スマホ用 |
SL銀河ドリーム号2012 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯用 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
■ 釜石へ、8年ぶり 下り列車は、足ヶ瀬から終着・釜石まで、ずっと下り勾配一方になるため、駅発車以外は煙は期待できません。 (厳密には、上有住駅から、土倉トンネル入口までは僅かに登り) 上有住発車を撮って、さらに陸中大橋発車はさすがに間に合いませんので、転がって行くD51を適当な場所で見物です。
例年のように、当日折り返しで往路・復路とも運転する場合は、その年のダイヤにも依りますが、この付近の下り列車は正午から遅くとも13時までに通過してしまいます。 それに比べて今回、いくら日が長い時期とはいえ、16時を回ればすっかり「夕方の陽射し」です。 ここまできて「なーんか、いつもと調子が違うな」と肌で実感しました。 |
![]() D51498「SL銀河ドリーム号」試運転(下り) |
![]() |
![]() |
■2012-5-23(水) 小佐野駅の前後は、線路と道路が完全に並行し、さながら市内電車のよう。 沿線にはSL警備の方がまだ多数おられたことからも、SLが通過して間もないはずですが、下る一方なのでD51も足が速く、追いつきません |
■
![]() ■ 釜石の転車台 釜石では、SLを客車から切り離し、転車台に乗るシーンを定石通りに見学します。 何度も見ている光景ですが、いつもは折り返し時間が1時間そこそこ、2時間に満たないことが多く、 復路のことも気になって、精神的にゆっくりしていられません。 でも、今日はこれで終わりです。 その気になれば、すぐホテルにチェックインして横になれるのですから、こうした心の余裕は何者にも勝りますね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
■夜の食事は復興商店街。迷った末、今回は「こんとき」さんで |
ふるさと納税 雑貨・日用品 岩手県 釜石市 .. 643,000円 |
ふるさと納税 魚貝類 ホタテ 岩手県 釜石市 .. 236,500円 |
ふるさと納税 fn-01-016 西京漬 (5種10切) .. 225,500円 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 画像のみ
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています