▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1939-04-20/木 | 川崎車輌兵庫NO.2099 新製 配属 札幌局 配置 静内区(着 5/20) 使用開始(4/22) | D51791 |
1939-09-20/水 | 借入 室蘭区 | D51791 |
1939-10-03/火 | 返却 静内区 | D51791 |
1940-02-07/水 | 借入 追分区苫小牧支区 返却せず | D51791 |
1940-02-10/土 | 静内区→室蘭区(実機は追分区苫小牧支区から横移動) | D51791 |
1940-04-27/土 | 室蘭区→静内区 | D51791 |
1940-05-19/日 | 追分区 六検 入場 | D51791 |
1940-05-28/火 | 追分区 六検 出場(静内区 着 6/1) | D51791 |
1940-11-21/木 | 追分区 六検 入場 | D51791 |
1940-11-28/木 | 追分区 六検 出場(静内区 着 12/6) | D51791 |
1941-05-28/水 | 追分区 六検 入場 | D51791 |
1941-06-04/水 | 追分区 六検 出場 | D51791 |
1941-11-28/金 | 追分区 六検 入場 | D51791 |
1941-12-05/金 | 追分区 六検 出場(静内区 着 12/6) | D51791 |
1942-01-28/水 | 静内区→苗穂区(着 1/30)) | D51791 |
1942-02-16/月 | 苗穂工場 一般修繕 入場 | D51791 |
1942-02-20/金 | 苗穂工場 一般修繕 出場(苗穂区 着 2/21) | D51791 |
1942-08-21/金 | 小樽築港区 六検 入場 | D51791 |
1942-08-22/土 | 小樽築港区 六検 出場(苗穂区 着 8/23) | D51791 |
1942-09-05/土 | 苗穂区→備後十日市区(着 9/11) | D51791 |
1943-03-04/木 | 鷹取工機部 臨時修繕 入場 | D51791 |
1943-03-06/土 | 鷹取工機部 臨時修繕 入場(備後十日市区 着 3/9) | D51791 |
1943-10-30/土 | 備後十日市区→白山区(着 11/2) 達51号(達は11/20付け)(某資料には'44/3/31現在 津山区とあるが誤り) | D51791 |
1944-01-21/金 | 長野工機部 局部修繕 入場 | D51791 |
1944-01-23/日 | 長野工機部 局部修繕 出場(白山区 着 1/24) | D51791 |
1944-03-16/木 | 新津区 六検 入場 | D51791 |
1944-03-19/日 | 新津区 六検 出場 | D51791 |
1944-09-09/土 | 新津区 六検 入場 | D51791 |
1944-09-10/日 | 新津区 六検 出場(白山区 着 9/11) | D51791 |
1944-12-20/水 | 長野工機部 一般修繕 入場 | D51791 |
1944-12-24/日 | 長野工機部 一般修繕 出場(白山区 着 12/25) | D51791 |
1945-06-29/金 | 白山区→備後十日市区(着 7/10) 達185号(達は9/7付け) | D51791 |
1946-09-20/金 | 広島工機部 局部修繕 入場 | D51791 |
1946-09-30/月 | 広島工機部 局部修繕 出場(備後十日市区 着 10/1) | D51791 |
1947-01-08/水 | 広島工機部 臨時修繕 入場 | D51791 |
1947-01-16/木 | 広島工機部 臨時修繕 出場(備後十日市区 着 1/17) | D51791 |
1947-05-27/火 | 備後十日市→津山区(着 5/28)(鉄道ファン '94年12月号には戦前から津山区にあって云々とあるが全くの誤り こういう基本的かつ初歩的な誤りをチェックもせず平然とカネを取る出版社は嘆かわしい) | D51791 |
1947-08-29/金 | 備後十日市区 六検 入場 | D51791 |
1947-09-21/日 | 備後十日市区 六検 出場(津山区 着 9/23) | D51791 |
1948-03-24/水 | 多度津工機部 一般修繕 入場 | D51791 |
1948-04-10/土 | 多度津工機部 一般修繕 出場(津山区 着 4/12) | D51791 |
1948-10-03/日 | 津山区→岡山区岡山支区(着 10/4)(某誌には岡山区支区とあるが不正確かつ不親切) | D51791 |
1949-09-13/火 | 岡山区岡山支区→小郡区宇部支区(着 9/14)(履歴簿上は小郡区に移動とある)(蒸気機関車 vol.72には1949/2に小郡区宇部支区に移動とあるが誤り) | D51791 |
1950-05-24/水 | 小郡区 丙修繕 入場 | D51791 |
1950-06-06/火 | 小郡区 丙修繕 出場(小郡区宇部支区 着 6/7) | D51791 |
1951-06-26/火 | 広島工場 甲修繕 入場 | D51791 |
1951-07-10/火 | 広島工場 甲修繕 出場(小郡区宇部支区 着 7/11) | D51791 |
1952-05-18/日 | 小郡区 丙修繕 入場 | D51791 |
1952-05-26/月 | 小郡区 丙修繕 出場 | D51791 |
1953-03-20/金 | 借入 鹿児島区(着 3/23) 返却せず(履歴簿上は着 3/23付けを4/13付けに修正上書きしている) | D51791 |
1953-04-13/月 | 小郡区宇部支区→鹿児島区 | D51791 |
1953-04-22/水 | 西鹿児島工場 乙修繕 入場 | D51791 |
1953-05-01/金 | 西鹿児島工場 乙修繕 出場 | D51791 |
1953-12-17/木 | 西鹿児島工場 丙修繕 入場 | D51791 |
1953-12-24/木 | 西鹿児島工場 丙修繕 出場 | D51791 |
1954-04-01/木 | 現在 鹿児島区 | D51791 |
1954-07-01/木 | 第一種休車指定 鹿児島区 | D51791 |
1954-07-09/金 | 留置のため出水区に移送(某資料には鹿児島区→出水区とあるが履歴簿記載の読み誤り) | D51791 |
1954-10-26/火 | 鹿児島区→横浜区(着 10/28)(実機は出水区から横移動) | D51791 |
1954-12-24/金 | 第一種休車指定 横浜区 | D51791 |
1955-01-03/月 | 第一種休車指定解除 横浜区 | D51791 |
1955-01-04/火 | 大宮工場 甲修繕 入場 | D51791 |
1955-01-10/月 | 大宮工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1956-07-28/土 | 大宮工場 乙修繕 入場 | D51791 |
1956-08-02/木 | 大宮工場 乙修繕 出場 | D51791 |
1957-07-09/火 | 新鶴見区 丙修繕 入場 | D51791 |
1957-07-12/金 | 新鶴見区 丙修繕 出場 | D51791 |
1958-07-02/水 | 大宮工場 甲修繕 入場 | D51791 |
1958-07-11/金 | 大宮工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1959-07-09/木 | 新鶴見区 丙修繕 入場 | D51791 |
1959-07-14/火 | 新鶴見区 丙修繕 出場 | D51791 |
1959-10 | この頃 新東宝「黒線地帯」のロケで東海道本線貨物支線(横浜臨港線)横浜港構内を主役が敵役と無蓋車の上で格闘する貨物列車の牽引機として逆向走行するシーンを撮影 | D51791 |
1960-04-01/金 | 現在 横浜区 回転式火粉止め取付済・前端梁左部に操車掛用の補助足台取付済 | D51791 |
1960-05-23/月 | 田端区 ボイラー性能検査 入場 | D51791 |
1960-05-25/水 | 田端区 ボイラー性能検査 出場 | D51791 |
1960-07-11/月 | 大宮工場 乙修繕 入場 | D51791 |
1960-07-16/土 | 大宮工場 乙修繕 出場 | D51791 |
1962-02 | 新鶴見区 丙修繕 入場 | D51791 |
1962-02-21/水 | 新鶴見区 丙修繕 出場 | D51791 |
1963-02-23/土 | 大宮工場 甲修繕 入場 | D51791 |
1963-03-02/土 | 大宮工場 甲修繕 出場 | D51791 |
1964-01-30/木 | 新鶴見区 丙修繕 入場 | D51791 |
1964-02-06/木 | 新鶴見区 丙修繕 出場 | D51791 |
1965-06-22/火 | 横浜区→上諏訪区(着 6/23)(某資料には6/18付け?とあるが誤り) | D51791 |
1965-07-03/土 | 長野工場 ボイラー性能検査 入場 | D51791 |
1965-07-07/水 | 長野工場 ボイラー性能検査 出場 | D51791 |
1965-07-10/土 | 借入 飯山区 | D51791 |
1965-08-24/火 | 長野工場 臨時修繕 入場 ATS-S取付 | D51791 |
1965-09-02/木 | 長野工場 臨時修繕 出場(飯山区 着 9/3) | D51791 |
1965-12-01/水 | 長野工場 乙修繕 入場 | D51791 |
1965-12-07/火 | 長野工場 乙修繕 出場(飯山区 着 12/8) | D51791 |
1966-03-26/土 | 返却 上諏訪区 | D51791 |
1966-12-10/土 | 長野工場 丙修繕 入場 | D51791 |
1966-12-16/金 | 長野工場 丙修繕 出場 借入 飯山区 | D51791 |
1967-03-17/金 | 返却 上諏訪区 第一種休車指定 | D51791 |
1967-12-07/木 | 第二種休車指定 上諏訪区(某資料には保存機候補として検査切れとあるが? 動態保存ならむしろ検査は当然受けるはずで逆に不可解) | D51791 |
1968-04-15/月 | 第二種休車指定解除 上諏訪区(本機復活のあおりでC56112が余剰廃車となる) | D51791 |
1968-04-16/火 | 長野工場 全検 入場(当初、現場及び中部支社はC56が余剰気味で調子もよくないカマのため検査切れのまま廃車にする予定でいたものの、国鉄本社の動態保存候補対象であることが判り急遽全検入りしたと思われる) | D51791 |
1968-05-02/木 | 長野工場 全検 出場 | D51791 |
1968-07-15/月 | 借入 中込区 | D51791 |