デゴイチよく走る! > 機関車データベース > C12 > C12244 > 【スマホ版】
【スマホ版】機関車データベース
スマホ版
機関車データベース
デゴイチよく走る!
【携帯版】機関車データベース
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


機関車データベース > C12 > C12244
1ページ中 1ページ目を表示(合計36件)   
▲年月日記事作成 (更新日)
1940-07-30/火日立製作所笠戸NO.1271 新製 配属 新潟局 配置 白山区西吉田支区(着 8/8)D51791
1944-03-31/金現在 白山区西吉田支区D51791
1949-09-14/水白山区西吉田支区→新潟区東新潟港支区(某資料には'54/9/14付けとあるが誤り)D51791
1954-04この頃 新潟区東新潟港支区→新潟区 入換専用機 正確な時期不明D51791
1954-10この頃 新潟区→新潟区東新潟港支区 正確な時期不明D51791
1958-04-01/火現在 新潟区東新潟港支区D51791
1962-03-28/水新潟区東新潟港支区→直江津区 入換専用機D51791
1966-03-31/木現在 直江津区 入換専用機D51791
1969-01-31/金現在 直江津区にて第1種休止車 昭和44年2月15日新潟支社作成 新潟支社管内機関車配置表によるC56101
1969-09-26/金直江津区→中津川区D51791
1969-09-27/土第一種休車 中津川区(1969年12月20日まで)c1274
1969-12-21/日借入 長野運転所c1274
1970-03-20/金返却 中津川区c1274
1970-03-21/土第一種休車 中津川区(1970年4月19日まで)c1274
1970-04-20/月中津川区→稲沢第一区D51791
1970-05-10/日現在 長野運転区にて特休中C56101
1970-10-29/木稲沢第一区から未返却のまま西舞鶴区へ転籍c1274
1970-10-29/木稲沢第一区→西舞鶴区 入換専用機D51791
1972-04-13/木西舞鶴区→厚狭区D51791
1973-03-22/木厚狭区→中津川区D51791
1973-03-23/金中津川区 入換専用機(増炭加工されてないため明知線走行不可)c1274
1973-11-27/火廃車(中津川区) 中津川区最終在籍SLの1輌 走行距離 1,128,579kmD51791
1973-11-30/金明智小学校にて保存D51791
1973-12-07/金名古屋鉄道管理局長と岐阜県明智町長との間で無償貸与契約締結D51791
2013-04現在 明智小学校に屋根付き・柵付き・プラットフォーム付きで保存継続中 無駄に厚化粧でお門違いな色使い等の塗装がないのは良いが全体にくたびれており保存状態は並み ただし致命的な腐食や欠損はなしD51791
2013-07明知鉄道が恵那市内に静態保存中のC12を復元し2027のリニア新幹線恵那開業までに営業運転を実現する発表あり 手始めに本機をまず明智駅に移設する意向とのことD51791
2013-11-27/水明智小学校で「SLお別れ会」を実施D51791
2013-12-01/日クレーンでトレーラーに移載D51791
2013-12-02/月明智駅構内に移転、動態復元を目指すDADA
2013-12-02/月未明に明智駅にトレーラー到着し、復線後にDC(アケチ10形)のプッシュプルで中線へ移動(レール上を移動できるということは、事前に注油その他最低限のメンテを実施したと思われる) その後 同月内に一般公開展示を開始D51791
2015-02JR東海から恵那市に無償譲渡D51791
2015-03明智の検修庫で塗装などの整備を実施D51791
2015-07圧縮空気による試運転を実施D51791
2015-08-09/日「あけてつSLフェスタ」開催し公開試運転を実施 D51791
2015-11-14/土明知鉄道開業30周年記念イベントとして本線上を走行D51791
2016-03-20/日体験乗車(明智構内を本機+ヨ18080=乗客ありで走行)運転を開始 保存状態は極良 その後も数か月ごとに体験乗車会を実施(事前予約および有料制)D51791
1ページ中 1ページ目を表示(合計36件)   

■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)

■機関車データベース について

日本国内の蒸気機関車における、機関車個体ごとのデータベースです。
各車輌の「車歴簿と運転履歴」を統合したようなものが出来ればと考えています。

ユーザー登録(無料)をすると、どなたでもデータの追加ができます。
皆さんのご協力をお待ちしています。

・D51の何号機がいつ造られ、配属・転属・検査等の履歴、さよなら運転、廃車日など、あなたが知っているデータを書き込んでください。

・マイナーな形式・号機のデータほど歓迎です。

・昔、いついつ、どこどこで、C62の何号機を撮った・見た、という単純な目撃データだけでもOKです。
 (現代のイベント運転では、同じデータが集まりがちですから、そのあたりは空気とバランスを読んで下さい)

■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)



トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー