デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 6ページ目を表示(合計31,333件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.114] 暫定2本目  投稿者:よく走る!  2017-12-12 (火) 16:55

SLクリスマストレイン 下り 日出谷発車
日出谷小学校の皆さんと、花火、クリスマスツリーがお見送り
https://www.youtube.com/watch?v=J_FaXjoS0bw

[No.113] SLクリスマストレイン2017  投稿者:KON  2017-12-11 (月) 14:59

よく走る!様

ご報告が遅くなりました、当選した12/2往路のクリスマストレイン
野沢→喜多方間での乗車させて頂きました。
丁度乗車した区間で思いかげず雪景色となり、感動しました。
ありがとうございました!


[No.112]  投稿者:take  2017-12-07 (木) 08:07
  <URL: https://blogs.yahoo.co.jp/takeyyl/15122087.html>

D51101の現状です

[No.111] D51101  投稿者:take  2017-12-07 (木) 08:04

D51101 整備すすみました

主な内容は

レプリカナンバープレート3枚設置
レプリカ簡易製造銘板 設置
側面窓 設置

などなど

現在は 再塗装の方法について検討中です


[No.110] SLクリスマストレイン  投稿者:よく走る!  2017-12-06 (水) 23:55

本UPがいつになるか判らないので、暫定で1本だけ。

来年からは「SLばんえつ物語」の新潟発着が無くなるため、
下りの新津発車をこのような形で見られるのは今年で最後です。
https://www.youtube.com/watch?v=M4MdA_vWVi8


[No.109] クリスマストレイン  投稿者:北びわこ号  2017-12-06 (水) 07:58

こんにちは。東武のクリスマスリースを見ると、以前の磐越西線Xmastrainのヘッドマークを思い出しますね!最終列車の夜間バルブなんか、最高でしょうね。

[No.108] 話題のモノ  投稿者:8620  2017-12-04 (月) 19:30

磐越西線のXmasトレインのヘッドマークは昔の電飾、クリスマスリース付きの華やかなものではなくなりましたが、
先週末から東武鉄道のSL大樹にはクリスマスリース付きのヘッドマークが付いているようですね。
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/c2c67fed43b08af8061b907e9011c215/171122_2.pdf?date=20171122125942

[No.107] 写真展 五大陸の煙を求めて45年  投稿者:QJ1764  2017-12-03 (日) 19:44
  <URL: http://blog.livedoor.jp/qj1764/>

 蒸気機関車を中心に海外の鉄道写真撮影旅行を楽しんでいるニューズトラベル友の会が、前身のニューズトラベルサービスの発足から45周年を迎えることを記念して、会員諸氏の力作を集めた写真展を開くことになりました。1月17日(水)から23日(火)まで、場所は新宿の東京ヒルトン地下1階にあるヒルトピア アートスクエアです。
 1970年代の作品から今年撮った新作まで、20か国以上の鉄道情景が一堂に会します。
 宮澤孝一先生を筆頭に、諸先輩方の素晴らしい作品が多数出展されますので、皆さまお誘いあわせのうえ是非お運びくださいますよう、ご案内させていただきます。
http://blog.livedoor.jp/qj1764/archives/73902836.html

[No.106] 話題のモノ  投稿者:よく走る!  2017-12-03 (日) 00:11


[No.105] Xmasトレイン  投稿者:北びわこ号  2017-12-02 (土) 09:52

8620様、ありがとうございます。あの素晴らしいヘッドマークは、過去の物になりましたね。

[No.104] 磐越西線Xmasトレイン  投稿者:8620  2017-12-02 (土) 09:42

北びわこ号様、新潟を先ほど定刻に出発したようですが、悪い予感的中のようです。
ツイッター等の速報を見ると、やはり、以前のようなクリスマスリースは無くクリスマス仕様のペラペラのヘッドマークの様です。

[No.103] Xmasトレイン  投稿者:北びわこ号  2017-12-02 (土) 06:41

おはようございます。8620様、早朝より現地の様子ご報告ありがとうございます。私は今夜の夜行バスで明日朝、新潟いりします。お気をつけて、良い写真を撮影なさってください。また今年のXmasトレインのヘッドマーク等もわかれば教えていただけたら幸いです。ちなみに昨年は、電照もひいらぎもなく普通のヘッドマークで 残念てしたね。

[No.102] 磐越西線Xmasトレイン  投稿者:8620  2017-12-02 (土) 05:01

現在、会津側に居ますが、会津は雪でなく雨が降っています。
新潟側の状況については判りませんが、磐越道は4:45現在、新潟側が西会津までチェーン規制が掛かっています。
この雨で雪が溶けなければ良いのですが。
国道49号路面には雪はありませんが、濡れていますので、路面凍結、スリップ注意です。
なお、米沢から会津に入る国道121号大峠は現在積雪状態です。

[No.101] 磐越西線Xmasトレイン  投稿者:のりすけ  2017-12-01 (金) 18:40

8620様、貴重な情報をありがとうございます。
やっと、届いた850を持って、明日、出撃します。

[No.100] 磐越西線Xmasトレイン  投稿者:8620  2017-12-01 (金) 17:30

先週末の大雪の中でのSLばんえつ物語定期運行ラストランに引き続き、本日下見のため磐越西線に入りました。
本日日中の磐越西線沿線の雪の状況ですが、新潟県側はほぼ雪は消え、道路脇に除雪した雪が残っている状況で田畑は土が出ています。
比較的雪が残っているのは県境の日出谷〜上野尻周辺と荻野〜慶徳周辺ですが、先週末に比べるとかなり土や草が見えています。
西会津周辺や喜多方〜会津若松は全く雪はありません。
道路上には雪はありませんが、道路脇に除雪した雪が残っていて駐車余地がなくなり、いつも車を停められる場所も道路幅が狭くなって路上駐車は通行に支障をきたす場所が多々あります。

[No.99] Xmasトレイン  投稿者:北びわこ号  2017-12-01 (金) 14:21

こんにちは。明日から恒例磐越西線のXmasトレインの運転が始まります。天気は雪の予報。雪景色の中を走る姿を見れるのか、楽しみですね!

[No.98] D51200,試運転始まる  投稿者:C62つばめ号  2017-11-25 (土) 21:01

2017,11,25,NHKテレビニュースで、D51200が やまぐち線で運行されてたのを、見ました。
明日は D51200&C571(?)との重連運転行われるようです。
体調悪く、撮影に行けそうもありません。

[No.97] 向日葵には少し遅かった  投稿者:よく走る!  2017-11-05 (日) 20:16

8月の釜石線「SL銀河」をUPしました。
お暇なときにどうぞ。
http://d51498.com/gal/kamaishi201708/

[No.96] 磐越西線クリスマストレイン  投稿者:C62 50  2017-10-29 (日) 22:26

今年も運行が発表されていますが、やはり12月の頭なので、雪景色は難しいかも・・・?
それでも楽しみです。

http://www.jrniigata.co.jp/press/20171026SLchristmastrain.pdf


[No.95] 訂正  投稿者:紅蘭山  2017-10-29 (日) 10:21

今年の只見線紅葉号は取り止めでしたお騒がせしました

[No.94] 只見線  投稿者:紅蘭山  2017-10-28 (土) 16:25

今年のSL只見紅葉号の日程が知りたいです

[No.93] SL銀河 2017 秋の旅号  投稿者:よく走る!  2017-10-14 (土) 12:05

10月7・8日の釜石線「SL銀河」「SL銀河 2017 秋の旅号」を順次upしています。
お暇なときにご笑覧ください。
(現在のところ、復路の遠野までup完了しています)
https://www.youtube.com/user/d51498com/videos?sort=dd&view=0&shelf_id=0

[No.92] ドイツ蒸機  投稿者:Nitta  2017-10-13 (金) 20:49
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

管理人様、皆様 こん○○わ。  宣伝モードで失礼致します。

先々月の8月、ドイツで 2.5日間 撮影した 蒸機の写真の
UP が揃いました。 宜しければ どうぞ御高覧下さい。
(↓ 各ページに直リンクです)

庫の有る フュッツェンでの写真 9枚 ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/39/

始発駅のツォルハウスと沿線写真18枚 ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/40/

オメガカーブと鉄橋の エプフェンホーフェン 写真 14枚 ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/41/

バイエルンの砦の麓を行く 写真6枚 ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/42/

失礼しました。


[No.91] D51譲りますだって!  投稿者:ゆういち  2017-10-10 (火) 03:20

http://www.asahi.com/articles/ASK9F4F2XK9FUDCB00H.html

朝日新聞からですが、千葉県の個人所有のD51 1116号機が個人での保存は限界との事で、搬出&置き場片付けを受け取り側負担のみで譲りますとの事。

出来れば動態保存出来る所に引き取ってほしいとの事で、今後の動向が注目されます。


[No.90] SL日本海庄内号  投稿者:秋鉄人  2017-09-27 (水) 17:36

鳥海山は見えず、爆煙もなし。
天高く 頭を垂れる 稲穂かな(良いとこどり)
https://www.fastpic.jp/images.php?file=0911880256.jpg
コバルトブルーの日本海
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6107685463.jpg
データサイズが大きいので注意。撮って出しJPEGですが修正あり。

[No.89] 田圃アート  投稿者:C623  2017-09-22 (金) 07:18
  <URL: https://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata/archive/2017/9/22>

さいたま散歩様が紹介された越谷の田圃アート
を見物して来ました。
999 なかなかの出来だと思いました。

[No.88] さいたま散歩  投稿者:よく走る!  2017-09-09 (土) 16:02

埼玉県越谷市・田んぼアート2017「銀河鉄道999」
http://d51498.com/gal/saitama201708/

10月1日(日)が刈り入れです。
展望台からの見学は、9月29日(金)までの平日に可能。(土・日・祝日は休み)


[No.87] あの頃の蒸機(SL)への思い・・・。  投稿者:D51241  2017-08-27 (日) 23:50
  <URL: http://soultrainsd51241.blog.fc2.com/>

のりすけ様。弊ブログに反応していただきありがとうございます。
1975年夏の北海道の主役は間違いなく、D51やC57でば無く、僕ら“ガキ鉄”が主役でしたネ!!そんな“ガキ鉄”も42年後には“ジジイ鉄”になってしまいました。情熱のモチベーションはいつまでも、お互いに持ち続けたいものです!!

[No.86] NO.85の一部訂正  投稿者:のりすけ  2017-08-25 (金) 17:16

すみませんでした、今日のJR東日本高崎支社HPで、10月からの運転予定にC61がありました。検査後の元気な姿を早く見たいものです。皆さん、本当にトンチンカンな、書き込みをしてしまいご迷惑おかけしました。

[No.85] D51241様、懐かしいですね。  投稿者:のりすけ  2017-08-25 (金) 16:49

皆さん、管理人様こん○○は。D51241様のブログ、本当に懐かしく拝見させて頂きました。小生も同時期に道南周遊券で室蘭本線、夕張線を回りました。ブログ拝見中に思わず、自分の出来事に思い出がかぶり、目頭が熱くなりました。当時は確か、台風か熱帯低気圧の豪雨災害で、函館本線の一部が不通になり、私は、室蘭から臨時扱いで、青函連絡船に乗船し帰途についたと記憶しています。
 さて、C6120号機ですが、大宮に検査入場後、情報が、ありませんが、どなたか情報お持ちの方、ご教授お願い致します。

1,045ページ中 6ページ目を表示(合計31,333件)    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー