デゴイチよく走る! > SL掲示板 (【スマホ版】)
【スマホ版】SL掲示板
スマホ版
SL掲示板
by デゴイチよく走る!
【携帯版】SL掲示板
携帯版

トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。
ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります)

お名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
過去ログ 正順

1,045ページ中 13ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  


[No.37] SL歳時記  投稿者:会津のけむり  2016-04-01 (金) 12:07
  <URL: http://www.asahi-net.or.jp/~aj4s-ski/>

念願がかないましたので、宣伝をかねてお知らせします。

鉄な新聞で有名な日刊スポーツのレジャー面で、SL写真をメインにしたSL歳時記〜日本の四季を疾走する〜が明日から始まります。
まずは「ニッカン宅配プラス1」での掲載です。毎月第1・2土曜に紙面を1ページ使わしてもらい、SL特集面を制作し掲載します。

第1回目の明日、2日は「SL北びわこ号」の写真をメインにC56の話です。
写真は私とYカメラマン、原稿はI記者が担当し、来年の3月まで24回にわたり掲載する予定です。

東日本の宅配版(50万部×24回)です。宅配購読するか、宅配版が置いてある図書館、喫茶店、病院などでお読み下さい。

エイプリルフールではありません!!


[No.36] c58銀河試運転日  投稿者:みやのもり  2016-03-30 (水) 08:40

来月から2016年のSL銀河が走りますが試運転の日程がわかる方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

[No.35] 大井川鉄道SLさくら号!  投稿者:芹沢英二  2016-03-28 (月) 21:19

本日3/28、大井川鉄道へ行ってきました。家山の桜のトンネルは2〜3分咲き、徳山はまだつぼみ、山桜は満開といったところでしょうか?今週末ごろから見ごろになりそうで、撮影者も笹間渡〜地名の有名ポイント以外は少なめでした。それにしても平日の3往復は本当にありがたいですね。それでも各列車は、多くの観光客でにぎわっていました。今日の動画をUPしましたのでよろしかったらご覧ください。=https://youtu.be/5Qa7OCk6Xcc

[No.34] SL銚子号の特別番組が再放送されます。  投稿者:SLときわ路  2016-03-23 (水) 07:47

先ほどのお知らせの補足と再掲出します。
2/27にチバテレビで放送されたSL銚子号の特別番組が3/27(日)午前11時から放送されます。(テレビ局の都合で変更の場合あり)詳しくはチバテレビホームページにて番組内容http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/cf/1b/706fbea38874f897e7188e58ae6f21d4e15ccf1b.pdf番組表http://www.chiba-tv.com/timetable/weekly

[No.33] SL銚子号の特別番組が再放送されます。  投稿者:SLときわ路  2016-03-22 (火) 23:16
  <URL: http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/cf/1b/706fbea38874f897e7188e58ae6f21d4e1>

3/27日曜日午前11時からチバテレビでSL銚子号の特別番組(2/27放送)の再放送されます。
http://www.chibatv.com/saved/file/news/cf/1b/706fbea38874f897e7188e58ae6f21d4e15ccf1b.pdf
(番組表)http://www.chiba-tv.com/timetable/weekly

[No.32] c57試運転日  投稿者:C57ken  2016-03-22 (火) 09:25

57180さん、ありがとうございました。楽しみにしています。

[No.31] C58363  投稿者:サブロー  2016-03-21 (月) 21:08

先日高崎構内で試運転が始まった秩父鉄道のC58ですが、信越、上越での本線試運転についてご存知の方いらしたらご教示ください。

[No.30] 「銀カマ」恋の最終章  投稿者:中嶋敬治:DD5601  2016-03-21 (月) 20:22

カシ釜様、本当にありがとうございました。その後も折りをみてカシオペア撮影夜間出撃を続けました。下り最終便は2時間の遅れ、真夜中の踏切で待ちました。上り最終便は定時通過、いずれも北緯40度エリアの明るい踏切での流し撮りに挑み、機関車先頭部分は上手く同調できませんでしたが、客車は何枚かきれいに撮れました。
岩手はこれからSL銀河の季節になります。出撃が楽しみです。

[No.29] 磐西試運転  投稿者:57180  2016-03-21 (月) 20:06

試運転は3/30、あくまでも予定です。ただし試運転でもマークが付く可能性はあります

[No.28] 試運転日教えてください  投稿者:C57ken  2016-03-21 (月) 10:50

 4月2日から「ばんえつ物語号」が走りますが、ヘッドマークをつけてない写真を撮りたいのですが、どなたか、試運転日の判る方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

[No.27] SL村上ひな街道号運転!2016/3/19  投稿者:芹沢英二  2016-03-20 (日) 14:16

北海道新幹線開業を迎え、定期客車列車の消滅など話題が尽きない状況ですが、蒸気機関車シーズンの幕開けを告げる「SL村上ひな街道号」が運転されました。あいにくの雨模様でしたが、多くの方でにぎわっておられました。蒸気機関車がある限り、客車列車は不滅です。今後も各地で復活が予定されており楽しみですね。今日の様子をUPしましたのでよかttらご覧ください。
https://youtu.be/UNMQtxM2j1w

[No.26] 来る列車、去る列車  投稿者:C623  2016-03-18 (金) 22:16
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

お彼岸は・・・・・・
目の保養に菜の花を観に行きました。
カシオペアを上野口で見られるのも
3/19、21となりましたね。

[No.25] c571回送  投稿者:シゴナナ  2016-03-12 (土) 07:59

ありがとうございます!出来れば来る時間、見れる場所等教えていただけないでしょうか。

[No.24] しごなな  投稿者:北びわこ号  2016-03-12 (土) 04:43

今夜、12日岡山出発、13日朝に広島つきます。

[No.23] c571の回送  投稿者:シゴナナ  2016-03-11 (金) 23:35

c571の回送が広島駅にいつ来るか教えてほしいです。12日の夜22時か23時くらいに来て13日の朝広島を出るって聞いたんですが本当ですか?

[No.22] SL銀河試運転  投稿者:ボブ  2016-03-11 (金) 10:59

PCDの試運転は本日も行なってるようですが
機関車の試運転は何時なのでしょうか?
よろしくお願いします

[No.21] SL銚子TV  投稿者:爆煙マニア  2016-02-28 (日) 13:33

名前訂正します すみません

[No.20] SL銚子TV  投稿者:爆炎マニア  2016-02-28 (日) 13:30

走行シーンたっぷりで見応えありました
SLときわ路様ありがとうございます!!

[No.19] SL冬の湿原号・情報  投稿者:D51241  2016-02-26 (金) 00:02
  <URL: http://soultrainsd51241.blog.fc2.com/>

管理人様。先週「SL冬の湿原号」を撮影に行ってきました。今週で、一旦「SL冬の湿原号」は終了します。
現地情報です。暖冬で雪は少なめですが、撮影に良く使う国道391号線で路面凍結によるスリップ事故を何度か目撃しました。撮影に行かれる方は車での事故に充分注意願います。午後の撮影は追っかけせずに鶴居村で鶴を撮影する余裕もアリかもしれません。

[No.18] チバテレビ放送でSL特番(再掲出)  投稿者:SLときわ路  2016-02-11 (木) 18:49
  <URL: http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/cf/1b/706fbea38874f897e7188e58ae6f21d4e1>

再掲出します。チバテレビHPでSL銚子号の特別番組が2月27日土曜日夜8時から放送されます。
↓チバテレビHP
http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/cf/1b/706fbea38874f897e7188e58ae6f21d4e15ccf1b.pdf

[No.17] SL冬の湿原号よく走る  投稿者:C623  2016-02-08 (月) 15:28
  <URL: http://blogs.yahoo.co.jp/traindeprata>

今年も釧路~標茶 最高速度45Km/hに落として
のんびりと走りはじめたので汽車見物に行って
来ました。

[No.16] 神奈川・山北町のHPに  投稿者:クハ86307  2016-02-03 (水) 19:46

D52奇跡の復活というページがあります。
工事の様子もでてますが、D52の欠損部品を地元企業が資金とともに寄付していただいたという。
なんとも頭の下がる有り難い話も出ています。

[No.15] 大井川 と ドイツ 蒸機  投稿者:Nitta  2016-02-01 (月) 21:18
  <URL: http://www.photoland-aris.com/myanmar/>

管理人様、皆様   こん○○わ。  宣伝モードで失礼致します・・・

先日の大井川「ナイトトレイン」、各所で空転して登攀が大変だったように
伺ってます。
私は 第一鉄橋の真横に 一昨年にオープンした温泉ホテルに宿泊して、部屋から撮影しました。
抜里駅通過の時点で爆煙で、あの場所でそれ程の煙を見るのは初めてでした。 
拙HPに、写真をUPしましたので、ホテルからの眺めを 宜しければ御高覧下さい。
   ↓ (ページに直リンクです)

http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/18/

年末撮影の ドイツ の蒸気機関車(01 、52型)も UP していますので、
宜しければ合わせて御笑覧下さい。 ページ直リンクです。

三湖線; 湖沿いの朝夕 52型
      ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/16/

黒い森線; 俯瞰 01-5型
      ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/19/

01-5、52型 流し撮り
      ↓
http://www.photoland-aris.com/myanmar/germany/21/


[No.14] チバテレビ放送でSL特番  投稿者:SLときわ路  2016-01-28 (木) 18:11
  <URL: http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/cf/1b/706fbea38874f897e7188e58ae6f21d4e1>

チバテレビHPでSL銚子号の特別番組が2月27日土曜日夜8時から放送されます。

[No.13] 茂木に  投稿者:C622ていね  2016-01-27 (水) 18:45

今のGoogle Earthの茂木駅にターンテーブルで方向転換した後のSLが停車しています。

[No.12] 真岡の撮影地  投稿者:ポニー  2016-01-27 (水) 10:02

山キツネさま、真岡鉄道の撮影地について補足させてください。
ウィンドウス8のPCをお使いのときタイル画面から赤紫色の「地図」を選び天矢場あたりにズームインこのときPC画面の左端付近に天矢場駅で右端付近に道の駅もてぎになるようにして画面のモードを航空写真に切り替えます。
そうすると線路と並行した道路に国道123であることを示した(123)が見えます、道の駅から一つ目の(123)あたりがサイドからのポイントでここは路肩が広く車は心配なく置ける。二つ目の(123)のあたりに線路へ向かう道(たぶん私道)で車の時はここに置き歩いて線路をわたり撮影(有料ポイント)です。三つ目の(123)から線路よりに歩いたところが丘のポイントで正面狙い、ここでは四つ目の(123)あたりで撮影している方がいるので木の陰に体を隠すなどの配慮をする。
もし時間があるようでしたら真岡駅と寺内駅の中間あたりで交差する北関東自動車道の少し真岡寄りで朝の回送列車を撮ることをお勧め、ここでは沿線で唯一筑波山を入れてができます、田植えが終わった頃は手前の田んぼが水かがみになり「おとぎ話」的な雰囲気を楽しめます。

[No.11] 撮影地  投稿者:山キツネ  2016-01-26 (火) 22:41

WEライナーさん、丁寧なご説明をありあとうございます。
天矢場の小高い山は、以前TVで撮り鉄が私有地に勝手に入るとバッシングされた場所でしょうか。ここも有料で堂々と入れるようになったのですね。撮影地では時々地主さんや撮り鉄同士で問題を起こす事がありますが、有料でもこうやって地主さんに許可されて堂々と撮れるのは気持ちが良いと思います。他のSL撮影地でも、有料でお立ち台を作ってくれれば、少しは問題も減るような気もします。来月初旬に出張がありそうですので、真岡の撮影を楽しみにしています。

[No.10] 残念ですが…  投稿者:WEライナー  2016-01-26 (火) 18:56

続けての投稿失礼します。2月に予定されてた、SLもおか重連は中止となりました。
http://sl-96kan.com//menu/mokasl/20160125111103/index.html

[No.9] 山キツネ様  投稿者:WEライナー  2016-01-26 (火) 13:59

宇都宮出張お疲れ様です。真岡鐵道の返しのハイライトは光線、煙とも天矢場近辺になると思います。(個人的な意見ですが…)お立ち台は3カ所あり、いずれもアプローチは天矢場から茂木方面に1キロほど進んだ国道の駐車スペースです。1つめは駐車スペースの向かいの歩道から山バックにサイドぎみに撮る場所です、ここは国道なので無料です。2つめはそこから天矢場方面に40~50メートル進んだ小高い山です、歩道よりも正面がちにスッキリと撮れます。ここは私有地で500円で立ち入りさせてくれます、SL通過後に登り口に地主のおばあちゃんが来ますので支払って下さい。3つめはそこから30メートル先左の農道を通って線路を渡った私有地で、「SL撮影場所」の看板があります。ここは以前から有名なアングルでご存知の方も多いと思いますが、数年前から綺麗に整備され有料(500円)となりました。自由に三脚を立てていると、14時頃に地主さん(または代理の方)が来ますので500円を支払って下さい。有料の2ヶ所は通路や立ち位置が整備されていて快適に撮影出来ます。楽しい出張をお楽しみ下さい。

[No.8] 真岡の撮影地  投稿者:山キツネ  2016-01-26 (火) 11:01

私は名古屋在住なのですが、今度宇都宮に出張があるので、ついでに初めて真岡鐵道に撮影に行こうと思っています。ネットでいろいろ撮影地を検索すると、天矢場というところに、地主の人にお金を払って入る有料撮影地があるようですが、ここに入るにはどうやってお金を払うのでしょうか?地主の方が徴収するためにいつも撮影地にいるのでしょうか?それともお金を入れる箱か何かが置いてあるのでしょうか?またいくらなのか教えていただければ、撮影地選びの参考になるので助かります。よろしくお願いします。

1,045ページ中 13ページ目を表示(合計31,335件)    1 ... 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 ... 1045    [前のページ] [次のページ]  

過去ログ 正順

SL掲示板 ご利用方法・ご注意
お名前本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。
指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。
● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。


トップページ SL掲示板 緑の草子 SL写真館 SL動画集
SL沿線宿泊情報 SLインフォ SL時刻表 webギャラリー 鹿瀬町通信/【続】
昔の写真 機関車DB 鉄道好き有名人 SLリンク集 [テ] ジオ・アーカイブ
デゴイチよく走る!内を検索
カスタム検索
JR北 JR東 SLぐんま JR海 JR西 JR四 JR九 JR貨SL大樹(東武) Slもおか パレオ(秩父) 大井川鐵道じゃらんnet

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています


デゴイチよく走る!   広告ポリシー