・国鉄時代の車両色見本帳を特色印刷で忠実再現 ・全56色の色見本は、用途、マンセル値・RGB値が記載 ・車両のどこにどの色が指定されていたのかが一目でわかる車両色図鑑 ・ジョイフルトレインからヘッドマークまで、使われていた色が詳細に分かります ¥2,750 (配送無料)
■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)
日本国内の蒸気機関車における、機関車個体ごとのデータベースです。 各車輌の「車歴簿と運転履歴」を統合したようなものが出来ればと考えています。 ユーザー登録(無料)をすると、どなたでもデータの追加ができます。 皆さんのご協力をお待ちしています。
・D51の何号機がいつ造られ、配属・転属・検査等の履歴、さよなら運転、廃車日など、あなたが知っているデータを書き込んでください。
・マイナーな形式・号機のデータほど歓迎です。
・昔、いついつ、どこどこで、C62の何号機を撮った・見た、という単純な目撃データだけでもOKです。 (現代のイベント運転では、同じデータが集まりがちですから、そのあたりは空気とバランスを読んで下さい)
デゴイチよく走る! 広告ポリシー