スマホ版 | ニモレ撮りまくり 1 2 画像のみ by デゴイチよく走る! |
携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
![]() |
![]() ![]() |
![]() さきほど三河島で撮った列車で、田端操で進行方向が変わるため編成が逆になっています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隅田川発→横浜羽沢行の荷2634列車を三河島と駒込で撮影していますが、その列車が途中の田端操でモタモタしているスキを縫って、
南千住へ荷34DをGETしに行っている点は、撮影スケジュール的に秀逸かつ傑作です。
(ネガを見ていて、我ながら笑ってしまった)
その常磐線の荷34D、荷35Dは、時間帯は真っ昼間のスジで申し分なかったものの、日曜運休というのが、中学生の私にとって最大の難関でした。 荷35Dは地元駅・金町で撮影していながら、その後また大井町くんだりまで出向いており、当時の自分はとても元気だったようです。
2014.10.21 (終)
|
KATO Nゲージ 郵便 ・ 荷物列車「東海道 ・ .. 39,100円 |
木製レールセット レール&ロードデラック .. 30,520円 |
モデル整流器コーポレーション Tech 7 AMPA .. 30,047円 |
レゴ(LEGO)シティ 貨物列車 60198 おもちゃ .. 29,800円 |
前のページ (終わり) |
![]() << 荷レ・荷電・シナ座 1986年10月26日 |
![]() 昭61.11.1改正 >> 1986年11月1日 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています