▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1907-12 | 汽車製造大阪 NO.47 新製 飽和式1B1タンク機 官鉄 A10形 NO.917 配属 不明 配置 不明 | D51791 |
1909-10-01/金 | 鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 230形 NO.255 配属 中部局(某資料には名古屋局とあるが誤り) 配置 不明 | D51791 |
1923-03-31/土 | 現在 奈良庫(本庫は大阪鉄道(初代)の王寺ー奈良間開業に併せて1890/12に開設、1900/6の関西鉄道による買収合併で京終庫の分庫に格下げとなるも1907/10/1付けの国有化により官鉄に移管継承の後に、1916/10に京終庫と加茂庫の機能を統合し奈良庫として復活) | D51791 |
1926-03 | 廃車(庫名不明(局名不明)) その後 建設局(建設事務所名不明)に移管 時期不明 | D51791 |
1931-01-31/土 | 現在 建設局(建設事務所名不明) | D51791 |
1936-06-30/火 | 現在 建設局(建設事務所名不明)(工作局発行'36/6/30現在の省有機関車一覧表による) | D51791 |
1937-01-31/日 | 現在 建設局(建設事務所名不明)(工作局発行'37/1/31現在の省有機関車一覧表による) | D51791 |
1945-12 | 現在 施設局(事務所名不明)(某資料には'42/1/31現在 岡山区とあるが、別機番265の見誤りで間違い) | D51791 |
1947-10-01/水 | 現在 稲沢区(施設局からの借入)(名古屋局の'47/10/1現在の配置表上には施設部所属機として別機番252の記載があるが本機番の印刷ミス) '47/7/1現在の名古屋局配置表上には本機の配置に関して記載なし | D51791 |
1949-10-01/土 | 現在 稲沢区(施設局からの借入)(名古屋局の'49/10/1現在の配置表上には施設部所属機として記載あり ただし、'49/6/1現在の名古屋局の配置表上では依然別機番252と印刷ミスのまま) | D51791 |
1950-12-01/金 | 現在 稲沢区(施設局からの借入) | D51791 |
1951-03-01/木 | 現在 名古屋区(施設部からの借入)(名古屋局の'51/3/1現在の配置表上には施設部の所属機として記載あるが、'51/10/1現在の名古屋局の配置表上には記載なし) その後 札幌工事事務所に移動 時期不明('51/9/30までの間) | D51791 |
1955-08-01/月 | 現在 施設局(札幌工事局) | D51791 |
1959-06-01/月 | 現在 札幌工事局 | D51791 |
1963-08-05/月 | 廃車(札幌工事局) 達392号(達も8/5付け) 形式最終廃車機 | D51791 |