  2002-04-18 (木)  21:09

14日にばんえつ物語号を撮影したカットを森岡さんの煙の転写台に掲載させて頂きました。


[No.979] なんで今?NSP  投稿者:燕号  2002-04-18 (木) 23:27

 こんばんわ、話題に遅れてやってきた燕号です。
 NSP、知っているんですよネ。トシばれちゃうけど。私等の東海地方では
余りメジャーでは有りませんでしたが、静岡県つま恋で行われるヤマハ
ポプコンは有名でしたし、コッキ-ポップは冬になると良く流れていました。
 「さようなら」は僕等の高校の修学旅行の最後の一曲で、修学旅行を案内
してくれたバスガイドさんと一緒に、もうお別れと言う時、みんなでワア
ワア泣きながら歌った曲です(ハズカシイ!)。
 個人的には一ノ関はD62の記事を通しての知識しかありませんでした。
ジャケット写真懐かしい〜。そう言えば、汽車の上に乗っていましたネ。

[No.978] 14日の成果  投稿者:林 正彦  2002-04-18 (木) 21:09

14日にばんえつ物語号を撮影したカットを森岡さんの煙の転写台に掲載させて頂きました。お暇な折に御笑覧下さい。

[No.977] 写真集「お召し列車」発刊  投稿者:よく走る!  2002-04-18 (木) 20:18

持田昭俊氏による写真集「お召し列車」が発刊されました。やっとのことで関係省庁の許可が下りての苦心作だそうです。

写真集 お召し列車

通販はこちら
http://www.photoland-aris.com/books/


[No.976] もういくつ寝るとGW  投稿者:JNR  2002-04-18 (木) 16:48

そろそろゴールデンウィークの撮り(乗り)鉄計画が
楽しい時期ですね。
真岡のC11は、復活したのでしょうか?

5月5日の重連は、確定なのでしょうか?
情報あったら教えてください。

「北びわこ」のC56も そそられるのですが、中一日
あいてしまう。東京の住人には ちとうまくないです。

なんとかなりません? JR西日本さん。


[No.975] 鹿瀬町通信拝見  投稿者:おおの  2002-04-18 (木) 12:02
  <URL: http://www.hinocatv.ne.jp/~ohno1/home.html>

>鹿瀬町さん
 通信拝見しました。確実に進んでいく季節を体感できるは羨ましいです。
ああいう写真を見ると今週も行きたくなってしまいます。新緑を通して降
り注ぐ透明な陽光を浴びてみたい。

 ところで、八ツ田の林道はGWには通行できるようになるのでしょうか?
14日に行ったら、途中で雪に塞がれてました。

#今週も出撃すると運転開始から連続出撃。もちろんGWも行く予定。
#う〜ん、日出谷に住みたい病がますます悪化しそう。


[No.974] 風も穏やか。  投稿者:けこちゃん  2002-04-18 (木) 10:32

今日は風もおだやかでのどかな日になりそうです。

花柄もへじ2号さん
HP拝見しました。
C55 49どうもです。
高野山面白いですね〜。そそられますね。行きたくなりますね。
ちなみに盛岡の街、町並みがかなり変わってますよぉ。
ちょっと悲しい感じです。どの辺にお住まいでしたか〜?
私はおばぁちゃんちが「のへじ」でした(^^;)。

F-1ブラックさん、あと一声!F-1セピアさんとか(^^;)。
ハンドルネームっていざ考えると難しいのかもねぇ。
私はなにも考えなくてそのまんま・・・(^^;)。
我が家にも風向きによって
夜コンテナ貨物のがたんごとんという音がきこえてきます。
結構好きな音です。

田駄雄作さん
D51's Box面白いですね。静態保存の現役時代を見ることが出来るのは
おじいさんの若かった頃のアルバムを見ているようで楽しいです〜。

今帰って来たとこさん
ご紹介のHP拝見してきました。
私もC12が好きなので楽しませていただきました(^O^)。

赤ギャランさん
紛らわしい所を解読するのも趣味なもので(^^;)。喜びは分かち合いましょう(^O^)。
「どこかで日の目を浴びさせたかった」という気持ちわかるなぁ。
あっしも某新聞社系のフォトコンで「南部縦貫鉄道の最終日」を
コンパクトカメラで撮って賞をいただいたことがあります。
あのときも「一般のコンテストで日の目を見せたかった」と思ってだしたっけ。
「いかにも鉄道写真撮ってます」的になりたくない時ってありますよね。
これからもマイペースで自分の好きな写真撮って下さいね(^_-)。


[No.973] NSP・・・・。  投稿者:けこちゃん  2002-04-18 (木) 10:05

じゃん☆
NSPネタで引っ張ってます。すみません。m(_ _)m。
またまた検索してみちゃった〜。とことんミーハだな>自分(^^;)。
ありました、一ノ関のC58「さよなら」ジャケット
NSPのオフィシャルサイトがあったのだぁ
http://www.apapa.to/nsp/top2.html
「さよなら」のジャケット写真はこれ↓
http://www.apapa.to/nsp/disco/single/73_6_25.html
是非、岩手のコンサートの時は
同じポーズでC58と記撮していただきたいぞぉ〜。
NSPの復活とともにC58も復活なのだぁ〜〜。

新幹線のキャンペーンソングは
「めぐり逢いはすべてを越えて」でありました。
考えてみるとわたしらの年頃は
地元のラジオがすっごく勢いがあって
そのなかでNSPがんがんかかりまくりだったもんねぇ>岩手県
「青い涙の味がする」という曲のなかの
「ホームに足を下ろしただけで〜」という下りも好きでありました。
CD欲しくなってきました(^^;)(^^;)(^^;)。


[No.972] 今更ですがC55 49  投稿者:花柄もへじ2号  2002-04-18 (木) 09:14
  <URL: http://homepage1.nifty.com/m_hanagara/index.html>

 年に一度くらいしか書込みしないのですが…。(^-^;

 95年の6月に撮ったC5549号機の写真をウチのHPトップに貼り付けました。
 かなりヘボヘボですが…ご参考になれば、と。

 あ、ちなみに当方、小中高と盛岡で過ごしました。(^-^;


[No.971] 貨物が無くなる  投稿者:F-1ブラック   2002-04-18 (木) 08:33

 コンテナ列車はまあ元気と言うか色々と話題があるようですが、車扱貨物は減少に歯止めがかかりませんね。扱い駅も統廃合が進み景気の悪さの加わりセメント貨物もめっきり見なくなりましたね。蒸気(本線走行)最後の年1975年室蘭本線に写真を撮りに行きました。10分間隔でD51が貨物を引いてきました。全国殆んどの線で貨物列車を見かけたのにねえ。客車列車など壊滅状態で機関車派の私はたまに復活蒸気と少ない貨物列車を撮り現状に嘆いております。(ペンタSPホワイト改め)

[No.970] 胆振96春日向  投稿者:田駄雄作  2002-04-18 (木) 04:43
  <URL: http://tadayusaku.2.hotspace.jp/>

いつもお世話になります。轍楽之路(てつがくのみち)田駄雄作です。

胆振線96春日向をアップいたしました。もう消えてしまった路線ですが過日を偲んでご笑覧頂ければと思います。

弊サイト内のD51's Boxですが、皆様のご協力を頂き昨17日現在433機番509画像となりました。いろいろ面白いカマが集まっています。お時間がございます時にリストより新しい日付のものからご覧頂ければと思います。また空き番号、重複機とも画像のご提供を頂ければと思います。どうかよろしくお願いいたします。

大きな画像の貼り付けられるD51画像BBSを設けました。D51画像投稿のほか、新コンテンツ宣伝、ニュース速報などにご利用ください。


[No.969] 最後の現役C12  投稿者:今帰って来たとこ  2002-04-18 (木) 02:01

ベトナムで現役機として活躍していたC12ですが、以下のサイトに最新の情報としてUPされています。ご参考までに。

「ロコのページ」
http://homepage1.nifty.com/loco/


[No.968] ↓それはさておき・・・・  投稿者:もりおかのあべ  2002-04-17 (水) 23:19

NSPのジャケット、懐かしいですね。
一関の高等専門学校の仲間でグループを結成したことから、このようなジャケットになったのだろうと、当時思ったことを思い出しました。
たしか一関のC58が、岩手県の国鉄貸与SL静態保存第一号だったと記憶しています。

[No.967] Mr Money様  投稿者:赤ギャラン  2002-04-17 (水) 23:16

ありがとうございます。
是非、そちらのフォトコンにも参加させて頂きたいと思います。
が、
ことSLの写真に関してはもう少しウデを磨く必要があると
自分でも思うなぁ・・・
兎に角「絵に描いた様な編成写真ばっかり!」ってのから脱却しないとネ。

[No.966] 赤ギャランさん、おめでとさんです  投稿者:Mr_Money  2002-04-17 (水) 22:43

フォトコンといえばこんなのもあります。貴兄も是非参加すべし!

http://shashinkan.fujifilm.co.jp/cgi-bin/sakuhin.cgi?mode=y&genre=-1&sub_genre=-1&xp=&cursor_y=2002&cursor_m=03&page_no=2&image_user_cd=&handle=

もりおかのあべさん、ここのさんはW受賞ですね。すごいですが私はマイペース(「東京」を歌っていたフォークグループの名前ではない)でゆきますよ。


[No.965] ところで  投稿者:C5530  2002-04-17 (水) 22:42

>ぺんたSPホワイトさん
って、、、、あのペンタさんとは別人ですよね?

11ページ中 4ページ目を表示(合計322件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 11    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー