スマホ版 |
SL掲示板 by デゴイチよく走る! |
![]() 携帯版 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
SLをはじめとした鉄道全般の掲示板です。ニュースや旅行記、鉄道関係のHP宣伝でもOK。 ご自由にお寄せください。(投稿上の注意はこのページの一番下にあります) |
|
1,045ページ中 50ページ目を表示(合計31,335件) 1 ... 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 ... 1045 [前のページ] [次のページ]
根利(ねり)森林鉄道の蒸気機関車知ってますか?知ってますよね!
意外と近場にいて会いに行けませんでした。本日第6回鉄道まつりっ
てことで、やっとご対面できました。っま静態保存って感じですね。
いつか、自力走行できる日を夢見て・・・。
ブログアップしました。宜しかったらどうぞ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/ebajirou/15102137.html
http://www.47news.jp/localnews/niigata/2013/10/post_20131018184656.html
磐越西線SLばんえつ物語SLクリスマストレイン
快速 SL クリスマストレイン 新 潟 9:43 会津若松 13:31
会津若松 15:25 新 潟 19:00 12/14.15
ググっとぐんま上越線SL
快速SL ググっとぐんま ファイナルみなかみ
高 崎 9:56 水 上 12:04 12/7 D51+12 系5 両
水 上 15:20 高 崎 17:13
ググっとぐんま信越
快速 SL ググっとぐんま ファイナル碓氷
高 崎 9:47 横 川 10:49 12/14 D51+旧型客車4 両+DD51
DL ググっとぐんま ファイナル碓氷
横 川 15:10 高 崎 16:13
DD51+旧型客車4 両+D51
JR東日本高崎支社のHPに3月までの運転日発表されています。
上越
12/1,7、1/11,18、3/21,22,23,29,30
あおなみ線の蒸機に続いてUPしてあります。
↓(ページに直リンクです)
http://www.photoland-aris.com/myanmar/sl/11/
曲は「NORA」の1番だけが使われていますが、是非フルでも聞いてください。歌詞が泣けます。
http://youtu.be/ZtptVrxPbec
こんな良い曲を作れるGARNET CROWが解散して残念です。
また、転車台の整備はまだ未着手なうえ、工事の妨げになるため、転車台に唯一通じる線路も一旦撤去され、工事完了後に再度敷き直すようです。
鉄道の日に名古屋市科学館で保存されているB6の汽笛を鳴らす時間が
発表になりました。 14時半と15時半です。
こちらは一昨日の様子のWEB新聞記事です↓。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/news/20131006-OYT8T00023.htm
今回の運行区間では大きな峠はないものの、大張野から峰吉川にかけて点在するトンネルを頂点に両方向からだらだら上りになっているため、これらの区間で煙の出がよかった様に思います。
ただ、駐車スペースはいずれの場所も少ないです。
特に、大張野駅から羽後境方、奥出踏切の先では田んぼから線路を見上げるような構図で編成も全て入る駅至近のお手軽なポイントですが、本日、付近のゴルフ場の方より路上駐車のクレームが現場のJR職員に直接口頭で入りました。
道路そのものがゴルフ場へのアクセスになっており、朝からゴルファーが行き来しています。そこへ、ファンの駐車とたまたま通りかかったゴルファーの方の見物駐車が重なりました。
見た感じでは、何百メートルにわたるような酷い駐車ではなかったのですが、クレームが入った以上JR側でもこの場所での駐車は慎んでほしいとのことです。
JRの方が「どうかお仲間にも伝えてほしい」と話していましたので、ここに記したいと思います。ご協力いただければ幸いです。
この場所は駅から歩いても15分くらい。後続の普通列車に乗れば途中の神宮寺でSLを追い抜き、後三年の発車には余裕で間に合います。
列車での撮影のほうが賢明かも知れません。
試運転
10/5・6・8・9・10
本運転
10/12・13・14
SL・使用客車の回送
10/16秋田発→10/17高崎着
こんな流れでしょうか?
10月14日の復路は、3013Mの大曲発が3分下げになっていて、
「スーパーこまち13号」が、SLを追い抜くダイヤになっています。
日によって、併走パターンが微妙に違いますね。
大曲発時刻 (10月14日)
・SL 14:26
・3013M 14:28
http://www.jreast-timetable.jp/1309shinkansen/train/000/002362.html
こまちとの併走が見られるのは、
[往路]
・四ッ小屋→和田 (3028M)
・神宮寺→大曲 (3030M) ※
※10月12日は 3030Mに時変がかかりそうですので、併走と言うよりは
・大曲に同時進入・同着 (3030M) になりそうです。
同じく10月12日に限っては
・羽後境停車中に (臨時5076M) が追い抜いていきます
[復路]
・大曲(ほぼ)同時発車、ただし「こまち」の方が1分先発なのでキビシイか
・羽後境→大張野 (3015M) ←E6系?
および 10月12日に限っては
・刈和野停車中に (臨時5077M) が追い抜いていきます
気になる定期列車の時変は、5本の列車に影響が出ます。
[午前]
2435M (大曲→秋田) 9分程度下げ
2438M (羽後境→横手) 8〜9分程度下げ
[午後]
2443M (大曲→秋田) 5分程度下げ
2446M (羽後境→大曲) 5分程度下げ
2448M (和田→大曲) 10〜15分程度下げ
過去ログ 正順 |
● お名前 と 本文 を記入しないと書き込みできません。タグは使えません。 ● 指定券等の売買・譲渡、営利目的・販売広告などでのご利用は出来ません。 ● 公序良俗に反するもの、内容が不適当と判断したものは削除することがあります。 |
|
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています