スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 64ページ目を表示(合計31,335件) 1 ... 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 ... 1045 [前のページ] [次のページ]
平日だったこともあるのか、どこに行っても人は少なく、警備の人のほうが多い状況でした。営業運転日はどうなるか分からないです・・・。
秋田駅の売店、ニューデイズに試運転の日程が書いてありましたので人が多くいるかと思っていましたが閑散としてました。
東能代の転車台は見学・撮影できます。ロープが張ってありますので、そこまでは立ち入ることができます。
当日行かれる方は楽しんできてください。
本日、試運転がおこなわれました
秋田プレデスティネーションのイベントの一つです。
チケットは完売ですが、オークションでは残っているかも
あきらめず駅員さんにきいてみましょう。
また周辺では撮影ポイントもたくさんあります。
本番は是非秋田へお越しください。
アドレスは地元さきがけ新聞記事です。
キハ141系も元客車だし、牽引定数に余裕持たせるための電動アシスト自転車の鉄道版だと考えましょう。
常駐基地はどこになるんでしょう?今年の岩手DCで実績のある一関ですかね?盛岡は設備撤去してしまったし…。
はやてさんへ
キハ143はワンマン工事しましたから
来るのは141みたいです。
客車からも紫煙が出るのは勘弁
してほしいが補機ナシで陸中大橋
をこえるのでしょうか。
あと釜石のwebギャラリーで
youtubuにある三曲目は誰が
歌ってるのでしょうか。
気になります。
今回のC58復活ですが、実はまだ話がこれだけでは終わりません。
更に数年後にC58の予備機として、とある罐が復活予定です。
東北のローカル線には馴染み深い罐なので、これまた数年後の正式発表を待たれたし。
以上、一関からのお知らせでした。
まったくの余談ですが、明日は239号機と同型機である中山平温泉駅のC58でも眺めてから故郷に帰省したいと思います。
239号機が我が故郷である最上路を駆ける日が楽しみです。
客車については、自分でキサハ144と予想しながら同系列でしたので、驚きました。前代未聞の「自走する」客車を牽くSL列車ということになりそうです。
キハ141は250psの機関を1基、キハ142は同機関を2基搭載しています。
札沼線ではキハ141+キハ142の組成で運用されていました。また、キハ143は450psの機関を1基搭載しており冷房完備。東にやってくるのはキハ143でしょうか?外観はすべて同じです。
客車はなんと・・・・
ブログアップしました。よろしかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/13687065.html
来年は3月からの運転を予定するそうですが・・・ どうなんでしょう?どこに入場するのか(したのか)などは全く公表されていませんので、詳細な情報が欲しい所ですね。
その他に、10月7日にはデキ5重連での運行を予定しているとのこと。
赤釜・緑釜・茶釜・青釜(通常色)が2両ってことでしょうか? 103・201・303・505・501なんてところかな?
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています