デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 80ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.677] 磐西 Xmasトレイン  投稿者:FOREVER SL  2011-12-14 (水) 10:12
  <URL: http://www.steam-loco.com/>

前日の天気予報どおり山間部では雪となりましたが、12月上旬の降雪なので一面の雪景色とはなりませんでした。しかし、クリスマスリースを付けるといつもと違う「シゴナナ」の表情を見ることが出来ました。
ビデオを簡易編集しましたのでご覧いただければ幸いです。
本年はこれで撮り収めになりそうです。

[No.676] SL写真展  投稿者:会津のけむり  2011-12-12 (月) 23:17

友人の浅井氏がSL写真展を開催致します。

蒸気機関車写真展「煙・残像  遠ざかる記憶の一片」

●日時:12月13日(火)〜18日(日)
10時から19時(最終日は17時まで)

●会場:ギャラリーいず
   東京都中央区銀座1-5-4 伊豆ビル2F

●出展内容
浅井氏が現役蒸機終焉期に撮影したモノクロ写真約60点を
(1).首都圏の蒸気機関車
(2).ハドソン重連
(3).ふるさとの蒸気機関車
(4).今でも現役の4テーマ構成で展示します。

年末が近くなり、皆様におかれましてはクリスマス運転の撮影などお忙しい時期と思いますが、是非お出かけください。


[No.675] 上越線SL年内運転最終日  投稿者:ebajirou  2011-12-11 (日) 20:42
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou>

ご無沙汰しております。
久しぶりに上越線へ撮影に行ってきました。本日が年内営業運転の
最終日です。来週、信越線のPP試運転の情報がありますが、こ時期
仕事休んで撮影は無理です。試運転あるといいですね!
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/11778527.html

[No.674] 雪景色うつくしま福島  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-12-11 (日) 08:22

上野尻は真っ白です。これは素敵な一足早いクリスマスプレゼントですね。

[No.673] 水上みたまま  投稿者:はやて  2011-12-10 (土) 14:58

水上駅、雪ありません。
谷川岳、くっきり映えてます。

[No.672] NHKスペシャル再放送  投稿者:カマ  2011-12-10 (土) 09:43

7月に放送されたNHKスペシャル「山田洋次SLを撮る」が12月31日午後305〜418に再放送されるようです。見逃された方はお忘れなく!

[No.671] 磐越西線  投稿者:たか  2011-12-10 (土) 00:51

西会津あたりはガンガン雪が降っています。

[No.670] ご無沙汰しております  投稿者:井上  2011-12-09 (金) 16:44
  <URL: http://shinyainoue.web.fc2.com/index.html/index.html>

>管理人様、皆様
ご無沙汰しております。

汽車百景の井上です。
以前、お騒がせしたことに深く反省しており自粛していましたが

2011年もあと少しと言う事で
11月は数回、磐越西線で久々の蒸気観覧をしておりました。
その模様は本編&コラムで公開しておりますので
宜しければお立ち寄り下さい。

尚、今年のクリスマストレインは11日&17日に昨年同様に
サンタ衣装で沿線で撮影していますので、どうかイジメないで下さい(笑

イジるのはオッケー♪
(サンタの僕は肖像権放棄しますので撮影は自由にどうぞ)

今年は無事、運転される事を願うばかりです。
それでは皆様、寒い日が続きますが風邪をひかないように
蒸気ライフを楽しみましょうね♪


[No.669] 木次のC56  投稿者:C622ていね  2011-12-06 (火) 14:28

木次のC56が解体されるようです。
保存しようと思えば保存できそうらしいのですが。http://yamatetsu.dee.cc/cgi-bin/S_E_D-Hozon_X/joyfulyy.cgi
署名集めているようですので協力し合うのはいかがでしょうか。

[No.668] お礼  投稿者:Totsunekie  2011-12-03 (土) 13:06

お礼を申し上げるのが大変遅くなりまして、失礼いたしました。
[No.619]で 機回し時刻を教えてくださった
kemurisukiさま、どうもありがとうございました。
おかげさまで、子供たちと記念写真が撮れました。  

[No.667] おやじ鉄様  投稿者:C61 20  2011-12-02 (金) 19:39

重ねがさねありがとうございます。

[No.666] C61 20 さんへ  投稿者:おやじ鉄  2011-12-02 (金) 14:30

プログラム・絞り優先・シャッター優先全てにおいて
オートで撮影する時は蒸機の撮影に限らず状況によっての露出補正は必要です
蒸機の場合機関車が黒で、しかも夏は黒煙・冬は白煙になります
画面の中で小さく写っている時は露出にあまり影響しませんが、大きくなるとかなり露出が左右されます。
また煙の色によっても露出が変化しますので、多くの人がマニュアル露出で撮影しています。
また現役当時のやや煤けたボイラーと現在のようなピカピカのボイラーの違いもあります。
真夏のトップライトでピカピカの機関車は真っ黒になってしまいます

[No.665] おやじ鉄様へ  投稿者:C61 20  2011-12-02 (金) 09:47

ご教授ありがとうございます。ついでといってはなんですが、蒸気撮影の場合、露出補正は状況によっては(黒つぶれしそうな天候とか)すべきでしょうか?

[No.664] C61 20 さんへ  投稿者:おやじ鉄  2011-12-01 (木) 23:55

風景写真や停車している車両の形式写真なら絞り優先モードが適していますが、走行写真の撮影には絞り優先モードはあまり適していません
シャッター優先かマニュアルモードをお勧めします
お子様にはプログラムオートをお勧めします

[No.663] ご覧いただき有難うございます  投稿者:FOREVER SL  2011-11-30 (水) 13:34
  <URL: http://www.steam-loco.com/>

多くの方に、「湯けむり復興号」のビデオをご覧いただき有難うございます。
「羽前赤倉駅前住民」様
貴殿の作品はいつも参考にさせていただいております。総集編を首を長くして待っています。
今年は石巻線には行けませんでしたが、ホエール号の運行時にはいつも女川港市場内の食堂にお世話になっていました。「さんまの刺身定食」はとても美味しかったです。食堂の方々の安否がずっと気になっています。

[No.662] 東北SL月間終了、12月は?  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-11-30 (水) 12:51
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

お世話さまです、赤倉です。
陸羽東線での復興号運行時は赤倉発車、大堀〜最上、立小路〜赤倉にて撮影しておりましたが、満足のいく撮影を行う事ができました。
今回の復興号(東北本線・陸羽東線)のビデオは12月の磐越西線クリスマストレインの撮影と併せて、「2011年総集編」としてアップ予定です。
クリスマストレインの撮影では確実に上野尻・喜多方あたりに出没しますので、現地でお会いできましたら何卒宜しくお願い致します。

P.S.D51 1108様
本運転最終日は鳴子温泉駅の入線に間に合わずお会いできることが叶いませんでした(汗)
来年、宮城県で蒸気が走る機会がありましたら、その時にこそお会いできればと思います。

P.S.FOREVER SL様
動画拝見させて頂きました。
東長沢〜長沢の俯瞰は、まさに日本の原風景を彷彿させるような撮影方法で、大変楽しませて頂きました。


[No.661] 仙台のF3H様へ  投稿者:C61 20  2011-11-29 (火) 23:03

早速のご返事ありがとうございます。私はいままで、オール絞り優先でJPEGのみで、まれにPHOTO SHOPを使う程度でした。今度LOWを試してみます。7歳の息子も、EOS20Dで東北線のC6120、陸東のc11325
を張り切って撮影しています。
PS.F3H様の陸東の写真の中に乗り鉄してた私達が少しだけ写ってました。

[No.660] C6120さまへ  投稿者:仙台のF3H  2011-11-29 (火) 16:03
  <URL: http://members2.jcom.home.ne.jp/khyc623/>

C6120さまへ

 ホームページを御覧頂き有難うございます。

 質問にありました測光方式ですが、カメラ内臓の
 マルチパターン測光でシャッター速度はマニュアル
 モードを使用、RAW画像12ビットに記録してます。
 仕上げはニコンキャプチャー2です。
 


[No.659] 仙台のF3H様へ  投稿者:C61 20  2011-11-28 (月) 21:19

いつも、拝見させていただいてます。きれいな写真と構図素晴らしいですね。そこで、ちょっと質問です。あのように撮るのは簡単ではないとおもいますが、測光方式はどうやっているのでしょうか?

[No.658] 陸羽東線に行ってきました  投稿者:FOREVER SL  2011-11-28 (月) 13:12
  <URL: http://www.steam-loco.com/>

湯けむり復興号の試運転の走行をビデオに収めてきました。
今の時期は、峠を越えると天候が一変するのに驚かされます。
鳴子以東は晴れ、以西はしぐれ模様になっています。
蒸気機関車は元気ですが、大震災の被災地とそこに住んでおられる方々には私たちが真心を以ってバックアップすることが大切だと実感してきました。たとえ一人の力は小さくても。
走行シーンは見慣れたところばかりだと思いますが、ご覧いただければ幸いです。

[No.657] 陸羽東線C11325アップ  投稿者:仙台のF3H  2011-11-27 (日) 22:24
  <URL: http://members2.jcom.home.ne.jp/khyc623/>

陸羽東線C11325・SL湯けむり復興号の運転も
無事終了しましたね!
試運転・本運転の様子をアップしましたので
御覧下さい。

[No.656] C11 325乗車中です。  投稿者:C61 20  2011-11-26 (土) 09:37

みんなの夢を乗せて走っているのを実感しています。

[No.655] 陸東みたまま  投稿者:はやて  2011-11-25 (金) 17:08

国道工事箇所、片側交互通行・・・東長沢、最上
積雪・・・赤倉温泉〜堺田あたりで軌道上5センチくらい、国道はウェット。
煙・・・よく出てます。マーブル色。汽笛も長尺サービス満点
人出・・・試運転最終日とはいえまばら。最高は堺田こ線橋で10人くらい。

現在、鳴子は雪まじりの雨。風強し。


[No.654] 私的ですみません。  投稿者:D51 1108  2011-11-25 (金) 16:22

赤倉様へ
鳴子温泉駅では2番線の先端で息子と二人でいました!
もしかして日曜日は見に行けるかもしれません!(当日まで未定なのですが)
行くとしたら鳴子温泉駅で入線を見て鳴子御殿湯駅先の某温泉旅館裏のカーブ先で見ると思います(^^)
是非その時はお話し相手をお願いします!

[No.653] 東北SL月間ラストスパート  投稿者:羽前赤倉駅前元住民  2011-11-25 (金) 10:21
  <URL: http://www.youtube.com/user/62RL12>

石巻線⇒東北本線⇒陸羽東線と、一か月に渡る復興号運行も残り僅かとなりましたね。
ほぼ毎週こんなにも近辺で蒸気を撮影できたので東北の蒸気ファンとして嬉しい限りでした。
仕事の都合上、残りの撮影は本運転の日曜日のみとなりますが、沿線でお会いできましたら宜しくお願い申し上げます。

P.S. D51 1108様
23日の試運転は私も鳴子温泉駅ホームにいたのでD51 1108様を探したのですが、見つけることができませんでした(汗)
来年こそお会い出来たらSL談義に花を咲かせたいですね!


[No.652]  投稿者:C61 20  2011-11-25 (金) 02:19

弘南鉄道、現役のキ見たいなあー

[No.651] 弘南鉄道にSLが  投稿者:北東北へ行こう!  2011-11-24 (木) 22:56

皆様こんばんわ。
SL情報です。青森県弘前-黒石を走る弘南鉄道弘南線にある新里駅に長年五能線沿線の鰺ヶ沢町に展示されていた48640の移設展示と駅舎リニューアルを記念してイベントが開かれます。興味のある方は行ってみては。

日時:12月4日(日)10:30から15:30
場所:弘南鉄道弘南線新里駅構内
内容:・記念式典(テープカット等)
   ・鉄道グッズの販売(三陸鉄道様も参加予定)
   ・ミニSLの体験乗車
   ・ラッセル君&たか丸くんとの写真撮影
   ・ステージイベント
   ・屋台コーナー(多数出店予定)

ラッセル車も参上するようです!


[No.650] 湯けむり復興号  投稿者:D51 1108  2011-11-24 (木) 13:35

皆様こんにちは。
昨日湯けむり復興号の試運転を見てきました。鳴子温泉駅〜小牛田駅の転車台までを見てきましたが、それ程寒くもなく息子と二人でゆっくり見る事が出来ました。
私は今年のSL見学は昨日が最終日となりましたが、震災等色々あった中SLを宮城を始め東北に走らせてくれた関係者の皆様には大変感謝をいたしております。
また来年も宮城のSLを楽しみに待ちたいと思います。また、女川までの線路が復旧しホエール号が再び走る事を願っております。
P.S. 赤倉様、どこかでお会いできるのを楽しみにいたしております。これからも宜しくお願いいたします。

[No.649] SL湯けむり復活号  投稿者:にん  2011-11-22 (火) 17:46

今日明日、試運転に来ています。DE10の後補機がありました。明日も朝は山形県内は道路の凍結に注意です。

[No.648] R47情報その2  投稿者:煙の素  2011-11-22 (火) 16:49

朝7時頃通った時には道路工事はしていなかったのですが、
こけし館から追っ駆けした際の見たままです。
中山平-堺田間 82kmポスト付近で片側交互通行。
堺田-赤倉温泉間で3箇所程工事区間がありました。

私は、こけし館。中山平-堺田間の築堤。鵜杉の橋梁。
と3箇所で撮って帰宅しました。


1,045ページ中 80ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー