デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 68ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.335] 300万HIT 御礼など  投稿者:よく走る!  2012-07-06 (金) 00:37

教えていただかなければ気が付かないところでしたが、
トップページのカウンターが300万を超えました。
今後ともよろしくお願いいたします。

もうすっかり、SLはもとより鉄道そのものに縁がない生活が長くなりました。
先日、久々に出かけた釜石線は、実に8年ぶりのSL(SL以外の列車も含め)撮影でした。

そういえば、釜石線にSLが走るのも8年ぶりと言っていたなと思ったら、
前回、私が最後に撮影に行ったのも2004年の釜石線。何の因果かな。

● webギャラリー「SL銀河ドリーム号2012」の結果を発表しました。
http://d51498.com/web_gallery/kamaishi2012/

今回は事情により、臨時に「四席」まで入賞としました。
(どんな「事情」かはお察しください)

スライドショーは、応募いただいた全作品に、+αの構成です。
http://www.youtube.com/watch?v=SzLujLRT6L4


[No.334] SLふくしま復興号  投稿者:桃男  2012-07-05 (木) 21:47

郡山〜東福島の運転時刻に試運転の日程など6月中から
福島市の公式サイト「観光情報」に載っています。

[No.333] SLふくしま復興号試運転について  投稿者:C11325  2012-07-03 (火) 21:51

試運転日は21-23.25.26日です。福島市の市政だよりに出ていたそうです。

[No.332] 福島復興号試運転日  投稿者:ロクイチ好き  2012-07-03 (火) 21:23

区間は郡山〜東福島。

試運転日は7/21.22.24.25.26だと思います。


[No.331] 高崎駅SL同時発車  投稿者:ebajirou  2012-07-02 (月) 21:51
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

fmimaaさんお疲れ様でした。疲れましたね!
っということで私もブログ更新しました。
東側の107系の被りはある意味予定通りでした。
鮮度落ちですが・・・、9月は西側かな!

http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/13189940.html


[No.330] 高崎同時発車  投稿者:fmimaa  2012-07-01 (日) 22:48
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

昨年の7月2日にに引き続き、今年も行ってきました。
小雨のぱらつく生憎のコンディションでしたが、駅周辺には数千人(数えたわけではないですが、多分それくらいはいたでしょう)のカメラマンやギャラリーが。
まさしく激パ状態でしたが、罵声が飛び交うようなこともなく、現場は比較的落ち着いていました。
尤も、間際にやってきたドキュン青年が傘を指したまま立ち並ぶ三脚の間に分け入って最前列にあった三脚を倒してしまい、そそくさと逃げていくというハプニングはありましたが・・・・。
また、東口側からの撮影では昨年同様107系の回送列車が大被りしてしまい、そこここから悲鳴ともつかぬうめき声が上がっていました。
ブログにアップしましたので、よろしかったらご笑覧ください。

[No.329] 行ってきましたSL同時発車  投稿者:レイルスター  2012-07-01 (日) 16:40
  <URL: http://c57c56.exblog.jp/>

あいにくの雨がぱらつくお天気でしたが、高崎駅のSL同時発車、
よかったです。特にトラブルもなく家族連れの方も十分楽しめた
のではないでしょうか。

沿線の警備の方もご苦労様でした。
高崎駅ではイベントをやっていて賑やかでこれはこれで楽しめました。


[No.328]  投稿者:61-20  2012-06-30 (土) 20:21

指定席券のオク転売ですが、ちょっとヤフオク見てもらえば
「なんじゃコイツ?!」ってのが簡単に見つかると思います。(あえて名前伏せ
トワイライト、北斗星、カシのロイヤル&スイートばかりを儲け分上乗せ即決でズラズラ並べてるとんでもないヤツがいます。
こんなのが連日押さえてるんだから、普通に窓口行っても無理ですね。
同じ日の上野→札幌、札幌→大阪とか売ってる。
どうやって乗るんだろうね(笑
「乗るつもりで買いました」なんて言い訳できませんよね。
しかも履歴が凄い。何百回も「乗るつもり」がドタキャンになるんですかね?
だったら窓口で払い戻しゃいいじゃん。なんで儲け分乗っけて売るわけ?
このままこの人物を放置するのは鉄業界のためにもよくないですし、
こういった業者?のために正常にチケットが取れないとなるとJRとしてもまずいでしょう。
新聞に投書でものったら企業イメージダウンですよ(放置したということで
なので、最寄の群馬県警、出品地の兵庫県警にダフ屋行為で捜査依頼してあります。

[No.327] 入手困難な指定券の購入について  投稿者:はやて  2012-06-30 (土) 00:09

SLに限らず、編成が少なくかつ運転日が少なくてイベント性が高い列車は、最近の傾向としてはじめからパック等の旅行商品向けに指定席が充てられています。
しかし、旅行商品には販売に期限があるので、この期限を過ぎると残った指定席は一般発売に放出されます。
私の記憶では、この期限が運転日の1週間前だったと思います。
つまり、1週間前にマルスを叩けば取れる可能性があるのです。
次のタイミングは、払い戻し手数料が30%に跳ね上がる日の前日、運転日の前々日です。

「カシオペア」や「ムーンライト」など、1ヶ月前は余席「×」でも、運転日が近くになるにつれ「○」や「△」になることは珍しくありません。キャンセル待ちを申し込むか、豆に窓口へ通うことをお勧めします。


[No.326] 初投稿  投稿者:鉄バカ  2012-06-29 (金) 21:50

初めて投稿させていただきます。
SLふくしま復興号は基本的にびゅうといった団体での予約が確実だと駅の人に言われました。ELSLは取れるところでは取れたようですが、それでも定員が極端に少ない状況であることには変わりありません。

ある駅で観察しましたが、7人近くがSLorELSLを予約して全員×でした。係員の話では「びゅう商品で取ったほうが早い」と言っていたので窓口での発売はほぼゼロといえるようでした。

サロ651さんの主張もわかる気はします。なんで時刻表に載せたのだろう?と言いたくなります。ただ、しょうがないと言われればしょうがないのかな、とは思います。

長文失礼しました。


[No.325] SLふくしまのびゅう商品  投稿者:あべくま  2012-06-29 (金) 20:22
  <URL: http://abekuma.way-nifty.com/blog/>

福島駅のびゅうプラザで確認しました。
SLに乗車できるツアーは、JR東日本仙台支社のHPからの申し込みだけだそうです。
“期間限定!「旬」な旅”というところに3種類の日帰りツアーが掲載されています。
詳しくはネットで確認してください。

ちなみに今日届いた福島市の市政だより(7月号)には、SL運転の各停車駅の着発時刻や東福島駅への回送時刻、試運転の日付などがこと細かく掲載されていました。


[No.324] JR東日本の対応  投稿者:サロ651  2012-06-29 (金) 19:38

SL運転には経費がかかるだろうけど、
そのくらいユーズをきかせるべきだと思います。
本当にユーズがききません。
二日分のびゅうのパックツアーのツアーパック団体専用列車としての運転日を設定。
二日分の一般の乗客専用の専用列車としての運転日を設定するべきです。
SL福島復興号については、
福島県内の重要な駅では、
上り・下りとも一枚も取れていない状況なので、
YAHOOオークションを拝見したら、
転売屋・ダフ屋らしきものがSL福島復興号の指定席券を、
出品しているようです。

[No.323] SL運転?  投稿者:ふくしま  2012-06-29 (金) 16:40

まだ、決定ではないみたいですが12月1.2日に真岡鐵道のC11325を使って水郡線 水戸〜常陸大子を運転する計画があるそうです。

[No.322] C58363  投稿者:D51515  2012-06-29 (金) 14:40

7月1日(日)は、C58363が臨時検査のため、SLパレオエックスプレスは、運休するとのことです。
当日は、代わりにELのパレオが走る予定です。
詳しくは、秩父鉄道HPで。

[No.321] 取れました  投稿者:キハ2858  2012-06-29 (金) 11:30

初めて書き込みさせて頂きます。
絶対に無理だろうと思って居たのですが、28日上り、29日下り。
宮城県ですが取れました。

[No.320]  投稿者:サロ651  2012-06-29 (金) 11:08

いっぽう郡山駅では、
29日分の下りは一枚も取れませんでした。
わたしは上りだけ取れました。

[No.319]  投稿者:仙フク  2012-06-29 (金) 09:52

びゅうツアーはJR東としては蒸気より閉散期の新幹線に乗車してもらうのが主であり致し方ないのでは?ただ最近の例からすると試運転後半に地元客招待しているのではないでしょうか?

[No.318] SL福島びゅう商品  投稿者:カメラ初心者  2012-06-29 (金) 00:24

SL福島のびゅう商品は、首都圏発着以外に仙台支社管内のみの、びゅうで扱うパックがあると思います。既に発売済みで完売かもしれませんが一度、聞いてみると良いと思います。仙台支社内発着の商品ですから首都圏と比べると安いと思います。

[No.317] おめでとうございます  投稿者:煙の素  2012-06-28 (木) 21:54

管理人様 お世話になっております。

気づけば、300万Hitおめでとうございます。

皆様からの出撃情報&報告を楽しみにしておりますので、
この板の繁栄を祈念いたします。


[No.316] 続・SL福島復興号  投稿者:SL大すき  2012-06-28 (木) 19:33

こんばんは。サロ651様、状況書き込み有り難うございます。    びゅうパックの定員が、2両分としても、ターミナルの郡山や福島駅で、一枚も取れないなんて信じられないです。本当に乗りたい方が取れなくて、00オクに出品されるのは悲しい事実です。

[No.315] SL福島復興号  投稿者:サロ651  2012-06-28 (木) 19:08

SL大すき様、
びゅうのパックツアーのツアーパックは首都圏発インターネット限定で、
各日募集定員は160名だそうです。
福島駅でも、28日分の上り・下りとも一枚も取れていない状況です。

[No.314] SL福島復興号  投稿者:サロ651  2012-06-28 (木) 18:57

びゅうのパックツアーのツアーパックは募集定員は80名だそうです。
福島駅でも、28日分の上り・下りとも一枚も取れていない状況です。

[No.313] SL福島復興号  投稿者:SL大すき  2012-06-28 (木) 13:13

すいません。途中で間違いで書き込んでしまいました。        続き→びゅうのパックツアーがあるので、実際の発売:一般枠は、半分以下だと推測します。ここからは、あくまでも個人の意見ですが、  いつも、イベント等で、SL運行事は、駅で切符が取れない時に、一般の買いに来た方が、『なんで5両もあるのに、発売と同時に売り切れなんて、おかしい』と駅員に文句を言っている方をよく見かけます。JRも、パンフレットに、旅行プランがあるので、実際の発売枚数は、およそ〜枚ですとか、一言、記載しておけば、多少は納得していただけるでしょうか?ちなみに、自分も、今日発売分は取れませんでした。

[No.312] SL福島復興号指定券  投稿者:SL大すき  2012-06-28 (木) 13:00

No311 サロ651様、郡山駅では、一枚も取れなかった、との、話は驚きですね。おそらく、びゅうのパックツアーg

[No.311] 福島復興号の指定席券  投稿者:サロ651  2012-06-28 (木) 11:04

いっぽう郡山駅では、
28日分の上り・下りとも一枚も取れませんでした。

[No.310] 福島  投稿者:仙フク  2012-06-27 (水) 11:33

福島駅構内の側線に余裕がないことが理由ではないでしょうか?一ノ関や北上はかなり余裕あり、給水、給炭、注油とか多くの社員が作業してましたね。
ELSLとありますが、PPの必要はないし、難しいので、実際はぶらさがり状態でサービスに汽笛鳴らす程度でしょうか?

[No.309] 福島〜東福島の撮影場所  投稿者:原キク  2012-06-26 (火) 12:11

 磐梯山男様がおっしゃっているように、東福島構内はよい場所は無いようです。その代わりに福島交通飯坂線美術館図書館前、信夫山をバックに正面から、吾妻山をバックに(雪うさぎは消えましたが)松川鉄橋を渡る(宮崎の大淀川とは言えませんが)場所とかいろいろあります。どうぞ、趣味とは申し他人には迷惑のかからないよう、節度のある撮影を楽しみたいものです。

[No.308] 東福島駅  投稿者:磐梯山男  2012-06-25 (月) 22:36
  <URL: http://www.yymall.com/bandai>

 東福島まで、となると福島駅での混乱を避けるねらいがあるのでしょうね。
東福島駅は当時貨物扱いがあった関係か構内が広く、南北に長い駅です。
(google mapではこの場所はやや不鮮明。)
 しかし構内を見通せる西側には高いフェンスがあるので撮影しやすい場所ではありません。(どこに停まるかにもよりますが。)
新幹線の高架がバックに入ってしまうこともあります。
狭い道路のそばには民家や果物畑がありますので迷惑にならないようにしたいものです。
 安全な場所を探して楽しみましょう。

[No.307] 復興号試運転(補足)  投稿者:みっちゃん  2012-06-25 (月) 15:33

はやてさんの書かれたのはこれですね。
福島市観光コンベンション協会公式ホームページ
http://www.f-kankou.jp/pdf/sl-20120617.pdf
回送ながら東福島まで行くのですね。

[No.306] 今週は12系です。  投稿者:ebajirou  2012-06-24 (日) 23:18
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

今週のC6120は12系6両です。
爆煙を探しに行きましたが、残念でした!
動画とあわせてブログアップしました。
来週は同時発車ですね!
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/13149136.html

1,045ページ中 68ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー