デゴイチよく走る! > 機関車データベース > C61 > C6131 > 【スマホ版】
【スマホ版】機関車データベース
スマホ版
機関車データベース
デゴイチよく走る!
【携帯版】機関車データベース
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


機関車データベース > C61 > C6131
1ページ中 1ページ目を表示(合計18件)   
▲年月日記事作成 (更新日)
1948-12-22/水日本車輌名古屋 NO.1509 改造(種機 D51945) 配属 門司局 配置 鳥栖区(着 '49/3)D51791
1949-04日本車輌名古屋 ストーカー取付(完成 5/初め)D51791
1950-06-12/月鳥栖区→鹿児島区D51791
1951-09-05/水10:56頃、鹿児島本線出水駅に客139レの牽引機として定着後、増結のため構内入換中に出水区員が本機の右第2従輪担バネの折損を発見 助役検査で前途運行不能と判断されたため、急遽構内にいた927レ牽引機(C5185)に交代し17分延発する事故発生D51791
1951-10-25/木06:00頃、鹿児島本線上伊集院-伊集院間を客128レの牽引機(機番不明)が走行中に後輪R軸箱から発煙したため注意しつつ運転したがその後さらに程度が悪化 川内駅3分延着時に客921レの牽引機である本機に交代し28分延発する事故発生 事故機が鹿児島区に戻るべく牽引した921レも19分延発 原因はハブライナー交換後の摩擦熱で給油パットに引火したものD51791
1952-04-11/金時刻不明、鹿児島本線上伊集院-西鹿児島間を客925レ(本機+現車6輌、換算21輌)の牽引機として約70km/hにて走行中に第36号(第4種)踏切付近で4人の子供が群れ遊んでいるのを500m手前で認めたため注意汽笛吹鳴し200m手前でも再度吹鳴 子供たちは逃げ出したが、120m手前に近づくと今度は線路左手の築堤を別の幼児が這い上がってきたため非常制動をかけるも間に合わず接触し即死させる事故発生D51791
1952-07-08/火21:33頃、鹿児島本線二日市に客138レの牽引機として停車中の点検時に炭水車右第3軸箱の焼損を発見したため、竹下駅にて対向の客37レ牽引機のC57190と機関車交換し29分延発する事故発生D51791
1952-07-21/月08:24頃、鹿児島本線松橋-小川間起点217.2km付近を客139レ(本機+現車7輌、換算25.5輌)の牽引機として約63km/hで走行中に、異音が発生したため停車して点検するも原因不明 再発車した後に再び異音を感じ再停車し再点検した結果、左ピストン尻棒詰め物の破損でピストンリングが2個落失しているのを発見したため前途運転不能と判断し熊本区より救援機を仰いで松橋80分延発する事故発生(現場は小川駅まであと1km程度の位置だが、同駅では機回し不能のためいったん松橋まで退行したものと思われる)D51791
1955-08-01/月現在 鹿児島区D51791
1957-02-01/金鹿児島工場 前照灯LP403化D51791
1958-03-12/水鹿児島工場 ボイラーを小倉工場製の新缶に交換D51791
1960-04-01/金現在 鹿児島区D51791
1965-03-31/水現在 鹿児島区D51791
1968-04-25/木鹿児島工場 全検D51791
1970-06-11/木鹿児島工場 中検A 入場D51791
1970-06-18/木鹿児島工場 中検A 出場D51791
1970-08-07/金第一種休車指定 鹿児島区D51791
1971-01-29/金廃車(鹿児島区) 工車1号(達も'71/1/29付け) 走行距離 2,612,212.4kmD51791
1ページ中 1ページ目を表示(合計18件)   

■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)

■機関車データベース について

日本国内の蒸気機関車における、機関車個体ごとのデータベースです。
各車輌の「車歴簿と運転履歴」を統合したようなものが出来ればと考えています。

ユーザー登録(無料)をすると、どなたでもデータの追加ができます。
皆さんのご協力をお待ちしています。

・D51の何号機がいつ造られ、配属・転属・検査等の履歴、さよなら運転、廃車日など、あなたが知っているデータを書き込んでください。

・マイナーな形式・号機のデータほど歓迎です。

・昔、いついつ、どこどこで、C62の何号機を撮った・見た、という単純な目撃データだけでもOKです。
 (現代のイベント運転では、同じデータが集まりがちですから、そのあたりは空気とバランスを読んで下さい)

■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)

夏休み特集 びゅう



トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー