デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 77ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.65] 内房線のC6120  投稿者:やっち  2012-02-06 (月) 09:55

質問させていただきます。撮影地の件ですが駅撮りはどうなんでしょうか?可、不可含めましてよいアドバイスなどいただけれはと思います。

[No.64] SLもおか号重連  投稿者:fmimaa  2012-02-06 (月) 00:25
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/fmimaa>

久々に真岡鐵道に行ってきました。
今回のテーマは前回撮れなかった水面鏡。若干波が出てしまい、完璧とは行きませんでしたが、そこそこいい感じの水面鏡は撮れました。
何回かに分けてブログアップしますので、よろしかったらご笑覧下さい。
ちなみに既に他の方が書かれているように6001レはC12が頭でしたが、6002レではC11が頭でした。

[No.63] 真岡重連運転  投稿者:ebajirou  2012-02-05 (日) 23:02
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

他の方から情報上がっておりますが、本日の
真岡重連はC12が先頭でした。DJ誌の情報と
と違いちょっと焦りましたが、これもまた
よしということで・・・、現場は結構な人出
でした。

[No.62] 真岡鉄道みたまま  投稿者:はやて  2012-02-05 (日) 12:42

本日重連運行
6001レ C1266+C11325+50系3B
珍しく12が先頭、カン無し。

[No.61] 内房線C61試運転  投稿者:京葉線沿線住人  2012-02-04 (土) 16:42

私も始めて投稿させて戴きます。
家から割と近いので、千葉みなとに先ず 出を狙いに。マジかに汽笛をきき耳が張り裂けそうな爆音でした。その後、袖ヶ浦の築堤に移動。撮り鉄方々、2群れに分かれ?、それぞれ200人近い群衆でした。警備のおねえさんが、間もなく SL電車がきます との注意にみな爆笑! また、何百人もいるのに来る直前に静まりかえり、沈黙したのがみな集中してましたね。
しかしSL人気は年を増すごとに凄くなりますね。

[No.60]  投稿者:初めまして  2012-02-04 (土) 00:30

初めまして、初投稿です、よろしくお願いします。
SL試運転は初日から盛り上がっていたようですね、休日の明日はどうなることやら…、事故が無いようにと祈るばかりです。

>>No59
「いい」は人によって違いますから一概には言えませんね、自分で調べて、自分で「いい」なと思った場所で撮影すればいいと思いますよ。
いい思い出になるはずです。


[No.59] 撮影地  投稿者:お試し  2012-02-03 (金) 23:42

100周年記念号のいい撮影地を教えてください

[No.58] 内房線試運転初日  投稿者:NY  2012-02-03 (金) 21:44

NYと申します。
私も昨年8月の信越線以来、久々に出撃してまいりました。内房線は全く土地勘が無いので、クモヤスキー様の貴重な情報を元に撮影して参りました。クモヤスキー様、ありがとうございました。大変参考になりました。
〈蘇我三線〉
まず蘇我のストレートに行きました。今日の人手は約50人程度でしょうか。平日でしたが、結構な賑わいでした。気温が低めだったせいか、黒と白の煙が混じって雰囲気は非常に良かったです。場所としては、架線柱の処理が厄介で、キャパは意外と制限されます。また、行きのDLは臨海鉄道の貨物と被りました。撮影を予定されている方はご注意ください。
〈袖ヶ浦築堤〉
撮影後、電車で移動しました。既にカメラの砲列ができており、100名以上いたと思われます。こちらの煙は真っ白でした。若干海風に煽られましたが、客車を隠すまでには至りませんでした。列車通過後に若干トラブルがあったようで、築堤の踏切で撮影していた方が、撤収時誤って非常ボタンを押してしまったようで、一時下り列車がストップしていました。これから行かれる方はご注意ください。
沿線は民間の警備会社の方々が警備にあたられていましたが、決してピリピリした雰囲気ではなかったように思います。乗務員の方々が、にこやかに手をふっていらしたのも印象的でした。
これから行かれる方の少しでも参考になればと思います。長文失礼いたしました。

[No.57] C61内房線試運転初日  投稿者:ふるちゃん  2012-02-03 (金) 18:01

C61内房線の試運転が先ほど終わりました。電車で追いかけていましたが、大きなトラブルも無く予定通りの運行と思われました。昨日の木更津構内での試運転時に車軸の不具合が見つかったという情報を目にしていたのですが、試運転は行われました。回を重ねるごとに試運転時の人出が増えているように感じます。
旧型客車は12系と違ってディーゼル発電機を積んでいないの最後部が通過するときの「ブォーン」という音がなく、SLの余韻を汚されませんでした。

[No.56] 内房線試運転  投稿者:mark11  2012-02-03 (金) 17:57

試運転いきました平日なので人はまあまあでした いい煙はサービスしてくれました

[No.55] ありがとうございます  投稿者:はじめまして  2012-02-02 (木) 16:48

皆様。情報を教えて下さってありがとうございます。

[No.54]  投稿者:デジタル一眼初心者  2012-02-02 (木) 16:40

自分は確定した情報のみ書きました。それによって、人が集まるのは仕方ないかなと思います。
その結果、場所の取り合いによるトラブルや罵声が出ないことを祈ります。

皆で仲良く撮影できで楽しみたいのが私の目的でもあります。
そして撮影のアドバイスなど雑談を交えてお話できたらなと思います。


[No.53] ハマの鉄人様の言われる通り!  投稿者:汽車大好き  2012-02-02 (木) 15:56

鉄道ファンだけでは無く、趣味の世界でも、一般社会人でも「心無い方も中にはおりますが…」折角趣味が同じでしたら仲良く、心を広く持ちましょう【ギスギスせずに…(^^)】面と向かって罵声を浴びせる事が出来る方はおりませんのでイルカさんご安心を。

[No.52] まあまあ  投稿者:ハマの鉄人  2012-02-02 (木) 14:18

何回聞いても 良いではありませんか
携帯で見ている方もいますし あまり冷たくあしらうのも 同じ趣味愛好家なら親切な方ばかり 大いにけっこう 罵声浴びせるなんて 一部のマニアのすることでしょう

みんなで仲良く 共有しませんか また同じ質問する方いるかもね


[No.51] デジタル一眼初心者様  投稿者:イルカ  2012-02-02 (木) 10:19

情報ありがとうございます。それと重複した質問大変失礼しました。以後気をつけてレスをみてから書き込みするようにします。

[No.50] 過去ログを確認してください    投稿者:優しい  2012-02-02 (木) 09:37

皆さんとても親切なかたばかりですね。
他の掲示板など同じ質問してたら罵声浴びせられますよ。

[No.49]  投稿者:デジタル一眼初心者  2012-02-02 (木) 08:18

千葉の試運転は2月3、4、6〜8日までです。試運転ですので、時間は一緒です。

[No.48] 試運転  投稿者:各停  2012-02-01 (水) 22:29

昔の鉄っちゃん、C6120様のおっしゃる通りです。皆様に御協力頂いて貴重な情報を頂いている理由です。過去ログに載っているのに確認もせず安易に質問いただいても いかがなものかと。

[No.47] 試運転  投稿者:C6120  2012-02-01 (水) 22:02

昔の鉄ちゃんのおっしゃる通りです。

[No.46]  投稿者:昔の鉄っちゃん  2012-02-01 (水) 19:22

続けての書き込み失礼いたします。
通常の場合、試運転は本運転の『予行演習』ですから本運転と同じ時間で行われます。

[No.45] すみません  投稿者:はじめまして  2012-02-01 (水) 18:36

「安易に情報を求めないで」と言われたばかりですが、試運転の時間は過去ログに載っていなかったのでおしえてください。

[No.44] 過去ログを確認してください  投稿者:昔の鉄っちゃん  2012-02-01 (水) 16:00

皆様ご無沙汰しております。
昨年の震災で頻繁に被災地支援に行っておりましたので、皆様の書き込みを拝見するだけで年明けのご挨拶も疎かにしてしまいました。大変失礼しました。
あらためまして今年もよろしくお願いいたします。

本題ですが、今年も内房線でカマの運行が予定されておりますが、試運転情報を求めていらっしゃる方が多いようです。
本日もお訪ねの方がいらっしゃいますが、過去の書き込みを読めば何回も情報を得ることができます。
すべて否定はしませんが、安易に情報を求めずによく確認していただけないでしょうか。


[No.43] 内房線で走るSL  投稿者:イルカ  2012-02-01 (水) 10:04

今月走る予定日前の試運転の走行日をご存知の方情報お知らせ下さい。

[No.42] 内房線のC6120  投稿者:ハマの鉄人  2012-02-01 (水) 08:28

そうですか 楽しみですね
今年も 鉄道ファンが 子供から年輩の方まで 楽しく撮影出来る1年であってほしいですね
私は まだ撮影に行くか迷っています
木更津より館山の方へ走るなら 絶対に行くのですが

[No.41] 31日朝みてきました  投稿者:mm  2012-01-31 (火) 21:04

朝、見てきました。きれいでしたね。

[No.40] ようこそC61 木更津  投稿者:各停  2012-01-31 (火) 20:16

ハマの鉄人様 その通りです 試運転もNo.11&31様の仰られる通りだと思われます 明日あたり 駅の外 川の西側からならなんとかなるかな

[No.39] C6120  投稿者:ハマの鉄人  2012-01-31 (火) 09:01

今日 内房線に入線ですか?

[No.38] 無事木更津到着  投稿者:各停  2012-01-31 (火) 08:15

1/31 7:40 C6120木更津駅のホームに停車してます

[No.37]  投稿者:E233  2012-01-30 (月) 22:39

内房線のSLあどのようなダイヤで試運転を行うのでしょうか?

[No.36] 春よ来い!!  投稿者:C623  2012-01-26 (木) 19:12
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

[No.35]  投稿者:6月の臨時様照会の通り、C61上越線復活記念号が
走りますね。上越でのシロクイチの出番は主に6月ですね。
ご存じのことと思いますが、高崎支社から今春の臨時列車が発表になりました。
高崎支社春臨
http://jres.jp/news/docs/120120pursu_harurin.pdf
JR東春臨
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120111.pdf

1,045ページ中 77ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー