|
■ 機関車データベース > C59 > C59180
1ページ中 1ページ目を表示(合計17件)
▲年月日 | 記事 | 作成 (更新日) |
1947-01-10/金 | 日立製作所笠戸NO.2015 新製 配属 名古屋局 配置 浜松区(着 1/19) | D51791 |
1947-10-23/木 | 天皇陛下戦災復興視察北陸(福井富山石川)方面および石川県国体(第2回)巡幸お召し列車の先導列車牽引 沼津→浜松間(本機+スハニ343) | D51791 |
1947-11-02/日 | 天皇陛下戦災復興視察北陸(福井富山石川)方面および石川県国体(第2回)巡幸お召し列車の先導列車牽引 浜松→沼津間(本機+スハニ343) | D51791 |
1947-11-26/水 | 天皇陛下戦災復興視察中国(鳥取島根他)方面巡幸お召し列車の先導列車牽引 沼津ー浜松間 | D51791 |
1947-12-11/木 | 天皇陛下戦災復興視察中国(山口広島岡山)方面巡幸お召し列車の先導列車104レ牽引 浜松ー沼津間(本務機C538と重連前補機) | D51791 |
1949-10-07/金 | 借入 米原区 返却せず | D51791 |
1949-12-10/土 | 浜松区→米原区 | D51791 |
1953-04-01/水 | 特別休車指定 米原区 | D51791 |
1953-11-18/水 | 特別休車指定解除 米原区 | D51791 |
1953-11-30/月 | 米原区→姫路第二区 | D51791 |
1957-11-01/金 | 現在 姫路第二区 | D51791 |
1958-06 | 鷹取工場 ボイラーを川崎車輌製の新缶に交換 | D51791 |
1960-10-15/土 | 姫路第二区→岡山区 | D51791 |
1961-09-26/火 | 岡山区→糸崎区 | D51791 |
1965-02-28/日 | 糸崎区→広島区(着 3/1) 達270号(達は6/16付け)(鉄道公報4726号には2/29付けとあるが誤り) | D51791 |
1965-03-06/土 | 第二種休車指定 広島区 | D51791 |
1965-07-09/金 | 廃車(広島区) 達316号 事由:余剰 | D51791 |
|
1ページ中 1ページ目を表示(合計17件)
■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)
■機関車データベース について
日本国内の蒸気機関車における、機関車個体ごとのデータベースです。
各車輌の「車歴簿と運転履歴」を統合したようなものが出来ればと考えています。
ユーザー登録(無料)をすると、どなたでもデータの追加ができます。
皆さんのご協力をお待ちしています。
■
・D51の何号機がいつ造られ、配属・転属・検査等の履歴、さよなら運転、廃車日など、あなたが知っているデータを書き込んでください。
・マイナーな形式・号機のデータほど歓迎です。
・昔、いついつ、どこどこで、C62の何号機を撮った・見た、という単純な目撃データだけでもOKです。 (現代のイベント運転では、同じデータが集まりがちですから、そのあたりは空気とバランスを読んで下さい)
■新しいデータを追加する (ユーザー登録が必要です)
|
 ,"えきねっと びゅう国内ツアー","バナー","絶景特集728_90","2016/06/23","2016/10/01","180","",""
|