スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 5ページ目を表示(合計31,335件) 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ... 1045 [前のページ] [次のページ]
集合場所が旧釜石鉱山事務所に変更されています。
陸中大橋駅から徒歩10分ほど。
6月16〜17日のSL銀河の動画をup完了しました。
(関係ない動画もたくさんありますので見づらいかもしれませんが)
https://www.youtube.com/user/d51498com/videos
日本のゴールデンウィークに相当する時に ドイツにおいて、大型蒸機の
特別運転が行われました。
下記のページ直リンクでは I.と II. を貼らせて頂きますが、
HP では IV まで UP してあります。
宜しければどうぞ御高覧下さい ↓。
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/47/
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/48/
尚、日常的な生活の足として活躍する ナロー蒸機も UPしました ↓。
郵便局の HP で、↓ のような記念切手BOX の販売がされていますョ。
【オリジナル フレーム切手
「C62形 蒸気機関車 3号機 製造70年記念 フレーム切手
(ミニチュアモデル付き)」の販売開始】
↑ の URL が貼れないので、興味お有りの方は、ご検索下さい。
今月一杯の予約です。
でもなぜ製造70周年と云っても、C62 で? と思いますよね。
動態機なら他機種が居るのに。
D51200が復帰できるのか、気になっています。
来週から新コースとなる‘ななつ星’はこれまでと同様毎週金曜日に肥薩線に入ります。
今週は新コースの試走が行われていますが(明日肥薩線入りの予定)、本運転の来週の金曜日まで散らずに待ってくれるでしょうか。
葉木橋周辺の道路工事は既に終了していました。
2018年の、栃木デスティネーションキャンペーンはDestination(目的地)とCampaign(宣伝)を組み合わせた造語で、JR東日本と地域(地方公共団体・住民・企業など)が協働で取り組む、国内最大規模の観光キャンペーンだそうです。
まだ真岡鉄道のHPでは発表されていませんが、JR東日本の印刷物では真岡鉄道の蒸機イベントが発表されています。
真岡鉄道イベント、4/1(日)6/30(土)SL+DL重連。
5/27(日)6/3(日)6/17(日)SL重連運転。
5/26(土)6/9(土)SLプッシュプル運転。
そろそろ真岡鉄道のHPでも発表されるはずです。
確認してみてください!!
肥薩線沿線はまだ梅の花と菜の花がチラホラで桜(ソメイヨシノ)は蕾で今のところ開花の気配はまだありません。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/02/page_11933.html
今期の3月24日のファーストランはD51200号機です。C57牽引は6月からです。
D51+C56およびC57+D51の重連も計画されています。
宣伝モードで失礼致します。
年末年始に撮影したドイツ蒸機、まず ブロッケン山俯瞰 と ライン川左岸線
を UP してます。
宜しければどうぞご高覧下さい。 下記、直リンクです。
ブロッケン山の俯瞰撮影
↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/45/
ライン川左岸線の 01型急行用 蒸気機関車
↓
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています